日誌
2013年3月の記事一覧
離別式
この度の人事異動で本校では4名の先生方がご退職・ご栄転することになりました。離任式では転出される先生方からおのおのの思いとエールをいただきました。離別式では4人の先生方が児童達へのエールと保護者の皆様への感謝を話されました。児童代表の別れの言葉では、各先生方とふれあった時間を思い出し、感謝と今後の活躍を祈念されました。児童・教職員・保護者で見送りました。
0
卒業証書授与式②
卒業式終了後は全員で記念写真を撮り、卒業を祝いました。全校生・保護者で卒業生を見送り学舎を後にしていきました。
0
第59回卒業証書授与式①
本日、第59回卒業証書授与式を挙行しました。古張教育長様はじめ来賓および保護者に見守られて厳かに催されました。巣立ち行く五人の卒業生達に、下級生からも祝福の言葉がかけられました。
0
1210日
芳葉賞の授与式に続けて、皆勤賞の表彰式も行いました。全校児童25名中16名の児童が皆勤賞を受賞しました。この1年間無欠席はすばらしいです。特に3・4年のクラスは全員が無欠席です。また、卒業生には6年間1210日無欠席の児童がおり、全員で賞賛しました。
0
芳葉賞授与式
芳葉賞授与式が本日体育館で行われました。教職員も正装で臨み、式の重さを感じ取っていただきました。学習部門、学芸部門、運動部門、善行部門の各分野で優れた成績や行いなど選考基準をクリアした児童に与えられます。おめでとうございます。今後も努力を続けてもらいたいです。
0
納税推進標語コンクール表彰式
矢祭町納税貯蓄組合連合会の24年度納税推進応募作品審査会「標語」の部で本校の6年生が優秀賞に選ばれました。体育館にて表彰式を行いました。おめでとうございます。作品は「税金を納める義務を忘れずに」です。
0
卒業生と会食
卒業式まであと残り3日となりました。給食を校長との会食にして小学校生活の思い出話を聞かせてもらいました。めったに来られない校長室?食事終了後はソファーに座って雑談して楽しみました。
0
アリエン先生、お元気で!
ALTとして今年一年間お世話になりましたアリエン先生がアメリカへ戻られます。今日はアリエン先生との最後の授業となりました。給食終了後、食堂でお別れ会を行いました。本当にお世話になりました。
0
本番を前にして
本日第59回卒業式の予行を行いました。卒業生たちは緊張のためかガチンガチンで、やはり卒業式という式の重さにプレッシャーを感じているようでした。卒業まで残り6日間。この6年間の思いを胸にして、ラストスパートしてもらいたいです。
0
先輩達があいさつへ
昨日は矢祭中学校の卒業式でした。午後から本校の卒業生でもある丸山将季さんたち7名の生徒達が担任であった佐藤章枝先生に中学校卒業の挨拶にきました。心も体も大きくなり、立派になった中学生に、章枝先生も感激しておりました。帰りに校長室によって挨拶をして帰りました。
礼儀正しく、さわやかな卒業生達でした。卒業おめでとうございます。
礼儀正しく、さわやかな卒業生達でした。卒業おめでとうございます。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
4
7
0
7