日誌

内川小だより

3年生「音楽科」の交流学習

 東舘小学校に町内5校の3年生が集まり、音楽の授業を行いました。
 東京リコーダー協会の鈴木章宏様を講師としてお招きし、リコーダーが上手に吹けるようになるための3つのきまりについて分かりやすくご指導いただきました。また、いろいろなリコーダーの種類と音色を紹介していただいたり、「ミッキーマウスマーチ」や「ゲゲゲのキタロー」、「サザエさん」など馴染みのある曲をたくさん演奏していただいたりしました。演奏が終わる度に子どもたちからは、「うわぁ~」と大きな歓声と拍手がわきおこっていました。
 子どもたちは、上手に演奏できるようになるためのきまりを学んだだけでなく、鈴木先生のように演奏してみたいという憧れと上手になりたいという思いを持つことができました。3年生2名の生き生きとした表情と笑顔がとても印象的でした。


 

0

がんばりました!シャトルラン

   体力テストの種目の一つであるシャトルランを実施しました。猛暑日となる予報であったことから、急遽1時間目に時間を移して実施しました。
 各学年の最高記録は、1年生34回、2年生43回、3年生40回、4年生42回、5年生61回、6年生61回と素晴しい頑張りを見せてくれた子どもたち。給食の時間に各教室を回って、頑張りを讚え、「疲れたでしょう。」と労ったところ、「ぼくたち若いので全然疲れてません!」「だいじょうぶです!」と元気な答えが返ってきました。さすが内の子(内川小の子どもたち)!頼もしい限りです。
0

楽しかった修学旅行

   「他校の友達と交流し、絆を深められたことが嬉しかったです。」「フジテレビで収録風景を見たりやいろいろなキャラクタ一と一緒に写真を撮ったりしたことが楽しかったです。」「ソニーエクスプローラサイエンスで光の影絵をしたのが楽しかったです。」と感想を述べてくれた3名の6年生。同じ班の友達ともとても仲良くなり、帰りのバスの中では、「みんなで思い出づくりをしよう!」と互いに声をかけ合い、しりとりをしたり、恋話(こいばな)をしたり楽しい一日を過ごすことができたようです。初めて見聞きしたことや体験したこと、友達と協力しながら学んだこと、全てが子どもたちにとって貴重な財産となった修学旅行でした。

素敵な友達との出会い、たくさんの思い出を胸に「はい、チーズ!」
0

修学旅行に行ってきます

  明日は、矢祭町内5校合同の修学旅行です。行き先は東京です。日本の政治の中枢である国会議事堂を見学し、公園で昼食をとった後、お台場へ移動し、「SONYエクスプローラサイエンス」「フジテレビ」を巡ります。町内の6年生44名が6つの班に分かれて行動し、交流を深め合います。思い出に残るよい一日となるよう、見守りながら楽しく過ごしてきたいと思います。

0

内の子(内川の子)自慢 その4「ちょボラ銀河」

  4月30日の「日誌」に引き続き、3・4年生の「ちょボラ(ボランティア)」の様子を紹介します。内川小学校では、自分も周りの人も笑顔になれるように、自分にできることをみんなが率先して実践しています。
・体育館通路の掃除をしています(放課後)
・プランターの花に水をあげています(放課後)              
 そして、今回新たにご紹介するのは「ちょボラ銀河」です。こんなこともちょっとしたボランティアになるんですよ!ということをちょボラ星☆でみんなに紹介します。
 「トイレットペーパーを三角折りにしました。」「落ちていたマスクを拾って捨てました。」「トイレのパトロールをしました(・ω・)ゞ」「○○君のお手伝いをしました。」「落ちていたティッシュを拾って届けました。」等々…銀河にはこんな素敵なちょボラ星が輝いています。これからも内川小学校「ちょボラ銀河」にはたくさんの星☆彡が輝くことでしょう。


0