日誌
2013年11月の記事一覧
3校合同で社会科見学
25日(月)に,下関河内小と内川小の5年生と一緒に,棚倉町のトヨタへ,社会科見学に行ってきました。
全員で,自動車ができるまでの工程を,DVDで視聴したり,2つのグループに分かれて,整備工場で作業を見せていただいたり,ハイブリッドカーに試乗したり,様々なことを学習することができました。
普段,一人で学習することの多い関岡小の5年生にとって,貴重な機会となりました。
全員で,自動車ができるまでの工程を,DVDで視聴したり,2つのグループに分かれて,整備工場で作業を見せていただいたり,ハイブリッドカーに試乗したり,様々なことを学習することができました。
普段,一人で学習することの多い関岡小の5年生にとって,貴重な機会となりました。
0
町探検お世話になりました。
生活科による1・2年生の町探検の学習。今回は天神沢方面へ出かけました。交通ルールを守りながら、メグミルク矢祭販売所と泉福院を探検してきました。いろいろとお話をしていただき、ありがとうございました。
0
元Jリーガー水沼貴史様とのサッカー試合
震災復興事業として、元日本代表である水沼貴史様以下12名のスタッフが来校し、とても楽しい時間を過ごすことができました。全校児童が本気になって、ボールを追いかける姿にはたくましさを感じます。水沼貴史様のユニークで人間味あふれる指導が子ども達を夢中にさせたようです。
0
一緒に学びました。
歯科衛生士さんを招いての正しい歯みがきの学習を、TV会議システムを活用して内川小学校の1・2年生のみなさんと一緒に学習しました。
0
歯の王国探検~歯の王様はどこに~
歯科衛生士さんをお招きして、低学年による歯・口に関する保健指導を行いました。めあては、歯の王様を守るために、歯のみがき方を知ろうです。カラーテスターを使い、実際に歯みがきをして、みがき残しを調べ、正しいみがき方を学びました。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
1
2
8
2