日誌
関岡小だより
こんにゃく芋ができた!
1学期に佐川正一郎様からいただいたこんにゃく芋の3年ものと1年ものを鉢で育ててきました。
さて、みなさんはどちらが3年もので、どちらが1年ものか分かりますか?
さて、みなさんはどちらが3年もので、どちらが1年ものか分かりますか?
0
花いっぱいの学校に
昨日100個のプランターと50個の鉢に、パンジー、ビオラ、レースポール、プリムラメラコイデスの苗を植えました。しっかり手入れをして、きれいな花を咲かせたいと思います。
0
児童会球技大会に向けて
ふくしま教育週間を前に、まるごとオープンデーの目玉の一つである児童球技大会の練習に熱がこもって参りました。現在昼休みに練習を行っております。縦割り班のチーム編制で、キックベースボールを行います。さて、どのチームが優勝するのか楽しみです。
0
里芋もたくさん収穫できました。
今年はじゃがいも、さつまいも、そして里芋とたくさん収穫できました。里芋は大きさ別に分けて、また網ネットに入れて、目印をつけて土に戻しました。???????なぜこのようなことをするのでしょうか?乾燥を避け、おいしくいただくためだそうです。知恵ですね。収穫祭の前日に掘り起こします。
0
大収穫でした!
先日さつまいもを掘り起こしました。大きなさつまいもがたくさんあり、なかなかぬけずに子ども達は悪戦苦闘です。掘り起こす途中で折れないようにと、慎重にまわりから土をかき分けながら掘り起こしました。収穫祭でおいしくいただきます。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
7
0
7
6