日誌

2013年1月の記事一覧

ハート 誕生日の意味♪♪




助産師さんにおいでいただいて、「いのちの講話」をしていただきました。
1か月~10か月までの実際の大きさ・重さの赤ちゃんの人形を抱いたり、
お母さんの子宮の中を模擬体験できる大きな袋に入ったりして、
「いのちの誕生」について考える時間となりました。

助産師さんの
“誕生日は『赤ちゃんだった自分ががんばった日絵文字:良くできました OK』であり、
『お母さんやおうちの人ががんばった日絵文字:良くできました OK』であり、
『生んでくれてありがとうと感謝する日絵文字:良くできました OK』です”
という言葉が印象的でした。

この言葉の意味をよ~くかみしめて生活してほしいと思いました絵文字:うれし泣き
0

せきおかタイム発表会


   

1月24日に第5回わかあゆデーで、「せきおかタイム発表会」が行われました。
1・2年生は、生活科で畑の野菜作りを学習したことをまとめて発表しました。
自作の紙芝居やペープサイトを使って、楽しく発表ができました。
0

親子できく いのちの講話

教育講演会として塙厚生病院の助産師である郷喜子先生を講師にご講話をいただきました。親子で参加し、まずお腹にいる赤ちゃんの状態を全員で描きました。さすが高学年です。学習の足跡が感じられました。赤ちゃんが子宮の中にいる状態から生まれる時を模擬体験できる教材「うまれーる」を活用して、実際に体験しました。
        
0

第5回わかあゆデー

せきおかタイム発表会として、低学年・中学年・高学年ごとに、この1年間取り組んできた体験活動を発表しました。本校の特色ある教育活動の一つとして食育・環境教育について学んだことを発表しました。
   
 
   低学年は野菜作りについて             中学年は矢祭の自然について

 
   高学年は矢祭の特産品について
0

にっこり せきおかタイム発表会!


今日は、第5回わかあゆデー!授業参観の日でした。
授業参観では、総合学習のまとめを発表しました。
学校田での米作りから、矢祭町の自然のすばらしさと米作り
の苦労や工夫を学んだ子どもたちは、視野を矢祭町の特産品
にまで広げ、特産品の作り方からそれにかかわる人達の工夫
や努力をまとめ発表しました。総合学習を通して、また矢祭町
の自然や住む人々の素晴らしさを知った子どもたちでした。(^_^)
0