日誌
2015年4月の記事一覧
平成27年度「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰 その2
福島県教育委員会のホームページに、以下の内容が掲載されました。
ぜひご覧下さい。
平成27年度「子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」に対する文部科学大臣表彰の被表彰者を掲載しました。【H27.4.14】
monkahyousyou.pdf
ぜひご覧下さい。
平成27年度「子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」に対する文部科学大臣表彰の被表彰者を掲載しました。【H27.4.14】
monkahyousyou.pdf
0
はじめての掃除(1年生)
本日から、1年生3人が清掃活動に参加しました。
勝手が分からない中でも、上級生のお兄さん、お姉さんが優しくやり方を教えてくれ、力一杯学校をきれいにする活動を進めていました。
雑巾を絞るとても真剣な顔が印象的でした。
0
こどもたちのあしあと 更新!!
【こどもたちのあしあと】を更新しました!!
今年度は「☆27 こどもたちのしあと☆」へこどもたちのあしあとをたくさん残していきたいと思います。
☆こどもたちのあしあと・・・270406 入学式.pdf
☆ほけんだより「いのち」・・・270406.pdf
0
第1回わかあゆデー
平成27年度がスタートしてから1週間
「第1回わかあゆデー」が行われました。
1・2年生:国語 3・4年生:国語 5・6年生:道徳 の内容で授業が行われました。
1年生も大きな声で元気よく授業に参加していました!
2年生から6年生は,ひとつ学年も上がり新しい仲間と一緒に真剣に授業に取り組んでいました。
今年度初めてのお弁当の日でもありました。
突撃!みんなのお弁当隊!!は各教室をまわりました!
とってもおいしそうなお弁当にたくさん出会い
ほっこりした気持ちになりました
授業参観の後は,全体保護者会です。
校長より,今年度の学校経営,目指したい児童の姿などについてお話しがありました。
ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
0
今年度 初仕事!!
学校農園の野菜作りがスタートしました!!
今年度初仕事は「じゃがいもの種芋植え」です。
8年目となった関岡小学校学校農園
今年度も特別非常勤講師の大垣昌蔵先生に畑のことをたくさん教えていただきます。
種芋をまく前にも大垣先生からていねいに種芋となる
じゃがいもの切り方を教えていただきます。
さぁ!畑を耕します!!まずは2年生がお手本をしめします☆
1年生も種芋をまき,肥料をかけました。
子どもたちと一緒に!!大垣先生の素敵な笑顔(*^▽^*)
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
1
6
7
7