日誌
東館小だより
第2学期がスタートしました。
長かった夏休みが終わりました。今日は2学期の始業式が行われました。
校長先生より、事故や怪我がなかったのは、きまりをきちんと守って生活できた
からだということや休み中に合唱部や陸上部がとても頑張っていたことについて
お話がありました。また、作文発表では3年生と5年生のお友だちが夏休みの思い出や
2学期の抱負について発表しました。子ども達は、よく話を聞き、落ち着いた雰囲気の
中で始業式が行われました。
2学期もたくさん子ども達の輝く姿が見られそうで、とても楽しみです。
8月23日(日)には早朝より保護者の皆様に奉仕作業に参加頂き、ありがとう
ございました。きれいな環境で子ども達を迎えることができ嬉しく思いました。
2学期も色々とご協力頂くようになると思います。どうぞよろしくお願いします。
校長先生より、事故や怪我がなかったのは、きまりをきちんと守って生活できた
からだということや休み中に合唱部や陸上部がとても頑張っていたことについて
お話がありました。また、作文発表では3年生と5年生のお友だちが夏休みの思い出や
2学期の抱負について発表しました。子ども達は、よく話を聞き、落ち着いた雰囲気の
中で始業式が行われました。
2学期もたくさん子ども達の輝く姿が見られそうで、とても楽しみです。
8月23日(日)には早朝より保護者の皆様に奉仕作業に参加頂き、ありがとう
ございました。きれいな環境で子ども達を迎えることができ嬉しく思いました。
2学期も色々とご協力頂くようになると思います。どうぞよろしくお願いします。
福島県下小・中学校 東白川大会
8月21日(金)に行われました福島県下小・中学校音楽祭 東白川地区大会では
今までの練習の成果を十分に発揮し、大変感動的な歌声を披露することができました。
合唱部の児童は1学期からコツコツと練習に励み、夏休みもとても暑い体育館で
一生懸命練習してきました。ひたむきに努力する姿はとても心を打つものがありました。
これからも、合唱部の皆さんには、美しい歌声をいろん場所でぜひ披露してもらい、多くの
人たちに感動を与えてほしいと思います。
保護者の皆様には、当日までの送迎や準備等のお世話、ありがとうございました。
今までの練習の成果を十分に発揮し、大変感動的な歌声を披露することができました。
合唱部の児童は1学期からコツコツと練習に励み、夏休みもとても暑い体育館で
一生懸命練習してきました。ひたむきに努力する姿はとても心を打つものがありました。
これからも、合唱部の皆さんには、美しい歌声をいろん場所でぜひ披露してもらい、多くの
人たちに感動を与えてほしいと思います。
保護者の皆様には、当日までの送迎や準備等のお世話、ありがとうございました。
夏休み中の東小っ子
夏休みも後半に入りました。
休み中も東舘小の児童は陸上・合唱と練習に励んでいます。
合唱部は8月21日(金)の東白川地区大会に向け、陸上部は
9月5日(土)のリレーカーニバル、10月6日(火)の郡陸上大会に
向けてそれぞれ目標を持って頑張っています。
合唱部の倉美館での本校の発表は8月21日(金)10時40分頃です。
お時間のある方は練習の成果をぜひご覧ください。
陸上の練習は、来週18日(火)から再開となります。特設陸上部の
皆さんは体調を整えて参加してください。
夏休みも残り約2週間となりました。保護者の皆様には、児童が
怪我や事故なく過ごせるよう一層のご配慮をお願い致します。
休み中も東舘小の児童は陸上・合唱と練習に励んでいます。
合唱部は8月21日(金)の東白川地区大会に向け、陸上部は
9月5日(土)のリレーカーニバル、10月6日(火)の郡陸上大会に
向けてそれぞれ目標を持って頑張っています。
合唱部の倉美館での本校の発表は8月21日(金)10時40分頃です。
お時間のある方は練習の成果をぜひご覧ください。
陸上の練習は、来週18日(火)から再開となります。特設陸上部の
皆さんは体調を整えて参加してください。
夏休みも残り約2週間となりました。保護者の皆様には、児童が
怪我や事故なく過ごせるよう一層のご配慮をお願い致します。
第一学期終業式・合唱部壮行式
長かった第一学期が終了し、終業式が7月17日(金)に実施されました。校長先生より
一学期子ども達が頑張ったことや夏休みに向けて気をつけてほしいことなどお話があり
ました。式の中では、2年生と6年生のお友達の作文発表がありました。1学期の思い出
や心に残った出来事など落ち着いて堂々と発表することができました。
式終了後に東白川郡音楽祭に出場する合唱部の壮行式が行われました。4月から練
習を始めて、週3回練習した成果を披露してくれました。とても美しい歌声に全校生がと
ても感動しました。8月21日の本番に向けて夏休みの練習も頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様には、1学期間のご協力ありがとうございました。
38日間の夏休みも事故なく有意義な休日になりますよう、よろしく
お願い致します。
一学期子ども達が頑張ったことや夏休みに向けて気をつけてほしいことなどお話があり
ました。式の中では、2年生と6年生のお友達の作文発表がありました。1学期の思い出
や心に残った出来事など落ち着いて堂々と発表することができました。
式終了後に東白川郡音楽祭に出場する合唱部の壮行式が行われました。4月から練
習を始めて、週3回練習した成果を披露してくれました。とても美しい歌声に全校生がと
ても感動しました。8月21日の本番に向けて夏休みの練習も頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様には、1学期間のご協力ありがとうございました。
38日間の夏休みも事故なく有意義な休日になりますよう、よろしく
お願い致します。
食の指導
各学年において、給食センターの星先生を講師に食に関する指導を行っています。
最近の指導として1年生、2年生、4年生の様子を紹介します。
1年生 「おやつにどんなものをたべればいいかな」
2年生「すききらいなくたべよう」
4年生「食生活をふりかえろう」
どの学年も、食べもののはたらき、体に与える影響について等の理解を深めていました。
いよいよ夏休みに入りますので、お子さんと学んだ内容を振り返り、健康的な食生活がおくら
れますようご協力をお願いします!
最近の指導として1年生、2年生、4年生の様子を紹介します。
1年生 「おやつにどんなものをたべればいいかな」
2年生「すききらいなくたべよう」
4年生「食生活をふりかえろう」
どの学年も、食べもののはたらき、体に与える影響について等の理解を深めていました。
いよいよ夏休みに入りますので、お子さんと学んだ内容を振り返り、健康的な食生活がおくら
れますようご協力をお願いします!
大掃除
夏休みに入る前の清掃は、大掃除期間として通常の掃除に加えて細かい所まで
お掃除をします。清掃時間は変わらないので、班長さんの指示に従って動くことが
大切です。暑い日が続きましたが、汗をかきながらみんな細かい所まで掃除してく
れました。すっきりとした校舎で夏休みが迎えられます!
お掃除をします。清掃時間は変わらないので、班長さんの指示に従って動くことが
大切です。暑い日が続きましたが、汗をかきながらみんな細かい所まで掃除してく
れました。すっきりとした校舎で夏休みが迎えられます!
全校集会 4年生の発表
今週月曜日に全校集会が行われ、4年生の発表が行われました。
始めに夏目漱石の「吾輩は猫である」の文章をまねて、4年生が大事に飼っている亀の紹介を行いました。次に「吾輩は猫である」の冒頭の文章をみんなで暗唱しました。
最後にリコーダーで「エーデルワイス」をみんなで演奏しました。感想は「音がきれいで感動しました。」「みんな揃っていて、上手でした。」等出されました。2学期もいろいろな発表が見られそうでとても楽しみです。
始めに夏目漱石の「吾輩は猫である」の文章をまねて、4年生が大事に飼っている亀の紹介を行いました。次に「吾輩は猫である」の冒頭の文章をみんなで暗唱しました。
最後にリコーダーで「エーデルワイス」をみんなで演奏しました。感想は「音がきれいで感動しました。」「みんな揃っていて、上手でした。」等出されました。2学期もいろいろな発表が見られそうでとても楽しみです。
七夕集会
今日のチャレンジタイムに、七夕集会が行われました。
始めに校長先生より七夕にまつわるお話しがありました。
校長先生の願い事の発表もありました。
「東舘小の子どもたちがすこやかに成長しますように。」
でした。
そのあと、各学年の代表児童が願い事の発表をしました。
「看護師になりたいです」
「優しい大人になりたいです」
「世界中を旅したいです」 などなど…
思い思いの願い事が聞かれました。
最後に全校生で「七夕」の歌を大きな声で歌い集会を閉じました。
始めに校長先生より七夕にまつわるお話しがありました。
校長先生の願い事の発表もありました。
「東舘小の子どもたちがすこやかに成長しますように。」
でした。
そのあと、各学年の代表児童が願い事の発表をしました。
「看護師になりたいです」
「優しい大人になりたいです」
「世界中を旅したいです」 などなど…
思い思いの願い事が聞かれました。
最後に全校生で「七夕」の歌を大きな声で歌い集会を閉じました。
生きものなかよし大さくせん
2年生の生活科の単元で、ザリガニ釣りに行きました。
涼しい日だったからか、見えてはいても釣ることができず…!?
でも、網を使って10匹ほどつかまえました。
今回は校外学習で教師引率のもと、水辺に行きました。
学校でも子どもたちにお話ししましたが、ご家庭においても、子どもたちだけでは
決して行かないようにお話ください。よろしくお願いいたします。
涼しい日だったからか、見えてはいても釣ることができず…!?
でも、網を使って10匹ほどつかまえました。
今回は校外学習で教師引率のもと、水辺に行きました。
学校でも子どもたちにお話ししましたが、ご家庭においても、子どもたちだけでは
決して行かないようにお話ください。よろしくお願いいたします。
マナー給食&お掃除実習
6月30日に行われた6年生のマナー給食が行われました。
給食センターの星先生を講師に、和食のマナーについて学びました。
配膳、箸の持ち方、食事の仕方などとても真剣に話を聞いて実践しました。
次に家庭科の学習からの実践です。おそうじについての単元で家庭科室を大掃除しました。隅々までピカピカです!さすが最高学年です。
給食センターの星先生を講師に、和食のマナーについて学びました。
配膳、箸の持ち方、食事の仕方などとても真剣に話を聞いて実践しました。
次に家庭科の学習からの実践です。おそうじについての単元で家庭科室を大掃除しました。隅々までピカピカです!さすが最高学年です。
QRコード
アクセスカウンター
1
5
0
7
9
6