東館小だより
皆で仲良く遊んだよ!
短い時間でしたが、とても楽しい活動ができました。
中学生職場体験2日目
第2回 マナー給食
1学期に全学年で第1回和食のマナー給食を実施しましたが、2・3学期にかけて、学級ごとに第2回和食のマナー給食を実施します。10日は1年生で実施し、今回は骨のある魚の食べ方で「さんまの塩焼き」に挑戦しました。食べ方をDVDで見たり、栄養士さんに教えてもらったりしながら、上手にしかもきれいに食べることができました。
中学生職場体験
全校集会
また、今日から教育実習の始まる実習生の紹介をしました。2週間という短い期間ですが、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。
第45回東北ブロックPTA研究大会
7日は6会場に分かれ分科会が開かれ、8日は全体会と、「人生は8合目から」という演題で登山家の田部井淳子さんの記念講演会があり、PTA会長さんと出席してきました。
(アトラクション)
たたきつけるような雨の中、無事登校できました。
交通事故ゼロを目指して!
ご協力いただきました、駐在さん、交通指導員の皆さん、ありがとうございました。
パソコンを使った授業
今日は、学習サポート員の佐藤先生に来ていただいてパソコンを使った学習をしました。1年生は、お絵かきソフトを使ってお月見の絵を描きました。みんなとても楽しそうにパソコンに親しんでいました。
力いっぱい泳いだ校内水泳記録会
素晴らしい響き!東白川郡音楽祭に参加
スインピア矢祭で水泳の授業!
今日は学年ごとにスインピア矢祭で水泳の授業を行いました。どの学年も広いプールで、一生懸命練習していました。30日の水泳記録会が楽しみです。
合唱部壮行会
今日から2学期です。
PTA奉仕作業 お世話になりました。
合唱の練習
矢祭子ども司書講座 パソコン教室
今日で1学期が終了!
カブトムシが成虫に!
6年生 マナー給食
今日の給食で、6年生がマナー給食を実施しました。さすが6年生です。良い姿勢で、マナーを守って食べていました。
1学期に各学年1回ずつマナー給食を実施しました。2、3学期にかけて、2回目のマナー給食を実施します。
カブトムシのさなぎをいただきました
東舘小PTA前会長様を通じ、常陸太田市立賀美小学校の皆さんが育てているカブトムシのさなぎをいただきました。各学級に置くことができるように、学級1ケースずついただきました。子どもたちも大喜びです。ありがとうございました。
東舘小学校区地区懇談会
第1回 学校評議員会
4日に、第1回学校評議員会を実施しました。最初に、5名の評議員の皆さんに教育委員会からの委嘱状をお渡しした後、今年度の学校の様子を知っていただき、懇談を行ました。評議員の皆さんにはこれから2年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
七夕集会
子育てサポーターと手のひらの会の皆さん、ありがとうございました。
また、学級懇談会の間、保護者を待つ児童に「手のひらの会」の皆さんが読み聞かせをしていただきました。
子育てサポーターの皆さん、中学生の皆さん、手のひらの会の皆さん、ありがとうございました。
PTA球技大会
授業参観
矢祭町地域学校保健委員会
矢祭町の子どもたちの健康課題の解決や健康づくりの推進に関して協議や研修を行う「地域学校保健委員会」が発足し、昨日、第1回の会合が開かれました。これから、関係機関と連携しながら、0歳児から中学校までの子どもたちの健康課題に取り組んでいきます。
めざせ 芸術家!
全校生で走っています!
4年生の発表
パソコンをもっと上手に使えるといいね!
マナー給食 4年生
4年生 久慈川調査
体力テストを実施しました
歯科保健指導(下学年)
放課後子ども教室開始
授業研究会
全校集会 3年生発表
「矢祭子ども司書」講座開講式
矢祭町もったいない図書館で行っている「矢祭子ども司書講座」が、今年度も9日に開講しました。今年度は本校から5名の子どもたちが参加しています。これから1年間、たくさんの講座を受けて、立派な子ども司書になっていくことでしょう。頑張ってください。
危険個所点検 お世話になりました
8日に学区内の危険個所点検を行いました。班に分かれて、看板の点検をしたり、よく見えるように草刈りをしたりしました。本部役員、方部委員の皆さん、ご協力ありがとうございました。
1・2年生 町探検
花壇やプランターにきれいな花!
天王祭フォトコンテスト作品展
わくわくタイム
歯科保健指導(上学年)
歯の衛生週間に合わせて、歯科衛生士さんをお呼びして、上学年に歯科保健指導をじっししました。カラーテスターで赤染めをして、一人一人が自分で歯鏡を使って歯の汚れを観察しました。その後、保健委員会の皆さんが作成した歯磨きのCDに合わせて、歯科衛生士さんのご指導を受けながら、歯を磨きました。
安全マップづくり町探検
全校歯磨き
6年生が社会科見学
とても楽しい体験学習だったようです。体験してきたことを、これからの学習で生かしていってくれることでしょう。