日誌

内川小だより

学校 第2回学校評議員会開催

 11月22日(木)、評議員の増子様に来校いただき、第2回学校評議員会が開かれました。4名中1名のみの参加による会議になってしまいましたが、授業参観、2学期の児童に様子についての協議、学級担任との意見交換が行われました。増子さんからは、授業参観や協議資料等から子どもたちの表現力(発表力)がついている。2学期の課題として取り組んできた体力向上については今後も継続して取り組んでほしい。知・徳・体のバランスのとれた学校経営をチームとしてみんなで協力しして進めてほしい。等のご意見をいただきました。今後の学校経営に生かしていきたいと考えています。
  評議委員会資料(2学期の様子):学校評議員資料.pdf
0

病院 インフルエンザの季節がやってくる

 先週の3連休、それぞれにいろいろな所にお出かけしたようです。東京ディズニーシーやキッザニア東京、那須アウトレット、ジャスコなど。また、家の手伝いでゆず取りをしていた児童をいました。ゆずジャンムを作ったりするそうです。楽しいお話をたくさん聞きました。
 いよいよインフルエンザの季節到来です。冬は空気が乾燥して、鼻やのどの粘膜の防御機能が低下するため、かぜをはじめ呼吸器感染症にかかりやすくなります。何もしないで放っておくと、症状を悪化させてしまうこともあります。もし、かかってしまったらよく症状を見極めて、病院に行って診察をしてもらいます。ただし、普段からできるだけ感染しないように、うがい・手洗い・マスクの着用など自分でできる予防に努めることが大切です。これからもお茶うがい用の水筒を持たせるようお願いいたします。簡単な症状チェックシートを活用ください。
  ・簡単な症状チェックシート:チェックシート.pdf <少年写真新聞社<SeDoc>よりダウンロード>
0

グループ ふれあい駅伝大会に向けて

 11月21日(水)放課後、12月2日(日)に開催される「矢祭町ふれあい駅伝大会」のコースの下見を兼ねた第1回目の試走を行いました。
 6年生にとっても初めての大会になります。4~6年生9名でチームを組んで一本のたすきをつなぎます。選手は6名ですが、9名のチームワークで頑張りますので、ご家庭でも励ましてください。
 第2回目(最後)の試走は、11月28日(水)になります。
0

学校 第2回避難訓練

  11月21日(水)、お昼休みの「ふれあいタイム」の時間に、予告なしに「避難訓練」を行いました。子どもたちは、校庭でサッカーをして遊んでいたり、図書室で本を読んでいたり、校長室に遊びに来ていたり、自分の教室にいたりと、思い思いに生活していました。13時05分、突然非常ベルがなります。緊急放送「避難訓練を行います。ただ今、大きな揺れを感じました。大きな地震が来る可能性があります。…」子どもたちは、机の下に潜りながら放送をしっかり聞き、避難の指示でプール前の校庭に避難しました。全体会では、校長から、「釜石の軌跡」のお話があり、防災意識を高め、「自分の命に自分で責任を持つ。」ことの大切さが話されました。
  
0

体育・スポーツ スポーツタイム始まる

 11月21日(水)の業間の時間を活用して「スポーツタイム」が始まりました。子どもたちの体力向上を目的として、立ち幅跳びやうんてい、鉄棒、ボール投げ、階段上り下り、ダッシュ等、いろいろな種目を経験します。持久走同様に継続することで子供たちの体力を少しでも高めていきたいと思います。ご家庭でも励ましてください。
        
0