日誌
内川小だより
奉仕作業お世話になります!
明日11日(土)午前5時30分より、第1回PTA奉仕作業が行われます。18日(土)の「春季大運動会」に向けての環境整備です。運動会の駐車場になる場所や校舎、校庭周辺の草刈りとなりますので、ご協力よろしくお願いします。
○日 時 : 平成25年5月11日(土) 午前5時30分~7時 小雨決行
○準 備 : 軽トラック・動力草刈り機(準備できる方)、かま、軍手など
○担 当 : PTA+真木野区
○日 時 : 平成25年5月11日(土) 午前5時30分~7時 小雨決行
○準 備 : 軽トラック・動力草刈り機(準備できる方)、かま、軍手など
○担 当 : PTA+真木野区
0
学校だより「内川」7号発行!
学校だより「内川」7号を発行しました。第1回避難訓練と第2回交通教室についてです。「命を守る大切な授業」についてです。たった一つのかけがえのない命、自分の命は自分で守ります。学校だよりをご覧ください。
○学校だより「内川」7号:H25第7号(5.10)避難・交通.pdf
※ 今日は1名欠席です。運動会まで1週間。体調管理をお願いします。
○学校だより「内川」7号:H25第7号(5.10)避難・交通.pdf
※ 今日は1名欠席です。運動会まで1週間。体調管理をお願いします。
0
第2回交通教室(自分の命は自分で守る)
今日の3校時、矢祭駐在所の緑川さん、交通教育専門員の緑川さん、交通専門指導員の鈴木さん、藤田観光の藤田社長、棚倉トヨペットの松下さんに来ていただき、第2回交通教室を行いました。今回は、ダミー人形を使って、道路に飛び出すことがどれだけ危ないか(命の危険)を学ぶため、実験を行いました。時速40kmで走行している車の前に急に飛び出したらどうなってしまうのかを目の前で体験し、車のこわさ、ルールを守らないとどんな事故が起きてしまうのかを知ることができました。その後、車やバスのかげからの横断の仕方を学びました。最後に、登校班ごとに、実際の道路の走行訓練を行いました。内川小の子どもたちは、「絶対に飛び出しはしない」「道路を渡るときは、右-左-右の指差し確認をする」の実践で「自分の命は自分で」守ります。
多くの方々に支えられながらの「命を守る大切な授業」でした。ありがとうございました(感謝)。
★ 内川の約束:自分の命は自分で守る:自分の命は自分で守る.pdf
多くの方々に支えられながらの「命を守る大切な授業」でした。ありがとうございました(感謝)。
★ 内川の約束:自分の命は自分で守る:自分の命は自分で守る.pdf
0
棚倉消防署矢祭分署見学!
今日の1・2校時、3・4年生が町のスクールバスを借りて、棚倉消防署矢祭分署の見学学習に出かけました(社会科)。消防ポンプ車や救急車の設備を見たり、消防服を実際に着てみたりと、いろいろな体験をすることができました。質問コーナーでは、どうすれば消防士になれるのかを聞いた児童もいました。消防士の藤田さんからは、「難しいことや苦手なことにも、がんばる気持ちが大事」ということを教えていただきました。分署長の柏さん、消防署の皆さん、忙しい中ありがとうございました(関心・感動・感謝)
※ 今日は2名早退しました。体調を崩している児童がいます。うがい手洗い、早寝をお願いします。
※ 今日は2名早退しました。体調を崩している児童がいます。うがい手洗い、早寝をお願いします。
0
明日は、尿検査です!
9日(木)の朝は尿検査です。朝起きての最初の尿を忘れずに採尿してください。今年は採尿のしかたが変わり、採尿カップに尿をとり、スピッツタイプと言われる容器(昨年まではスポイトタイプの容器)に入れます。全校児童が対象です。また、1~3年生はぎょう虫卵検査のピンテープも忘れないで持参してください。1年と5年は心電図検査もあります。学童貯金日でもあります。
0
特製メンチカツ、おいしかったよ!
今日の給食はパンが主食の洋風献立です。今日のメンチカツは、東舘小学校のすぐ近くにあるお肉屋さんが、みなさんのために一つ一つ手づくりしてくださいました。お肉や玉ねぎなど素材にもこだわった特製メンチカツです。そのまま食べてもおいしいのですが、ゴマパンにはさんで食べてもおいしいですよ。また、コーンサラダも一緒にはさむと違った味が楽しめますよ。(給食センターからの連絡事項より)
【本日の献立】:ゴマパン、特製メンチカツ、コーンサラダ、ポトフ、オレンジ
【本日の献立】:ゴマパン、特製メンチカツ、コーンサラダ、ポトフ、オレンジ
0
運動会練習がスタート!
今日の業間の時間と3校時の時間を使って、入場行進の練習を行いました。練習を始める前には、全員でグランドを走りました。ティムス先生も一緒に走ってくれました。また、運動会に向けて、校務員の増子さんに整備していただいた校庭の石拾いも行いました。その後、入場行進の練習です。流れの確認や、姿勢や動きの練習を行いました。指先までピンと伸び、18名全員が息を合わせて、かっこよく行進できるよう練習を積んでいきます。当日を楽しみにしてください。
0
もったいない図書館から本を借りたよ!
小学校の国語の教科書に出てくる本やそれに関連する本、学年で読んで欲しい本など、ぜんぶで150冊の本や絵本を、「矢祭町もったいない図書館」から借りることができました。本日、和田館長さんが届けてくださいました。
国語の授業や読書タイム、朝の読書の時間等で活用させていただきます。ありがとうございました(感謝)。
※ 学年ごとに分けてダンボール箱に入れてくださいました。これらの本は約3ヶ月借りることができます。
国語の授業や読書タイム、朝の読書の時間等で活用させていただきます。ありがとうございました(感謝)。
※ 学年ごとに分けてダンボール箱に入れてくださいました。これらの本は約3ヶ月借りることができます。
0
運動会に向けて校庭の整備!
今日は、校務員の増子さんの勤務日。運動会に向けて校庭を整備していただいています。昨日、校庭のサッカーゴールを撤去しましたので、トラックの内側を中心にならしていただきました。きれいな校庭で練習が始まります。【内川の空 11時撮影】
0
古殿で交通死亡事故(中1)
痛ましい事故が起きました。7日(火)午後6時50分頃、古殿中1年生が、スクールバスを降りてバスの後方から道路を横断しようとした際、左から来た軽乗用車にはねられ亡くなりました。現場は自宅前の県道でした。本当に悲しい事故です。
明日は、第2回交通教室があります。登下校時における道路の正しい歩行、正しい横断の仕方について学びます。二度と悲しい事故が起きないように、「命を守る」大切な授業に真剣にのぞみます。ご家庭でもご指導お願いします。
<学校での指導事項>
1 絶対に飛び出しをしない。
2 横断歩道、道路を渡るときは、
(1) 必ず止まる。
(2) 右ー左ー右を確認する。
(3) 止まっている車やバスの後方からの横断をしない。
※ 今日も18名全員元気です。今日は歯科検診があります。
明日は、第2回交通教室があります。登下校時における道路の正しい歩行、正しい横断の仕方について学びます。二度と悲しい事故が起きないように、「命を守る」大切な授業に真剣にのぞみます。ご家庭でもご指導お願いします。
<学校での指導事項>
1 絶対に飛び出しをしない。
2 横断歩道、道路を渡るときは、
(1) 必ず止まる。
(2) 右ー左ー右を確認する。
(3) 止まっている車やバスの後方からの横断をしない。
※ 今日も18名全員元気です。今日は歯科検診があります。
0
やりました。学校新聞「最優秀賞」!
第48回福島県小中学校新聞・PTA広報紙コンクール(福島民友新聞社・県PTA連合会主催)において、学校だより「内川」が学校新聞の部で最優秀賞に選ばれ、本日、表彰状と盾が届きました。本当にうれしく思います。「ありがとうございました。」
今年も、学校だより「内川」を継続中です。継続は力なり。これからも発信し続けますのでよろしくお願いいたします。
今年も、学校だより「内川」を継続中です。継続は力なり。これからも発信し続けますのでよろしくお願いいたします。
0
健骨ふりかけ、おいしいね!
みなさん、連休中は楽しく過ごせましたか。「早寝・早起き・朝ごはん」はできましたか。運動会の練習や中体連など体を動かす機会が増え、体が疲れやすい時期ですね。持久力を高めるには炭水化物のご飯、筋力アップするには魚や肉、豆類を食べましょう。今日の手づくり「健骨ふりかけ」は、骨を丈夫にし、元気な体をつくる栄養素がたくさん含まれていますよ。(給食センターからの連絡事項より)
【ご飯、健骨ふりかけ、甘塩鮭焼き、スタミナ炒め、春キャベツと豆腐の味噌汁】 【内川の空 12時 撮影】
【ご飯、健骨ふりかけ、甘塩鮭焼き、スタミナ炒め、春キャベツと豆腐の味噌汁】 【内川の空 12時 撮影】
0
運動会に向けて!
楽しい4連休も終わり、いよいよ18日(土)の運動会に向けて頑張る2週間になります。今日は、応援合戦についての説明、明日は全体練習の1回目で入場行進の練習、ふれあいタイムには鼓笛練習も行われます。これからいろいろな練習が行われれます。18名の力を合わせてすてきな運動会にしたいですね。ご家庭でも「今日はどんな練習をしたの?」とお子様に聞いてほしいと思います。
※今日も18名全員元気です。
※今日も18名全員元気です。
0
明日から4連休、事故防止!
避難訓練時の全体指導で、本田先生から「4連休、気をつけてほしいこと」の話がありました。
①車に乗ったらシートベルト着用(後ろの席も) ②飛び出しはしない(横断歩道も「右・左・右」安全確認) ③自転車の事故に気をつける(ヘルメットの着用) 「イカのおすし」(児童昇降口)も忘れずに!しっかり守って事故のない楽しい4連休にしてください。5月7日(火)になると「運動会」に向けて忙しくなりますね。体調管理もしっかりお願いします。(運動会まであと○日:4月30日撮影)
①車に乗ったらシートベルト着用(後ろの席も) ②飛び出しはしない(横断歩道も「右・左・右」安全確認) ③自転車の事故に気をつける(ヘルメットの着用) 「イカのおすし」(児童昇降口)も忘れずに!しっかり守って事故のない楽しい4連休にしてください。5月7日(火)になると「運動会」に向けて忙しくなりますね。体調管理もしっかりお願いします。(運動会まであと○日:4月30日撮影)
0
第1回避難訓練(火災)!
校長と教頭が不在時に理科室から出火。職員室にいる先生方で現場の確認、子どもへの避難指示、119番通報と役割分担しながら避難訓練を行いました。平成24年1月から9月までの火災件数は33571件、11分に1件火災が発生し、1265人の大切な命が失われました。火災でこわいのは「煙」=「一酸化炭素」です。この煙を吸ってしまうと、手足がしびれ動けなくなります。何がこわいか、「一酸化炭素」は色も臭いもしないところです。今回の避難時間=「1分39秒」(避難開始から、全校児童避難完了まで)、昨年度より30秒以上短くなりました。「命を守る大切な授業」しっかりできました。
※ 詳しい内容は、学校だよりでお知らせします。
※ 詳しい内容は、学校だよりでお知らせします。
0
五月節句献立!
今日の給食は、5月5日「こどもの日」を祝う「五月節句献立」です。柏餅は、家が代々絶えることがないように子孫繁栄を願って5月5日に食べるのが昔から風習です。柏餅は町内のお菓子屋さんが作ってくださいました。お店の始まりが明治初期、昭和3年、昭和7年ととても伝統があるお菓子屋さんです。みなさんのために数多くの柏餅を一つ一つ心を込めて手作りしてくださいました。感謝して食べましょうね。(給食センターからの連絡事項より)
【本日の献立】:たけのこご飯、えびしんじょう京包み、菜の花のお浸し、沢煮椀、伝統の柏餅
【本日の献立】:たけのこご飯、えびしんじょう京包み、菜の花のお浸し、沢煮椀、伝統の柏餅
0
久しぶりの「内川の空」
2校時、1・2年生が「生活科」の授業で校庭に出ていました。いろいろな植物を観察してスケッチをしています。色鉛筆を使い、赤・黄色のチューリップをかいたり、黄色のたんぽぽをかいたりしていました。きれいな空なので久々に「内川の空」です。矢祭の美しい自然です。【内川の空 9時50分撮影】
0
避難訓練を実施します!
本日3校時、火災を想定した第1回避難訓練を行います。避難訓練は「命を守る大切な授業」です。残念ながら、昨日発生した山林火災の影響で、消防署員の方が来られませんが、予定通り実施します。避難経路の確認等を行う予定です。
今日も18名全員元気です。
※ 連絡が遅れましたが、NTT電話回線は復旧しました。
今日も18名全員元気です。
※ 連絡が遅れましたが、NTT電話回線は復旧しました。
0
風薫る5月!!運動会練習スタート
風薫る5月。とてもさわやかな風の中、今日のスポーツタイム(業間)はリレーの練習をしました。1年生はトラックの半周を2年生以上は1周を走りました。みんな元気いっぱい走り切りました。
これから5月18日の運動会に向けて本格的に練習が始まります。
これから5月18日の運動会に向けて本格的に練習が始まります。
0
NTT電話回線不通のお知らせ
先週の金曜日、落雷によりNTT電話回線が不通になりました。土曜日にはNTTの方に来ていただき復旧したのですが、本日午後、再度NTT電話回線が不通になりました。矢祭中学校のところにある「NTT交換機」に原因があるようです。学校の電話は「町電話」のみになります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
6
9
2
3
6