日誌
関岡小だより
宿泊学習第2日目前半
2日目はアクアマリンにて海辺の生き物とふれあう体験学習を行いました。ブラックボックスを使って、先生が生き物に触れた感じを言葉にして「ぬるぬる」「やわらかい」「手にのる」「つぶつぶがある」をヒントに生き物探しを始めました。
0
宿泊学習第1日目後半
午後からいわき海浜自然の家に到着しました。二本松の小学校、浅川町の小学校が前日から宿泊しておりました。活動は班対抗海浜なんでもチャンピオンで汗をかき、夕食後はキャンプファィヤーで楽しみました。
0
宿泊学習第1日目前半
初日は午前8時に学校を出発し、下関河内小前、花園渓谷を通って高萩インターから高速道路を利用していわきインターで降りました。そしていわきフラワーセンターにて森林体験学習を行いました。講師にいわき在中の先生をお迎えして、自然の楽しさを満喫しました。
0
天気に恵まれた宿泊学習①
台風4号が九州地方から接近している中、天気が心配でしたが、雨降ることもなく予定通り活動を実施することができ、さきほど帰校しました。初日は森林学習を二日目は海洋学習を、いわきフラワーセンター、アクアマリンふくしまにて学習しました。環境学習を通して、自然の大切さを改めて学びました。宿泊はいわき海浜自然の家でお世話になりました。詳細については次回からお知らせします。
0
芸術作品鑑賞会
図工の時間で精魂込めて仕上げた作品です。その作品を友達にアピールしています。工夫したところ、努力したところ、難しかったところなどなど、芸術家のたまごたちです。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
6
9
4
9