日誌

内川小だより

体育・スポーツ スポーツタイム

 今日も17名全員元気です。
 今日のスポーツタイムは、なわとび記録会に向けての個人練習です。2人ひと組になり1分間で何回跳べるかを練習しています。「継続は力なり」です。みんな頑張れ!
  
0

ノート・レポート 手のひらの会(読み聞かせ)

 先週23日(水)、「手のひらの会」の方に来ていただき、それぞれの学級で読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
  
0

子どもたちは全員元気です。

子どもたちや先生方は全員元気です。校長は水曜日からインフルエンザAで休んでいます。熱は下がりましたが、咳、頭痛がひどく、食欲もなく体重は3キロ減りました。少しずつですが食べられるようになりましたので、体力も回復するでしょう。今日になりポータルサイトを開くこともできました。毎日教頭先生から子どもたちの様子がメールで送られてきます。水曜日はベッカンコ鬼のリハーサルだったのですが、松本兄弟を中心に立派にできそうです。本番が楽しみです。インフルエンザは本当に辛いです。うがい・手洗い、マスク着用など十分に注意するようお願いします。月曜日には復活します。
0

給食・食事 食についての授業

 給食センターの栄養士石黒先生をお招きして、「食」に関する授業を行いました。

【1・2年生「野菜をすききらいなく食べよう」】
       
○ 授業では、「赤・黄・緑」の3色の栄養食品群に分けられるといった話や、一人一人が野菜をすききらいしないように、目標を立てました。また、緑のボックスの中に入った野菜を当てるゲームもしました。
     
他にも、なぜ三角食べをした方がいいのかも教えてくださり、本物を使って、楽しく学ぶことができました。

【3・4年生「おやつのえらびかたとりょうを考えよう」】
   
○ 授業では、それぞれのおやつの「塩分の量、油の量、砂糖の量」を実物を使って、学ぶことができました。
       
  (このポテトチップスには、油が57グラム入っています!)
 また、子どもたちそれぞれが自分の食べているおやつに含まれている「塩分の量・油の量・砂糖の量」をワークシートに記入しました。
     
 1日のおやつの量は、おにぎり一つ分です。しかも、必ず毎日食べなければいけないということではなく、1日の食事の補助的な役割です、といったお話をいただきました。
0

給食・食事 保健だより 給食号

 毎年1月24日~1月30日まで「学校給食週間」となっています。子どもたちが毎日楽しみにしている給食にまつわる歴史や給食の献立はなぜバランスがよいとされているかなどを載せました。ぜひ、御覧下さい。
H25 保健便り 給食号.pdf
0