日誌
2013年6月の記事一覧
実りある学級懇談会
授業参観、全体保護者会を終えて、各学級懇談会を行いました。前回、今回と全家庭の方に来校していただき感謝申し上げます。学校としても保護者の皆様のご期待に応えられるように努力して参ります。本日はありがとうございました。
0
第2回わかあゆデーの様子
本日の授業参観ありがとうございました。1年生は入学して2ケ月が過ぎました。授業の様子はいかがでしたでしょうか?運動会が終わり、体力もついて、落ち着いて学習に取り組める時期でもあります。子ども達の少し成長した姿が見られたでしょうか?
0
でんでんむしむしかたつむり
今朝は久しぶりの雨でしたが、登校前にはやんでしまいました。雨が降ることを待ち望んでいたかのように、ちょーでっかいかたつむりが道路にいました。うれしさのあまり草むらからでてきてしまったのでしょうか?本日は第2回わかあゆデーです。参観をお待ちしております。
0
ドキドキ・・話せました!
今日はALTのウィリアム先生が英会話を教えてくれる日です。高学年はもちろん、1・2年生も英会話を学習しました。自己紹介をして自分の名前を話せました。
0
☆ふぅ~はらくっちぃ!!☆
タイトルの意味
おわかりになりますでしょうか??
意味は・・・『ふぅ~お腹いっぱい!!』
今日はバイキング給食でした☆
<メニュー>
・しそひじきごはん ・白身魚フライ
・レンコンサラダ ・肉団子
・茎わかめのきんぴら ・豚汁
・フルーツ盛り合わせ
(グレープフルーツ,すいか,メロン) でした♪
配膳の前には,栄養士の石黒先生から
[三大栄養素の働き]や[食事のマナー]について
お話をいただきました。
配膳では,上学年が1・2年生とペアになり一緒に配膳します。
「このくらいなら食べられる?」とききながら配膳してくれる関岡のお兄さん・お姉さん。
さすがです
「いただきまーす!!」
今日は 校長先生 教頭先生 石黒先生も一緒に会食です♪
どのテーブルも楽しそうな声が聞こえてきました
おわかりになりますでしょうか??
意味は・・・『ふぅ~お腹いっぱい!!』
今日はバイキング給食でした☆
<メニュー>
・しそひじきごはん ・白身魚フライ
・レンコンサラダ ・肉団子
・茎わかめのきんぴら ・豚汁
・フルーツ盛り合わせ
(グレープフルーツ,すいか,メロン) でした♪
配膳の前には,栄養士の石黒先生から
[三大栄養素の働き]や[食事のマナー]について
お話をいただきました。
配膳では,上学年が1・2年生とペアになり一緒に配膳します。
「このくらいなら食べられる?」とききながら配膳してくれる関岡のお兄さん・お姉さん。
さすがです
「いただきまーす!!」
今日は 校長先生 教頭先生 石黒先生も一緒に会食です♪
どのテーブルも楽しそうな声が聞こえてきました
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
3
7
5
3