日誌
2013年12月の記事一覧
明日は「漢字コンクール」です
日頃の学習の成果を生かし、国語科及び算数科の基礎基本の定着と学習内容の活用を図ることを目的として、学期に1回ずつ「漢字・算数コンクール」を実施しています。明日が漢字、明後日が算数です。漢字は、新出漢字を中心に、短文か熟語の形式で言語の意味がとらえることができる問題を、1・2学年は50問、3~6学年は100問出題されます。お子様は漢字の練習をやっている頃でしょうか(現在17時30分)。満点を目指して頑張るよう励ましてください。
【5級(小6修了程度)にチャレンジ】
○次の下線のカタカナの部分を漢字1字と送りがな(ひらがな)になおしなさい。
① 相手を ウヤマウ 心をもつ。
② 夕日で湖面が赤く ソマル 。
【1級はすごい:読めるかな?】 ○ 遉 に横綱だ。 ※解答は明日に。
【5級(小6修了程度)にチャレンジ】
○次の下線のカタカナの部分を漢字1字と送りがな(ひらがな)になおしなさい。
① 相手を ウヤマウ 心をもつ。
② 夕日で湖面が赤く ソマル 。
【1級はすごい:読めるかな?】 ○ 遉 に横綱だ。 ※解答は明日に。
0
楽しかった算数教室!
12月7日(土)9時15分から2時間、石井小学校体育館において、福島大学の学生との交流を深め、算数のおもしろさや楽しさを味わうことをねらいとした「算数体験ものづくり教室(4年生以上)」が開かれました。本校からは4年生3名が参加しました。「カライドサイクル」という四面体を6個つなげて輪にした立体を作りました。中心からひっくり返すとまるで花が咲くような動きでくるくると絵が変わります。算数の美しさを体験することもできました。
※ 写真は、お世話になった福島大学の森本先生と。
※ 写真は、お世話になった福島大学の森本先生と。
0
矢祭町交流学習会(6年)!
12月6日(金)午後、石井小学校体育館において「矢祭町交流学習会」が行われました。来年4月から矢祭中学生となる町内の小学6年生49名が一同に集まり、算数の学習や学習ゲーム、ドッジビーを通して交流を深めることができました。福島大学の森本先生と先生の研究室で算数や数学について学んでいる学生8名の協力で行われました。本校児童3名が開会から閉会までの会の進行や児童代表のお礼の言葉などをしっかりつとめました。正三角形や正六角形の数を正確に求める方法を考えたり、アルファベット文字(MATH)をハサミ1回で切り取ることができる紙の折り方を工夫したりと、考えることを楽しみながら算数の問題にチャレンジしていました。
0
授業参観出席率100%!
12月5日(木)は、第3回授業参観がありました。内川小学校のすごいところは、授業参観の出席率が100%だということです。お仕事で大変忙しいにもかかわらず、100%が続いています。さらに、ご夫婦で参加も多いということです。本当にありがとうございます。
2学期は、「全力投球3S(Study,Sport,Speech」で取り組んできました。多くの行事や日々の授業を通して、子どもたちは大きく成長できたことと思います。
3学期もさらに「チーム内川」ですてきな学校になるように努力しますのでご支援・ご協力をお願いいたします。
2学期は、「全力投球3S(Study,Sport,Speech」で取り組んできました。多くの行事や日々の授業を通して、子どもたちは大きく成長できたことと思います。
3学期もさらに「チーム内川」ですてきな学校になるように努力しますのでご支援・ご協力をお願いいたします。
0
本日:第3回授業参観日!
12月5日(木)は「第3回授業参観日」です。日程を確認します。
1 授業参観<各教室> 13:15~14:00
2 教育講演会<図書室> 14:15~15:00 「子どもたちを取り巻くネットのわな」 佐藤 裕 先生
3 学年懇談会<各教室> 15:05~15:25
4 専門部反省会<厚生:5・6年教室、研修:生活科室> 15:30~15:50
◎ よろしくお願いいたします。
※ 今日も18名全員元気です。
※ 写真は、3日(月)に校務員の増子さんが校庭を整地している様子です。感謝・感謝・感謝!
1 授業参観<各教室> 13:15~14:00
2 教育講演会<図書室> 14:15~15:00 「子どもたちを取り巻くネットのわな」 佐藤 裕 先生
3 学年懇談会<各教室> 15:05~15:25
4 専門部反省会<厚生:5・6年教室、研修:生活科室> 15:30~15:50
◎ よろしくお願いいたします。
※ 今日も18名全員元気です。
※ 写真は、3日(月)に校務員の増子さんが校庭を整地している様子です。感謝・感謝・感謝!
0
QRコード
アクセスカウンター
3
6
7
7
3
3