日誌

2013年3月の記事一覧

離別式

この度の人事異動で本校では4名の先生方がご退職・ご栄転することになりました。離任式では転出される先生方からおのおのの思いとエールをいただきました。離別式では4人の先生方が児童達へのエールと保護者の皆様への感謝を話されました。児童代表の別れの言葉では、各先生方とふれあった時間を思い出し、感謝と今後の活躍を祈念されました。児童・教職員・保護者で見送りました。
   
  
0

卒業証書授与式②

卒業式終了後は全員で記念写真を撮り、卒業を祝いました。全校生・保護者で卒業生を見送り学舎を後にしていきました。
   
0

第59回卒業証書授与式①

本日、第59回卒業証書授与式を挙行しました。古張教育長様はじめ来賓および保護者に見守られて厳かに催されました。巣立ち行く五人の卒業生達に、下級生からも祝福の言葉がかけられました。
    
0

1210日

芳葉賞の授与式に続けて、皆勤賞の表彰式も行いました。全校児童25名中16名の児童が皆勤賞を受賞しました。この1年間無欠席はすばらしいです。特に3・4年のクラスは全員が無欠席です。また、卒業生には6年間1210日無欠席の児童がおり、全員で賞賛しました。
 
0

芳葉賞授与式

芳葉賞授与式が本日体育館で行われました。教職員も正装で臨み、式の重さを感じ取っていただきました。学習部門、学芸部門、運動部門、善行部門の各分野で優れた成績や行いなど選考基準をクリアした児童に与えられます。おめでとうございます。今後も努力を続けてもらいたいです。
   
0

納税推進標語コンクール表彰式

矢祭町納税貯蓄組合連合会の24年度納税推進応募作品審査会「標語」の部で本校の6年生が優秀賞に選ばれました。体育館にて表彰式を行いました。おめでとうございます。作品は「税金を納める義務を忘れずに」です。
 
0

卒業生と会食

卒業式まであと残り3日となりました。給食を校長との会食にして小学校生活の思い出話を聞かせてもらいました。めったに来られない校長室?食事終了後はソファーに座って雑談して楽しみました。
   
0

アリエン先生、お元気で!

ALTとして今年一年間お世話になりましたアリエン先生がアメリカへ戻られます。今日はアリエン先生との最後の授業となりました。給食終了後、食堂でお別れ会を行いました。本当にお世話になりました。
  
0

本番を前にして

本日第59回卒業式の予行を行いました。卒業生たちは緊張のためかガチンガチンで、やはり卒業式という式の重さにプレッシャーを感じているようでした。卒業まで残り6日間。この6年間の思いを胸にして、ラストスパートしてもらいたいです。
0

先輩達があいさつへ

昨日は矢祭中学校の卒業式でした。午後から本校の卒業生でもある丸山将季さんたち7名の生徒達が担任であった佐藤章枝先生に中学校卒業の挨拶にきました。心も体も大きくなり、立派になった中学生に、章枝先生も感激しておりました。帰りに校長室によって挨拶をして帰りました。
礼儀正しく、さわやかな卒業生達でした。卒業おめでとうございます。
0

これは何?

さて、これは何の道具でしょうか?先人達が知恵を出し合って作られたものです。二学期に足踏み脱穀機を使って収穫した稲からもみにしました。これは、綿からたねを分離する道具です。ハンドルを回すと、綿だけがすきまを通って手前にきて、たねはその場で落ちていく仕組みになっています。今年度綿の栽培を行ったので、収穫した綿を使ってみました。
  
0

心を一つにして

昨日で東日本大震災からまる2年が経ちました。校長より国旗掲揚塔の半旗の意味を説明し、哀悼の意を表して、ご冥福をお祈りしました。午後2時46分ラジオ放送から流れる追悼式に合わせて、海岸方面である東側へ向かって全員が心を一つにして黙祷をしました。
   
0

化石の多さに驚き

6年生全員が貝化石の採集にチャレンジしてきました。大地のつくりを学習するため、塙町にある藤田砿業採土場に行ってたくさんの化石を見つけ、袋いっぱい詰めてきました。当時ここは海だったことに子ども達は驚いていました。
  
0

先人の知恵はすごい!

3年生の社会科で「古い道具と昔のくらし」を学習するにあたり、町の民俗資料室へ行ってきました。実際に見て、触れて、説明を受けて、当時の人々の努力と知恵に子ども達は驚きと感心をしていました。片野宗和様を講師に招いて、いろいろ教えていただきました。ありがとうございました。
  
0

体験活動から学ぶもの

 先日学校評議員会を開催しました。前半は授業参観していただき、子ども達や教室環境、そして先生達の指導等をみていただきました。後半は今年度の学校経営の成果と課題について話し合い、ご助言をいただきました。そのなかで、体験重視は大事であり、体験からいろいろ学ぶことができる。知識面、技術面、心情面等今後も体験活動を取り入れた教育を取り入れ、子ども達を育てていただきたいことをお願いされました。
0

後輩へ 鼓笛引継ぎ会

6年生を中心に組んでいた鼓笛隊も、5年生以下にバトンタッチです。主指揮も交替して、鼓笛の引継ぎ会を行いました。6年生が見守る中、一生懸命演奏しました。本番は運動会です。新入生を交えた鼓笛隊で望みます。
    
0

6年生送る会③

6年生も負けちゃいられないと、担任のギター演奏を交えながら、在校生一人一人の名前を呼んで6年生と関わった思い出話を語りかけてくれました。下級生達はその時の記憶が甦ったのか、涙・涙・涙でした。
  
0

6年生送る会②

          下級生達による心のこもった送る会。涙ありの温かみのある送る会でした。関岡小の伝統を守った卒業生と受け継いだ在校生。全員が笑顔で記念写真を撮りました。
0

6年生送る会①

春先を感じさせるような暖かい午前中でした。体育館では6年生送る会を行いました。今年の卒業生は昨年より4名少ない5名の卒業生です。関岡小学校の「顔」として活躍してくれたことに、下級生はたくさんの感謝の気持ちをこめて、卒業生と一緒に楽しみました。
  
0

ごちそうさまでした。

今年度最後の授業参観を行いました。その後PTAから豚汁がだされました。食堂でおにぎり持参でいただきました。新入学児童も保護者もみんな一緒にいただきました。とってもおいしかったです。
  
0