日誌

2015年3月の記事一覧

関岡小のさらなる飛躍を!

この度の人事異動により、校長含め3名が転出することになりました。大変お世話になりました。校長として、情報公開により保護者および区民の皆様へ開かれた学校として学校の様子を積極的にお知らせしてきました。たかが21人の子ども達、されど21人のすごい子ども達であります。将来の矢祭町を担うことができる子ども達です。閉校まであと1年です。子ども達にとってこの貴重な一年をさらなる飛躍の一年になることを祈念して、新天地でも頑張りたいと思います。ありがとうございました。
0

感謝の気持ちでいっぱい

平成26年度末の人事異動により
本校からも3名の大切な先生方が異動されます。

全校生21名・教職員6名・保護者の皆様
3名の先生方への感謝の気持ちを込めて離別式を行いました。
  

代表児童が3名の先生方との思い出,感謝の気持ちを伝えてくれました。
 

門送の様子です。
ひとりひとり握手を交わし,別れを惜しんでいました。

3名の先生方 これからもどうぞお元気で!
そして,関岡小学校を温かく見守ってください☆
ありがとうございました。
0

感動の卒業式でした。

平成26年度第61回卒業証書授与式を午前10時より本校体育館にて挙行致しました。今回は卒業生が1名でしたが、教職員、在校生、区民の皆様より温かく祝福されて、厳かに卒業式を進行することができました。教育委員会の増子さまより「卒業式は人数ではありませんね」と、心温まるお言葉をいただきました。中学校では44名の生徒数になります。たくさんのお友達をつくり、中学校生活を満喫してもらいたいです。
  
0

明日は卒業式です

平成26年度関岡小学校の卒業式が明日の午前10時より挙行されます。教職員と在校生が気持ちを込めて、卒業生を送りたいと思います。20日の昼休みに、卒業生からネーム入り雑巾を一人一人に手渡されました。これは、卒業生と担任が手作りで雑巾を作り、在校生にいつまでもきれいな校舎でありますようにと、後輩達に気持ちを託したプレゼントでした。
  
0

芳葉賞授賞式

本校では高田基金を活用して、学習面、運動面、学芸面等で表彰基準をクリアーした児童に対して、芳葉賞を与えています。これは、子ども達のさらなる向上心を高めるためです。芳葉賞の名称は、本校の校歌1番に「薫る双葉の芳しく」からきています。1つでも基準を超えれば該当しますが、今年は6部門も基準を超えた児童がおり、知・徳・体のバランスよく育む児童の育成にも役立っています。
  
0

若葉賞

4月から取り組んできた思いやりの木を育てよう!若葉賞を貼るスペースが無くなったので、古い若葉賞の上に貼らせてもらっています。139枚の若葉が貼られています。一人3枚以上の目標を全員がクリアーしてくれました。最高は15枚でした。優しくされたこと、親切にされたことを当たり前と思うことなく、感謝の気持ちを持って、「ありがとうございます」ときちんと言える子に育ててきました。
  
0

ウィリアムさんとのお別れの会

12日の昼休みに食堂にて、今日でお別れになるウィリアムさんに感謝の言葉を伝えました。次年度からは京都の立命館大学で日本の政治学を学ぶそうです。2年間ありがとうございました。
  
0

気分爽やかで

昼休みです。先生達と本気で鬼ごっこ?です。先生達も一生懸命走ります。逃げます。追いかけます。子ども達も同様に走り回ります。これでスッキリ。5校時目は集中して授業を受けることができました。
  
0

英語劇で桃太郎!

12日で関岡小の外国語学習の補助をしていただいたウィリアムさんが終わります。最後の授業になります。高学年の授業を参観しました。なんと、英語劇「桃太郎」を展開しておりました。衣装等の準備物はすべてウィリアムさんが用意してくれました。内容を少しアレンジした楽しい桃太郎劇でした。
  
0

花丸 けーどろ!!


昼休みの一コマ
あったかいんだからぁ~♪ということで
全員が校庭へ出て,先生方と一緒に“けーどろ”開始!!


けーどろがはじまると,いろんなことが起こりました・・・
けーどろ中にもかかわらず
「写真とってくださぁ~い」と集まる彼ら。
先生がけいさつになると大変です!!足が速い速い絵文字:急ぎ絵文字:急ぎ絵文字:急ぎ

 

走り回ってるみんなをよそに・・・
   



春の足音が少しずつ近づき
学区内の梅の花も咲き始めたようです。

笑顔いっぱいの昼休みとなりました!!
0

にっこり 1年間の思い出は…

 3年の国語の時間に,1年間の思い出を,俳句にしました。子どもたちからは,「いっぱいあって,迷います。」「できた!もう一つ,作っていいですか?」などの声が上がり,4月からの日々を,なつかしそうに振り返っていました。 ☆ 3年生 思い出ノート とっとこう ☆ わかあゆ祭 楽しくげきを やったよね ☆ 3年生 いつもえ顔で 遊んでた ☆ けい君と いっしょにカレー 作ったね ☆ けい君と 今年でおわかれ 悲しいな ☆

    
0

次年度もお世話になります。読み聞かせ

12日の朝は、今年度最後の手のひらの会の皆様による読み聞かせでした。高学年は紙芝居による「絵にかいたねこ」中学年は「かぜのでんわ」低学年は「泣いたあかおに」を読み聞かせしてくれました。中学年の「かぜのでんわ」は震災に関連した内容で、どの子も心に響いた感想文を書いておりました。校長室で、郡司会長と次年度もお世話になることをお願いしました。
  
0

3.11をわすれない

本校では3月11日に東日本大震災で犠牲になられた方々に、哀悼の意とご冥福をお祈りするために、半旗の掲揚と地震発生時刻の午後2時46分に黙とうをしました。また、校長講話として、地震・津波など自然災害の恐ろしさと命の大切さ、亡くなられた方々の無念さを自分達がどう受け継いでいくことができるのかなどを話しました。
   
0

卒業式予行

関岡小学校第61回卒業式が23日に挙行されるにあたり、11日に予行を行いました。今回は卒業生が一人ということで、従来の形にこだわることなく、かつ厳かで卒業生を心から感謝の気持ちを込めて在校生が送り出すことができる式の内容を考えました。当日に向けて、しっかりと気持ちを込めた式にしたいと思います。
  
0

先輩!卒業おめでとう

今日は矢祭中学校の卒業式です。関岡小出身の中学生は9名おります。小学生当時にかかわった先生達が花束を9つ用意して朝からそわそわしています。「来てくれるかな?」「花束渡せるかな?」・・・・・・・・午後3時40分、会議が終わるのを待ちかねていたかのように、なんと9名の卒業生全員が小学校に挨拶に来てくれました。さすが、関岡小の卒業生たち。高校に行っても、しっかりと頑張ってくださいね。最後に、すばらしい卒業式でした。出席させて頂きありがとうございました。
  
0

通学班長引き継ぎ会

新年度の通学班長が決まったことを受けて、旧班長から新班長への通学班旗の引き継ぎ会が行われました。そして、次の日の朝からは、新班長さんが先頭に立って安全に登校させてくれました。
     
0

11日の給食メニューから

3月11日の給食です。普段より一品メニューが多いのです。さて、どれでしょうか。東日本大震災の教訓を生かして、給食センターでは、非常食を一品追加して子ども達に試食させてくれました。このドライカレーが非常食です。乾燥したドライカレーにお湯を入れて混ぜることで、おいしいドライカレーが出来上がります。少量ずつではありましたが、食の体験をさせていただきました。
 
0

キラキラ いきいき のびのび ちからいっぱい


「いきいき のびのび ちからいっぱい」
関岡小のほけんだよりのサブタイトルです。
それぞれの頭文字を取るとほけんだよりのタイトル「い・の・ち」となります。

震災から4年を迎えました。
いま「いのち」あることに感謝し
14:46学校のあらゆる場所から黙祷を捧げました。

日本全国でさまざまな震災復興イベントが行われたり
震災当日の映像がテレビなどで放送されたりするかもしれません。

今日は,校長先生から震災のことについて講話があり,
震災翌日のいわきの様子が写真で伝えられました。


伝えなければならないこと
忘れてはいけないことなど

ですが

震災の映像を目にすることで
落ち着きがなくなったり,不安を感じるお子さんがいるかもしれません。

もしそのようなことがあった場合には
家族がそばにいること,お父さん・お母さんの体温を感じさせてあげてください。
お子さんはきっと安心でき,落ち着くことと思います。

「いつも笑顔で」というと難しいときもあると思います。
朝送り出すとき,子どもたちが下校し家に着いたとき
元気に笑顔で送り出したり,迎えたりしたいですね。

子どもたちが「いきいき・のびのび・ちからいっぱい」活動できるように。
書きながらわたしも心に留めました。
0

学校評議員会および学校関係者評価委員会

3月3日の火曜日に学校評議員会および学校関係者評価委員会を開催しました。4名の学校評議員の方に、今年度の学校経営の成果と課題を説明いたしました。そして、授業参観を通して子ども達の様子を観ていただきました。その後、給食を試食して頂き、学校給食への理解も深めて頂きました。
  
0

第3回環境整備作業実施

関岡区を上・中・下の3つに分けて、全区民で学校環境整備に取り組んで頂いております。8日の第3回は下方部が担当で、早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。側溝の土あげや校舎・体育館の高い場所での窓ガラス拭きと、普段子ども達ではできないところをきれいにしていただきました。卒業式に向けて、環境が整いました。感謝申し上げます。
  
0