日誌

2013年1月の記事一覧

会議・研修 有意義だった学校評議員会

 本日第3回学校評議員会が開催され、鈴木和男様、芳賀克己様、増子恵美様の3名に来校していただき、授業参観や意見交換を行いました。授業は、1年生は国語「たぬきの糸車」、2年生は国語「おにごっこ」、3年生は算数「3けた×2けたの筆算の説明」、4年生は算数「小数×整数の計算の仕方」、5・6年生は外国語活動「夢宣言をしよう」(アリエン先生と)でした。45分かけてじっくり参観していただきました。
    
 授業参観後は、校長から「ポータルサイト」を見ていただきながら3学期の児童の様子について説明しました。その後、評議員の方々と意見交換を行いました。いくつかを紹介します
○ 授業参観をして、とても落ち着いて学習に打ち込める雰囲気があるのですばらしい。授業では自分の考えを筋道を立てて説明できていた。
○ 現在、小学校の統合が進められているが、統合した時のことを考え、何事にも負けないたくましい子どもに育ててほしい。礼儀も大切にしてほしい。
○ 「ありがとう」という言葉が自然にでる子どもに育ててほしい。学力も大切だが、心(根っこ)も重要だと思う。
○ 大阪府の体罰が問題になっているが、「教師は暴力ではなく、(先生の)魅力で指導してほしい」。
※ たくましさを含め、「主体性、表現力、向上心」等の心の育成に力を入れていきます。
  ・平成25年度学校経営・運営ビジョン イメージ図:H25 心がかよう内川の森 イメージ図.pdf
0

ノート・レポート 学校だより43号

 矢祭町教育ポータルサイトが開設されて20日が過ぎました。トップページへのアクセス数も2500件を越えています。ポータルサイトにあげた記事を紹介した学校だよりです。来月にはポータルサイトについてのアンケートを実施したいと考えています。
  ・学校だより「内川」43号:43(ポータルサイト)-2.pdf
0

昼 1月は「いって」しまいました

 今日で1月も終了ですが、1月はあっという間に「いって」しまいました。2月は「にげてしまう」、3月は「さってしまう」と言われています。卒業まで33日しかありません。一日一日を大切に過ごしたいですね。
  
【きゅうりの中華和え、鶏肉の唐揚げ、中華風きのこスープ】     【内川の空 12時35分撮影 飛行機雲】
0

朝 第3回学校評議員会

 今日は、5年生の女子児童1名欠席です。朝に熱が出ました。インフルエンザでなければいいのですが。お茶うがい、手洗いをしっかり行います。
 10時30分から「第3回学校評議員会」が開催されます。3校時の授業参観や児童の様子等についての協議、意見交換を予定しています。
0

グループ 昔の遊びを楽しむ会

 30日(水)3・4校時を使って「昔の遊びを楽しむ会」を行いました。はじめの会では、おじいさんやおばあさんを代表し、菊地恒美(内川)さんからご挨拶をいただき、この「遊びを楽しむ会」が始まった頃のお話などを聞くことができました。それぞれの地区から5名、計15名の方々に来ていただきました。体育館では、おじいさん中心に竹とんぼや竹鉄砲、紙飛行機などで遊びました。図書室では、コマ回しやけん玉、ビー玉などで遊びました。3・4年教室では、おばあさん中心にお手玉や折り紙、かるたなどで遊びました。子ども達と一緒に遊んでくださったおじいさんやおばあさんの笑顔がとてもすてきでした。会終了後は、校長と教頭から、ポータルサイトを通して2学期や1月の子どもたちの学校生活の様子を紹介しました。来年度以降もこの会を続けて欲しいとの声をいただきました。
      
0