日誌

2015年2月の記事一覧

春の訪れ(嬉しさと寂しさと…)

  朝靄の中、子どもたちを集合場所まで迎えに行く途中、梅が開花しているのを見つけました。「ああ、もう春がやってきたのだな。」と嬉しく思いながら、元気に子どもたちとあいさつを交わしました。道すがら、6年生の通学班長さんと「梅が咲きましたね。」と話をしながら学校へと向かいました。「校長先生、卒業まであと19日。20日をきりました。」
  そうです。6年生と過ごす時間はあとわずか…。春の訪れを嬉しく思う気持ちと別れの寂しさが一気に押し寄せた朝となりました。

0

「生まれてきてくれてありがとう」

 1・2年生は、おへその役目を知ることを通して、生まれる前から自分が大切にされ、守られていたこと、生まれた時の家族の喜びや成長への願いを知ることにより、家族への感謝の気持ちを育む授業を行いました。
 まずはじめに、おへそのある動物とない動物の仲間分けをし、次に、図や写真を見ながら人間の赤ちゃんが育つ様子を知ることを通して、おへそはお母さんと自分をつなぐ命の綱であったことを学習しました。さらに、赤ちゃん人形を抱っこし、自分が生まれた時、家族はどんな気持ちでどんな言葉かけをしたのか想像しました。最後に、自分宛の家族からの手紙を読み、家族の愛情の深さと自分がかけがえのない存在であることを実感することができました。
 手紙を読み終わると、「これ(手紙)、ずっととっておきたいな。」「涙がでそうになちゃった。」とつぶやいていた子がいました。中には手紙の内容に心を打たれ、放心状態になって机に突っ伏してしまう子もいました。子どもたちの様子や手紙を覗き見ていた私もウルウル…担任の青砥先生も養護の綾奈先生もウルウル…。子どもたちが誕生した時のご家族の喜びや健やかな成長への願いが伝わる心のこもったお手紙でした。



0

「ごつごうがよければぜひきてください。」Part2

   1年生3名が開店したお店屋さんに、全校生と先生方で行ってきました。まずお店に入ると入口で一人一人にお金が入った封筒が手渡されました。お金は、1000円、100円、50円、10円、5円、1円の手作りです。まずは「とけいやさん」を覗いてみましょう。時計屋さんでは腕時計や鳩時計の他に、貴金属も売っていて、私は、570円のかわいい「リスちゃんネックレス」を購入しました。次に「レストラン」を訪ねてみると、スパゲティやパフェなどおいしそうな食べ物がたくさん並んでいました。なんと「ごはん(白飯)」も売っていました。最後に「おもちゃや」に行ってみると、商品は既に完売状態!最後に残っていたロボットの購入を巡ってジャンケンをしたのですが、教頭先生が購入権を勝ち取り、嬉しそうにロボットを買っていきました。絵文字:笑顔 それぞれのお店には、2年生も販売員として協力し、大盛況のうちに閉店となりました。




0

がんばったなわとび記録会!

   3・4校時に、全校なわとび記録会を実施しました。これまで子どもたちは、目標の達成に向け、体育やスポーツタイムの時間だけでなく、家に帰ってからも一生懸命練習に取り組んできました。その甲斐あって3分間持久跳びでは、全校生18名中14名が3分間跳び続けることができ、チャレンジ種目では、たくさんの子が自己記録を更新することができました。また、学級対抗3分間長縄跳びでは、1・2年生が106回、3・4年生が132回、5・6年生が288回とそれぞれ新記録を樹立し、みな満足のいく面持ちで記録会を終えることができました。「努力は裏切らない」ことを身をもって体験することができたなわとび記録会でした。みんな本当によく頑張りました!
※ 二重跳び40回を宣言していた深谷先生でしたが、今回は残念ながら40回跳ぶことはできませんでした。練習の時は、36回跳ぶことができていたので、また来年に期待したいと思います。子どもたちに宣言し、一生懸命がんばってきた深谷先生にも大きな拍手を送りたいと思います!




0

「ごつごうがよければぜひきてください。」

  先程、1年生3名が校長室にやってきました。国語の「おみせやさんごっこをしよう」で学習したことをもとに、時間を見つけて準備してきたお店屋さんを開店することになり、開店案内のチラシを持ってきてくれたのです。「校長先生、おいしい食べ物がたくさんあるので、ぜひレストランにいらしてください。」「楽しいおもちゃがたくさんあるので、ぜひ買いにきてください。」「素敵な時計がたくさんあるので、ごつごうがよければぜひきてください。」3人ともとても上手に伝えることができました。開店案内のチラシをご紹介したいと思います。





0