日誌
内川小だより
スポーツタイム
先週欠席していた児童も今日は元気に登校し、スポーツタイムでは、なわとび記録会に向けての個人練習にも頑張って取り組んでいました。17名全員元気です。なわとび記録会に向けては、チャレンジカードを作成し、一人一人が目標を持って取り組んだ足跡が記録されます。昨日よりも今日、今日よりも明日の「プラス1」の気持ちで子どもたちは挑戦しています。ご家庭でも励ましてください。
【チャレンジカード:1年生】 【1年生が片足とびに挑戦しています】【小学校最後の記録会に向けて6年生必死です】
【チャレンジカード:1年生】 【1年生が片足とびに挑戦しています】【小学校最後の記録会に向けて6年生必死です】
0
内部被ばく検査がありました
2月1日(金)午後、山村開発センターにて内部被ばく検査を行いました。欠席した児童も検査に参加し、全校児童17名全員が検査を実施しました。バスの中では、ガイガーカウンターで体表面の線量を量る検査や、ホールボディカウンターによる内部被ばく検査をしました。全員異常はないということでしたが、詳しい検査結果は後日家庭に郵送されます。
0
節分集会
2月1日(金)3校時、児童会による「節分集会」が体育館で行われました。それぞれの学級ごとに、自分の心から追い出したい鬼の発表が行われた後で、「鬼は~外!」と思い切り豆を投げつけ鬼を追い出しました。その後、福男から「福は~内!」と体育館のステージから豆がまかれました。その他には、節分に関するクイズやゲーム、最後に「ベッカンコおに」の歌を全校児童で合唱しました。
0
内川の空
今日の内川は雲一つない青空です。今日も5年女子児童は風邪で欠席です。来週は元気に登校できるといいですね。子どもたちは、午後、山村開発センターで行われる「ホールボディカウンター(WBC)による内部被ばく検査」に出かけます。1時間程度で終了しますので、下校は普通通りです。
【ほうれん草のおひたし、いわしのごまホイル焼き、豆ご飯、いものこ汁、黒糖福豆】 【内川の空 12時 撮影】
【ほうれん草のおひたし、いわしのごまホイル焼き、豆ご飯、いものこ汁、黒糖福豆】 【内川の空 12時 撮影】
0
有意義だった学校評議員会
本日第3回学校評議員会が開催され、鈴木和男様、芳賀克己様、増子恵美様の3名に来校していただき、授業参観や意見交換を行いました。授業は、1年生は国語「たぬきの糸車」、2年生は国語「おにごっこ」、3年生は算数「3けた×2けたの筆算の説明」、4年生は算数「小数×整数の計算の仕方」、5・6年生は外国語活動「夢宣言をしよう」(アリエン先生と)でした。45分かけてじっくり参観していただきました。
授業参観後は、校長から「ポータルサイト」を見ていただきながら3学期の児童の様子について説明しました。その後、評議員の方々と意見交換を行いました。いくつかを紹介します
○ 授業参観をして、とても落ち着いて学習に打ち込める雰囲気があるのですばらしい。授業では自分の考えを筋道を立てて説明できていた。
○ 現在、小学校の統合が進められているが、統合した時のことを考え、何事にも負けないたくましい子どもに育ててほしい。礼儀も大切にしてほしい。
○ 「ありがとう」という言葉が自然にでる子どもに育ててほしい。学力も大切だが、心(根っこ)も重要だと思う。
○ 大阪府の体罰が問題になっているが、「教師は暴力ではなく、(先生の)魅力で指導してほしい」。
※ たくましさを含め、「主体性、表現力、向上心」等の心の育成に力を入れていきます。
・平成25年度学校経営・運営ビジョン イメージ図:H25 心がかよう内川の森 イメージ図.pdf
授業参観後は、校長から「ポータルサイト」を見ていただきながら3学期の児童の様子について説明しました。その後、評議員の方々と意見交換を行いました。いくつかを紹介します
○ 授業参観をして、とても落ち着いて学習に打ち込める雰囲気があるのですばらしい。授業では自分の考えを筋道を立てて説明できていた。
○ 現在、小学校の統合が進められているが、統合した時のことを考え、何事にも負けないたくましい子どもに育ててほしい。礼儀も大切にしてほしい。
○ 「ありがとう」という言葉が自然にでる子どもに育ててほしい。学力も大切だが、心(根っこ)も重要だと思う。
○ 大阪府の体罰が問題になっているが、「教師は暴力ではなく、(先生の)魅力で指導してほしい」。
※ たくましさを含め、「主体性、表現力、向上心」等の心の育成に力を入れていきます。
・平成25年度学校経営・運営ビジョン イメージ図:H25 心がかよう内川の森 イメージ図.pdf
0
QRコード
アクセスカウンター
3
7
0
5
3
7