日誌
内川小だより
矢祭町交流学習会(6年)!
12月6日(金)午後、石井小学校体育館において「矢祭町交流学習会」が行われました。来年4月から矢祭中学生となる町内の小学6年生49名が一同に集まり、算数の学習や学習ゲーム、ドッジビーを通して交流を深めることができました。福島大学の森本先生と先生の研究室で算数や数学について学んでいる学生8名の協力で行われました。本校児童3名が開会から閉会までの会の進行や児童代表のお礼の言葉などをしっかりつとめました。正三角形や正六角形の数を正確に求める方法を考えたり、アルファベット文字(MATH)をハサミ1回で切り取ることができる紙の折り方を工夫したりと、考えることを楽しみながら算数の問題にチャレンジしていました。
0
授業参観出席率100%!
12月5日(木)は、第3回授業参観がありました。内川小学校のすごいところは、授業参観の出席率が100%だということです。お仕事で大変忙しいにもかかわらず、100%が続いています。さらに、ご夫婦で参加も多いということです。本当にありがとうございます。
2学期は、「全力投球3S(Study,Sport,Speech」で取り組んできました。多くの行事や日々の授業を通して、子どもたちは大きく成長できたことと思います。
3学期もさらに「チーム内川」ですてきな学校になるように努力しますのでご支援・ご協力をお願いいたします。
2学期は、「全力投球3S(Study,Sport,Speech」で取り組んできました。多くの行事や日々の授業を通して、子どもたちは大きく成長できたことと思います。
3学期もさらに「チーム内川」ですてきな学校になるように努力しますのでご支援・ご協力をお願いいたします。
0
本日:第3回授業参観日!
12月5日(木)は「第3回授業参観日」です。日程を確認します。
1 授業参観<各教室> 13:15~14:00
2 教育講演会<図書室> 14:15~15:00 「子どもたちを取り巻くネットのわな」 佐藤 裕 先生
3 学年懇談会<各教室> 15:05~15:25
4 専門部反省会<厚生:5・6年教室、研修:生活科室> 15:30~15:50
◎ よろしくお願いいたします。
※ 今日も18名全員元気です。
※ 写真は、3日(月)に校務員の増子さんが校庭を整地している様子です。感謝・感謝・感謝!
1 授業参観<各教室> 13:15~14:00
2 教育講演会<図書室> 14:15~15:00 「子どもたちを取り巻くネットのわな」 佐藤 裕 先生
3 学年懇談会<各教室> 15:05~15:25
4 専門部反省会<厚生:5・6年教室、研修:生活科室> 15:30~15:50
◎ よろしくお願いいたします。
※ 今日も18名全員元気です。
※ 写真は、3日(月)に校務員の増子さんが校庭を整地している様子です。感謝・感謝・感謝!
0
人権擁護委員訪問!
12月4日から10日までは「人権週間」になっています。 「思いやりの心」を育てること、相手の気持ちを考えること、「かけがえのない命」を大事にすることが大切になります。
12月4日(水)、町民福祉課の方と4名の人権啓発養護委員の方が来校され、子どもたちに色鉛筆のプレゼントがありました。また、学年ごとの読み物資料もいただきました。道徳の時間に活用したいと考えています。
内川小学校の教育目標には、「思いやりのある、やさしい子ども」があります。これからも、道徳の時間を要とし、学校教育全体を通じて、子どもたちに「豊かな心」をはぐくみ、あたたかい空気のある学校づくりに努力していきたいと思います。
【今年度重点事項】
「みんなで築こう 人権の世紀~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」
12月4日(水)、町民福祉課の方と4名の人権啓発養護委員の方が来校され、子どもたちに色鉛筆のプレゼントがありました。また、学年ごとの読み物資料もいただきました。道徳の時間に活用したいと考えています。
内川小学校の教育目標には、「思いやりのある、やさしい子ども」があります。これからも、道徳の時間を要とし、学校教育全体を通じて、子どもたちに「豊かな心」をはぐくみ、あたたかい空気のある学校づくりに努力していきたいと思います。
【今年度重点事項】
「みんなで築こう 人権の世紀~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」
0
学校だより「内川」24号!
学校だより「内川」24号を発行しました。1日(日)に行われた、第18回矢祭ふれあい駅伝大会についてです。ご覧ください。
○ 学校だより「内川」24号:H25第24号(12.3)駅伝.pdf
○ 学校だより「内川」24号:H25第24号(12.3)駅伝.pdf
0
QRコード
アクセスカウンター
3
7
0
1
9
7