日誌
関岡小だより
3学期も…
本が大好きな関岡小学校の子どもたち。国語の教科書に紹介されている本を並べておくと,子どもたちは,こちらから声をかけなくても,手に取って読み始めます。3学期も,たくさん本を読む機会を作っていきたいと思います。
0
教室訪問・高学年
さすが高学年です。冬休みの生活の話し合いでも、進んでお手伝いを行ってきたとか、学習時間をきちんと守って生活してきたとか・・・・・・。3学期は6年生は中学校へ、5年生は最高学年へ向かう準備の学期でもあります。学校の「顔」として、頑張ってもらいたいです。
0
教室訪問・中学年
話がはずんでとてもにぎやかな中学年です。冬休みの課題を袋から取り出して、一つ一つ確認していました。忘れた課題はなかったか?担任から尋ねられると、みなさん自信満々に「ありませ~ん」「本当かな?」と担任、久しぶりに会った友達と楽しく過ごしておりました。
0
教室訪問・低学年
久しぶりの学校ですが、みんさん元気いっぱいです。冬休みの課題をおのおの提出して、担任の先生と冬休み中の生活について話し合いました。どんな話が出たのか後で教えてもらいたいと思います。
0
担任の思いを・・・・・・・
子ども達が登校して各教室に入ると、各担任の先生達が子ども達に語りかけるように板書してあります。そこには担任の思いが書かれてあります。子ども達はそれを読んでどんな気持ちになったのでしょうか?3学期のスタートでもあり、新年の始まりでもあります。子ども達の心に響くメッセージ、子ども達のさらなる飛躍を期待したいです。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
7
1
2
6