日誌
2014年2月の記事一覧
朝から元気です!
4日ぶりの学校です。18名全員元気に登校しました。
今日は、学力テスト(国語・社会)やティムス先生との外国語活動の授業があります。
3・4年生が朝から雪合戦をしていました。写真は、真木野の児童を迎えに行くときに撮影しました。
今週は、学力テストが続きます。明日は算数、明後日は理科です。最善を尽くして頑張りましょう。
今日は、学力テスト(国語・社会)やティムス先生との外国語活動の授業があります。
3・4年生が朝から雪合戦をしていました。写真は、真木野の児童を迎えに行くときに撮影しました。
今週は、学力テストが続きます。明日は算数、明後日は理科です。最善を尽くして頑張りましょう。
0
学力テスト「国語」は12日に実施します
本日2校時に予定されていた学力テスト「国語」(全学年)は、12日(水)の2校時に実施します。3~6年生は、3校時に「社会」の学力テストもありますので、しっかり復習してテストにのぞむようにしましょう。最善を尽くしましょう。
0
記録的な大雪でした
2月8・9日は、記録的な大雪になりました。10日(月)の臨時休校への対応、ありがとうございました。自宅のある郡山市緑ケ丘地区も大雪で朝から雪かたしが大変でした。白河市では50cmも降ったようです。矢祭町もすごい雪で、内川地区の道路にはまだまだ雪が残っています。
子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。明日も祝日でお休みなので、明後日12日(水)に18名全員元気に登校するのを待っています。
さて、12日(水)の徒歩通学児童に関しての連絡です。内川地区の道路状況はまだまだ安全とは言えません。子どもたちの通学の安全を確保するために、徒歩通学をせずに、保護者の自動車で登校するようにお願いいたします。茗荷の児童も学校までバスで登校するようにお願いいたします。各学級担任から内川・茗荷の児童・保護者へ連絡があります。
子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。明日も祝日でお休みなので、明後日12日(水)に18名全員元気に登校するのを待っています。
さて、12日(水)の徒歩通学児童に関しての連絡です。内川地区の道路状況はまだまだ安全とは言えません。子どもたちの通学の安全を確保するために、徒歩通学をせずに、保護者の自動車で登校するようにお願いいたします。茗荷の児童も学校までバスで登校するようにお願いいたします。各学級担任から内川・茗荷の児童・保護者へ連絡があります。
0
妊婦体験(5・6年学級活動)
2月7日(金)3校時、5・6年は学級活動。理科や保健で学んだ、生命創造に関わることをもう一度復習し、妊婦体験することで、いのちの尊さを学び、両親や家族、周囲の人たちに愛され、守られてきたことに気づかせるねらいで行われました。家庭で母親に聞いてきた、お腹に赤ちゃんがいるときに大変だったことやその時の気持ちの発表し、自分は家族の愛に包まれて生まれてきたことを実感することができました。また、ゲストティーチャーの石井先生から母親の視点で話を聞いたり、妊婦体験スーツを着て、様々な体験をしました。「重い。苦しい。」立ったり座ったりするだけでも大変で、靴下もうまく履けません。仰向けで横になると苦しくて、寝返りも大変です。階段の上り下りも足元が見えなくてこわいです。お母さんの大変さを実感することができました。今日の授業についてお子様から感想を聞いてみてください。
0
放課後は「読書タイム」
第2回の児童アンケートで「B」評価だったのは2つのみ(17項目)。その一つが「図書館の本をよく利用している」です。保護者アンケートでも、唯一の「C」評価が「子どもは、家でよく本を読んでいる」です。学校では、図書館だよりを発行して、先生方のオススメの本を紹介したり、保護者の皆さまへ「家読」をすすめています。週末に、お子様と一緒に本を読んでみませんか?
学校では、放課後に「読書タイム」を実施しました。1・2年教室では、2年生の児童が1年生へ読み聞かせをしていました。5・6年生は、真剣に読む姿が見られました。また、冬休みに子どもたちは、「読書感想画」にも挑戦して、すてきな感想画を仕上げました。18名全員が作品を仕上げてきました。学校で選考し、各学級から1点、計3点の作品をコンクールに出品しました。これからも、様々な活動を通して、読書活動の充実に努めていきます。
学校では、放課後に「読書タイム」を実施しました。1・2年教室では、2年生の児童が1年生へ読み聞かせをしていました。5・6年生は、真剣に読む姿が見られました。また、冬休みに子どもたちは、「読書感想画」にも挑戦して、すてきな感想画を仕上げました。18名全員が作品を仕上げてきました。学校で選考し、各学級から1点、計3点の作品をコンクールに出品しました。これからも、様々な活動を通して、読書活動の充実に努めていきます。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
6
6
4
6
9