日誌

2014年2月の記事一覧

体育・スポーツ スポーツタイム!「なわとび」

 2月7日(金)の業間は「スポーツタイム」。なわとび記録会に向けての練習です。3分間前跳びでは、ミスなしで跳び続けることができたのは一人。4年のYさんだけでした。次に学級ごとに長縄跳びの練習です。3分間で何回跳べるか。今日のチャンピオンは3・4年生、178回です。200回もできるはず。この回数を目標に頑張りたいですね。
  
0

夜 第2回学校関係者評価委員会

 2月6日(木)午後6時30分から、校長室にて第2回学校関係者評価委員会が開かれました。学校評議員、保護者委員、地域委員、有識者委員の計7名が参加し、学校が行った自己評価の結果と省察後に、参加してくださった委員による評価を実施しました。
 皆様から頂いた意見を、学校経営の改善、教育力の向上、開かれた学校づくりに生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

※ 欠席2名(1年1名:風邪、5年1名:胃腸炎)
0

グループ 日本の伝統文化が感じられたかな

 2月5日(水)3・4校時は15人のおじいさん、おばあさんに来ていただいて、「昔の遊びを楽しむ会」を行いました。教室では、コマ回し、けん玉、めんこ、折り紙遊びをおばあさんに教わりました。校長は「京コマ」を紹介しました。このコマは着物布や色艶やかな綿紐を芯に巻き重ねて作る京都の伝統工芸です。コマ回しには万事何事もうまく回っていきますようにと願いが込められ、お正月の遊びに代表される縁起の良い物として大切にされてきました。
 体育館では、紙飛行機を飛ばしたり竹鉄砲で遊びました。今回は高学年の児童のみ、竹とんぼを作るために、切り出しナイフで竹を削る体験を行いました。
 いろいろな遊びを通して、日本の伝統文化を感じることができたのではないでしょうか。
 最後に、図書室で給食を食べながら交流を深めることができました。おじいさん・おばあさん、ありがとうございました。
        
0

学校 今日は今年一番の冷え込みでした

 今朝の気温は-9度。学校の玄関の外水道にも氷の柱ができていました。
 また、矢祭川も凍りついていました。橋の上は凍結していて融雪剤が巻かれていましたが、学校方面からは左カーブになりますので、自動車は減速しないと危険な所です。子どもたちにも十分注意して歩くように指導しています。
 ※ 欠席1名(風邪:5年1名)。
 ※ 午後6時30分から、第2回学校関係者評価委員会があります。よろしくお願いいたします。
0

朝 「昔の遊びを楽しむ会」があります

 今日2月5日(水)は、「昔の遊びを楽しむ会」があります。15名のおじいさん・おばあさんにお手伝いいただき、体育館や図書室で、竹鉄砲や竹とんぼ、コマ回しや折り紙等の日本古来の遊びを楽しみます。その後、図書室で、給食を一緒に食べて交流します。朝からストーブをつけていますが、あたたかい服装でお越し下さい。
  
【内川の空:今朝は-8度、冷え込みました。午前8時25分撮影】
※ 18名全員元気です。
0