日誌
内川小だより
TV会議システムを活用して外国語活動!
10月30日(水)の1校時、下関河内小学校の5・6年生と、TV会議システムを可活用しての外国語活動の交流授業を行いました。ティムス先生と一緒にあいさつをしたり、アルファベットゲームをしたりした後、「欲しいものをたずねたり答えたりして、Tシャツをデザインしよう!」のめあてで、「What would you like ~?」、「I would like ~.」とTシャツゲームで交流しました。
※ 今日も18名全員元気です。
※ 今日も18名全員元気です。
0
先生方が草木染め体験をしました
10月29日(火)放課後、佐川さんを講師に招いて、草木染めの体験を行いました。佐川さんは30日の「草木染め体験」のために9時から準備に入り、放課後は5時すぎまで、先生方に草木染めの指導を行ってくださいました。3枚目の写真は先生方で染めた作品です。子どもたちはどんな作品を作るか楽しみです。
0
ふれあい駅伝に向けて!
10月29日(火)もふれあい駅伝に向けての練習を行いました。今日は6名と3・5年生の兄弟で走り込みを行いました。6日目の練習、継続は力なりです。
今朝、4年生児童が自主的に走っていました。目標を持って取り組む姿に感動!親子で頑張る姿に感動!
※ 今日も18名全員元気です。
※ 1校時は下関とのTV会議システムを活用しての外国語活動の授業(5・6年生)、2・3校時は、森の案内人の佐川さんに来ていただいての「草木染」体験<緑の少年団>があります。今日も充実しています。
今朝、4年生児童が自主的に走っていました。目標を持って取り組む姿に感動!親子で頑張る姿に感動!
※ 今日も18名全員元気です。
※ 1校時は下関とのTV会議システムを活用しての外国語活動の授業(5・6年生)、2・3校時は、森の案内人の佐川さんに来ていただいての「草木染」体験<緑の少年団>があります。今日も充実しています。
0
「落語」はおもしろい!
10月29日(火)、落語家の三遊亭遊馬(さんゆうてい ゆうば)師匠に来ていただき、次代を担う子どもの文化芸術体験事業の「落語教室」が行われました。落語は噺の最後に「オチ」がつくのが特徴。噺が落ち着くから「落語」。身振りと手振りのみで噺を進め、一人何役をも演じます。扇子や手ぬぐいの小道具を使いながら、演者の技巧と聴き手の想像力で噺の世界が広がっていく、落語の世界を楽しみました。
また、おそばを食べる芸を教わり、代表して6年生児童と校長がステージに上がり芸を披露しました。とても難しかったです。遊馬師匠の落語の世界に引き込まれ、笑顔がいっぱいの楽しい体験になりました。関心・感動・感謝の「3かん王」!ありがとうございました。
また、おそばを食べる芸を教わり、代表して6年生児童と校長がステージに上がり芸を披露しました。とても難しかったです。遊馬師匠の落語の世界に引き込まれ、笑顔がいっぱいの楽しい体験になりました。関心・感動・感謝の「3かん王」!ありがとうございました。
0
ふれあい駅伝に向けて!
先週から始まった練習も今日で5日目(先週の木曜日もやったそうです)。今日は「チーム内川」8名全員が集合しました。うれしいですね。また、4年生の児童3名も参加し、持久走記録会で走る1500mを走りました。また、明日も頑張ります。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
7
0
3
0
1