日誌
内川小だより
学校だより「内川」第12号!
6月28日(金)午後1時40分頃、東京都練馬区の小学校で、集団下校中だった小学校1年の男子児童3人が男に刃物で切りつけられる事件が起きました。恐ろしい事件です。
どんな犯罪の対象になるかは誰にも予想できませんが、18名の子どもたちの、登下校の安全確保には全力で取り組んでいきたいと考えています。内川小学校の登下校指導を学校だよりで確認しましたので、ご覧ください。
●学校だより「内川」H25第12号(7.4)安全確保.pdf:第12号:
※ 今日も18名全員元気です。
※ 今日は陸上大会に向けての練習日です。3~6年生12名で練習に取り組みます。下校時間は16時40分です。お迎えをお願いします。
どんな犯罪の対象になるかは誰にも予想できませんが、18名の子どもたちの、登下校の安全確保には全力で取り組んでいきたいと考えています。内川小学校の登下校指導を学校だよりで確認しましたので、ご覧ください。
●学校だより「内川」H25第12号(7.4)安全確保.pdf:第12号:
※ 今日も18名全員元気です。
※ 今日は陸上大会に向けての練習日です。3~6年生12名で練習に取り組みます。下校時間は16時40分です。お迎えをお願いします。
0
学校がピカピカに!
7月1日(月)、愛校活動として、教室、職員室、校長室、保健室、体育館のワックスがけを行いました。1学期お世話になった校舎に「ありがとう」の感謝の心をこめて、18名の児童と職員全員で、分担しながら行いました。一緒にワックスがけを行っていたので、子どもたちが一生懸命に活動している姿を撮るのを忘れてしまいました。
0
体育の授業で体力向上(1・2年)
7月1日(月)3校時、1・2年生の体育の授業を見学しました。1年生の体育は、体を動かす楽しさや心地よさを味わうとともに、体の基本的な動きができるようにすることが大切です。多様な動きをつくる運動遊びでは、体のバランスをとったりしています。カエル逆立ちを子ども達と一緒にやってみました。15秒が限界でした。ボールを使った運動では、誰とでも仲良く運動すること、友だちがキャッチしやすいところに投げるなどの思いやりの心も学習します。一緒に体を動かし、心地よい汗をかきました。
0
わかあゆタイム(3・4年)
子どもたちの表現力や発表力の向上を目的とした児童発表「わかあゆタイム」は毎月1回・年間9回実施しています。その3回目が7月1日(月)に行われ、3・4年生6名の発表がありました。
まず、6人全員でアルトリコーダーの演奏です。3年生から音楽でアルトリコーダーを学習します。先月、関岡小学校で学んだことを生かし、姿勢や息づかい、タンギングを意識しての演奏です。「虹色の風船」を演奏しました。次に、一人一人特技の発表です。かけ算九九と早口言葉、バドミントン、リフティング(サッカー、卓球)、なわとび、フラフープ。いろいろなことに挑戦する真剣な表情がありました。
まず、6人全員でアルトリコーダーの演奏です。3年生から音楽でアルトリコーダーを学習します。先月、関岡小学校で学んだことを生かし、姿勢や息づかい、タンギングを意識しての演奏です。「虹色の風船」を演奏しました。次に、一人一人特技の発表です。かけ算九九と早口言葉、バドミントン、リフティング(サッカー、卓球)、なわとび、フラフープ。いろいろなことに挑戦する真剣な表情がありました。
0
来週はもう7月!
早いもので今日で6月も終了です。保護者の皆様、地域の方々にご支援・ご協力をいただき、この3ヶ月、教育目標である「生き生きとした内川の子ども」を目指して、全職員で取り組んでまいりました。学期末には、学校教育活動の評価がありますので、よろしくお願いいたします。
来週は、3日(水)に漢字コンクール、4日(木)に算数コンクールがあります。土・日も計画的に学習に取り組めるよう、ご協力をお願いします。
※ 今日も18名全員元気です。
来週は、3日(水)に漢字コンクール、4日(木)に算数コンクールがあります。土・日も計画的に学習に取り組めるよう、ご協力をお願いします。
※ 今日も18名全員元気です。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
6
9
6
8
3