日誌
2013年12月の記事一覧
防犯教室
先日防犯教室を行いました。矢祭駐在所の緑川様が不審者役を行い、先生方がさすまたを使って校舎隅に追い込んで取り押さえ、児童達はその間に避難する訓練でした。終了後に「空白の15秒」という題で、人は恐怖のあまり、不審者から声をかけられたら最初の15秒は声もだせないのだそうです。だから訓練が大事であることを話しました。
0
きれいな校庭に!
校門前の銀杏の木ともみじの木から落ち葉がたくさん。委員会活動できれいにしてくれました。ありがとうございました。
0
授業参観ありがとうございました
昨日は冬季休業前の授業参観を行いました。お子さんの成長ぶりはいかがでしたでしょうか。学級懇談会では冬休みの安全な過ごし方について話し合いました。
0
授業研究会
昨日校内授業研究会を実施しました。3年生の算数で分数の加法の計算の仕方について理解し、それらの計算ができることがねらいです。普段の学習の姿が見られ、話す力、書く力、聞く力ともあって、主体的に45分間取り組んでいた子ども達でした。
0
給食試食会
1月に実施する
給食試食会に多数の保護者の皆様から参加申込をいただきました。
ありがとうございます
今回の試食会では,
保護者のみなさんの思い出に残っている給食献立 や
保護者のみなさんがもう一度食べたい給食献立 を
メニューに取り入れたいと思い,アンケートにもご協力いただきました。
参加申込は本日で締切りとさせてていただきました。
ありがとうございました。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
3
5
9
2