日誌

矢祭小だより

児童会委員会活動

 本校の児童会は、4年生以上が参加しています。
委員会は、7つの委員会があります。
  1 運営委員会
  2 放送委員会
  3 飼育栽培委員会
  4 図書委員会
  5 保健給食委員会
  6 体育委員会
  7 環境委員会
それぞれ、休み時間や放課後の時間に活動しています。
休み時間の保健委員会の活動の様子です。
全校生向けにポスターを作成中です。

歯磨き指導

11月28日(月)歯磨き指導

 本日、3年生と5年生の歯磨き指導が行われました。
歯科衛生士さんから、歯磨きについてお話を聞き、実際に染め出し液で自分の磨き残しの場所を知り、上手な歯磨きの仕方を学びました。

11/25 初冠雪の次の日

11月25日(金)校庭の初冠雪

昨日雪が積もった校庭も、朝からお天気に恵まれ、
雪が溶けました。
校庭の工事が終われば、校庭で雪だるま、雪合戦ができるので、待ち遠しいです。

11/5 町青少年主張大会

11月5日(土)町の青少年主張大会が行われました。

町に住んでいる小学生・中学生・高校生までの発表がありました。
どの学校の児童・生徒も自分の考えをしっかり発表していました。

学習発表会2

2年生に続いての発表は、4年生です。
発達段階から考えますと、3年生の出番ですが、
準備の都合で、4年生の「クイズ de show in 矢祭(劇)」です。
4年生が各教科で学習してきたことをクイズ形式で発表します。
客席の保護者のみなさんに、クイズに協力をいただきながらの楽しい発表でした。
矢祭町のことがよくわかりました。

続いて、合唱クラブの発表です。
昼休み、放課後に練習してきた成果を披露しました。
郡音楽祭で歌った課題曲と自由曲、その他に1曲で、計3曲を歌いました。

休憩前に、
校長・PTA会長さんより挨拶がありました。

休憩後、
3年生の体育科で学習したマット運動・縄跳びの発表です。

続いて、5年生の発表は
音楽で学習した「音楽・世界の旅(合唱・合奏)」の発表です。
世界を旅しながらいろいろな音楽に出会うという設定での発表です。

最後は6年生の発表です。

「Tomorrow~未来への一歩(劇)」です。
アメリカのアポロ計画、人類にとって大きな一歩を月に残すまでの
未知なる宇宙をめざし、仲間と共にチャレンジし続けた人々の物語を劇にしました。

閉会の言葉は、6年生全員でおこないました。
矢祭小学校、最初の6年生としての気持ちが伝わってきた閉会の言葉でした。

学習発表会1

10月29日(土)本校の学習発表会が体育館で行われました。

統合1年目ですので、はじめての学習発表会です。
保護者・地域の方々がどのぐらい見に来てくださるのか、見当がつかないないので、
多めに客席を準備しました。

子どもたちも初めてですので、会場作りは早めに行いました。

学習発表会のオープニングは、5・6年生による鼓笛演奏です。
今年の運動会では鼓笛演奏がなかったので、先日の防犯鼓笛パレードに続いて、
2回目の演奏です。
防犯パレードを見ることができなかった方々にも、今年の鼓笛隊の演奏をお聞かせすることができてよかったです。

開会のことばと国語で学習した「くじらぐも(劇)」の発表を1年生が行いました。

2年生は、「ザ・MATSURI(表現)」で矢祭小学校開校を表現しました。
劇中で使われる祭りのお神輿などは、職員の手作りです。

10/19 中学生文化祭案内のため来校

10月19日(水)中学生 文化祭案内のため来校

10月22日(土)は、矢祭中学校の文化祭が行われます。
文化祭「並木丘祭なみきおかさい)」の案内のために矢祭中学校生徒が来校してくれました。

昼休みの小学生に、文化祭の宣伝、見どころなど、話してくれました。
職員室にも、出前してくれました。

文化祭当日、たくさんの町民の方々が来てくださるといいなあと思っています。

10/17 全校集会

10月17日(月)全校集会が行われました。

今年度は、学校の統合と引越等、いろいろなことがたくさんありましたが、
そんな環境の中で、たくさんの子どもたちががんばってくれました。

全校集会で、郡陸上競技大会と理科作品展の表彰を行いました。
陸上大会

理科作品展

たくさんの表彰者がおり、時間が足りないといううれしい悲鳴が出ました。

子どもたちのがんばりとご支援いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

お知らせ 防犯パレード

矢祭町防犯協会3支部合同防犯パレードの実施について

下記により防犯パレードを実施いたします。

        記

1 日時 平成28年10月7日(金)

2 場所 国道118号線
      矢祭中スタート 午後2時30分
      矢祭小ゴール 午後3時

  中止の場合は、メールにてお知らせいたします。

3 注意
 ・パレード中も車等は通行しますので、ご覧になるかたは細心の注意をお願いします。

郡陸上競技大会

10月4日(火)郡陸上競技大会

郡陸上競技大会が白河市陸上競技場で行われました。
本校からは、6年生全員と5年生の選手が参加しました。

開会式では、本校の6年生が選手宣誓を行いました。
気持ちのこもったすばらしい選手宣誓でした。

学校の統合、引越、工事などがあり、なかなか満足できるまでの練習はできませんでしたが、
入賞者がたくさん出ました。
子どもたちのがんばりに脱帽です。

男子リレー2位、女子リレー4位、個人では優勝をはじめ、たくさんの子どもが入賞しました。
子どもたちに感謝です。

矢祭町敬老会

9月18日(日)町の敬老会が行われました。

敬老会の席上、たくさんのお年寄りの方々に見守られながら、
本校5年生児童2名の作文朗読が行われました。
日頃のおじいちゃん、おばあちゃんに対する感謝の気持ちが伝わるように
がんばって発表していました。

第Ⅱ部では、中学生の読み聞かせも行われました。

校歌お披露目&コンサート

平成28年9月17日(土)校歌お披露目&コンサート

本日は、土曜日ですが授業参観日となっております。
4時間目を授業参観していただいた後、
午後2時から矢祭小学校校歌お披露目&コンサートが体育館で行われました。
矢祭小学校の校歌は、縁あって、世界的に有名な小林研一郎先生の作詞作曲です。

お披露目&コンサートは、小林先生とフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の
記念コンサートが行われました。

小林先生から直接、校歌のご指導をいただいた後、
小林先生の指揮で、運命より第一楽章、ダニーボーイ、新世界より第四楽章の演奏が
行われました。
子どもたちは目の前で行われるオーケストラの演奏を真剣なまなざしで聞き入っていました。
演奏後、楽器をやってみたいという子が何人も現れました。
今後が楽しみです。

261名の児童、保護者と町民の方々の約1,100名がオーケストラメンバーの演奏に
心豊かな気持ちになりました。
オーケストラの皆様、すばらしい演奏ありがとうございました。
ご来校いただきました皆様、駐車場が少ない中、ご来校いただき誠にありがとうございました。


お月見

9月15日はお月見です。
学校では、お月見給食でした。
おいしい栗が入った吹き寄せご飯にお団子付でした。

学校のある地域には、
「お月見泥棒」という地域の行事があります。
子どもたちは、日が暮れると、地域の家々をまわって、お菓子などをいただいてきます。

子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。

校外学習 クリーンセンター4年

校外学習 クリーンセンター4年
9月8日、9日の両日、4年生の校外学習が行われました。
(9/8 4の1、9/9 4の2)

クリーンセンターの職員の方から、クリーンセンターの説明をお聞きしてから
見学させていただきました。

ごみ収集車で運ばれてくるごみのピット、クレーン等、そして最終処分場を
見学しました。
車の重さを量る計りで4年2組全員+引率の教師の重さを量っていただきました。
全員で、900kgでした。
子どもたちは、自分たちの毎日の暮らしとごみについて、学習することができました。
お忙しいところ、見学させていただいたクリーンセンターの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

着衣水泳

9月7日(水)本日、全学年で着衣水泳教室が行われました。
(3校時1・2年生、4校時5・6年生、5校時3・4年生)

普段着ている服の下に、水着を着用して、実態にぬれた衣服の感じ、ペットボトルなどを使って、水に浮く練習などを行いました。

下学年 今日からランチルーム給食

9月5日(月)本日より下学年(1~3年)のランチルーム給食が始まりました。

各学級とも、先週上学年(4~6年)の給食を見学して、今週からの給食の準備をしていました。
初めての給食ですが、見学の成果が出て、上手にできました。

本日の下校時刻 予定通り

8月30日(火)本日の下校時刻

午前11時現在の情報です。

本日の下校は予定通りです。
1年~3年 5校時 14:55
4年~6年 6校時 15:45
です。

下校時刻等に変更がある場合は、またお知らせいたします。
よろしくお願いします。

8月30日は 通常登校です。

明日8月30日(火) 通常登校です。

強い台風10号が福島県に接近しておりますが、
29日午後5時現在
明日の登校については、通常どおり授業を行う予定です。
よろしくお願いします。

学校でも、川や水路には近づかないように注意しました。
明日の登校の際には、増水の川、水路の注意をお願いします。

なお、予定されていた中学年の水泳記録会は、9月1日に延期させていただきます。
楽しみにしていた保護者の皆様、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

第2学期始業式

8月25日(木)本日、第2学期始業式が行われました。
5月末に新校舎に引越しましたので、新しい体育館で始業式がおこなわれるのは、
今回が初めてです。

校長より、2学期始業式の話として、
・ 夏休みを大きなけが、事故なく過ごせたこと。
・ 3つの学期でいちばん長い81日間の2学期、自分の目標をしっかり持って
  生活することが大切。
・ 校歌に込められている小林研一郎先生の思いを理解し、自分の将来のために
  しっかり生活してほしい。

3年生児童2名から、夏休みの思い出と2学期にがんばることの発表がありました。
夏休み期間中に行われたたなばた展、地区音楽祭の表彰が行われました。

始業式の後、寄贈された体育館の緞帳のお披露目が行われました。
緞帳が下りてくると、自然に子どもたちの間から、拍手が沸き起こりました。





いよいよ明日から2学期です。

いよいよ明日から2学期が始まります。
今のところ、大きな事故、けがはございません。

夏休み期間中、ご指導いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

明日の登校は、通常通りです。
もう一度、準備物の確認をよろしくお願いします。

音楽祭東白川地区大会

8月22日(火)音楽祭東白川地区大会が棚倉町文化センター倉美館で行われました。
本校から、合唱部(部員26名)が参加しました。
今年は、学校の統合・引越もあり、少ない練習時間ですが、心一つに一生懸命練習に励んできました。
結果は、残念ながら優秀賞ということで、県大会出場枠2校に入ることはできませんでしたが、
子どもたちのがんばりと進歩に拍手をおくります。
歌い終わった後の子どもたちの充実した表情が印象的でした。
応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

模擬授業

模擬授業
夏休み 現職教育で模擬授業が行われました。
子どもたちにわかりやすい授業をするために、行われます。
教師の問いかけに、子ども役の教師が子どもの気持ちになって、
考えたり、答えたりしながら、授業に参加しています。

少しでも子どもたちにわかりやすい授業ができるにはと、参加した
教師全員が考えています。

子ども司書講座開講式

7月26日(火)第8期「矢祭子ども司書」講座開校式が町中央公民
館において行われました。
 今年の受講者は、4年生6名です。
 受講生証の交付、来賓より激励の言葉がありました。
 開校式後、福島県立図書館の司書の方から、「図書館のひみつ」
について、講義がありました。

「子ども司書」について
 平成21年6月に、全国で初めて矢祭町で始まりました。子どもたち
が図書館や司書の仕事のあれこれを学んで、友人や家族に読書のす
ばらしさ、大切さを伝えるリーダーになってもらう目的です。

町のもったいない図書館に、子ども司書の名前が木札で掲示されています。

第1学期終業式

7月20日(水)第1学期終業式が行われました。
子どもたちも職員もがんばった1学期でした。
2年生の代表児童2名の発表がありました。

終業式終了後、地区の音楽祭に出場する合唱部の壮行会が行われました。
合唱部のみなさん、心一つにしてがんばってください。

通学バスの誘導・方部子ども会

7月12日(火)通学バスの誘導・方部子ども会・PTA運営委員会

通学バスの誘導
 矢祭小学校では、通学方法が3つあります。
  1つめは、学校から近い家のこどもたちの徒歩通学
  2つめは、スクールバス、路線バスによるバス通学
  3つめは、スクールバス停まで遠い家の子どもの自家用車通学

学校のロータリに出入りするバスを誘導してくださる人お二人に毎朝お世話になっております。

方部子ども会が行われました。
家が近い子どもたちの集まりです。
今日は、1学期の反省と夏季休業中のきまりの確認です。
6年生は、1年生をお迎えに行きます。

PTA運営員会も会議室で行われました。
内容は
・環境整備奉仕作業について
・お祭りの巡視について
・各種会議等へのPTAからの参加者について
です。
中身の濃い話し合いが行われました。

水泳の授業が始まりました。

プールが完成して、水泳の授業が始まりました。
新しいプールでの初泳ぎです。

2年生と5年生は同じ時間に初泳ぎです。
5年生と一緒にプールで遊んで、2年生も楽しそうです。

7月4日(月)ぴかぴかで賞 表彰

7月4日(月)全校集会で、ぴかぴかで賞の表彰が行われました。

ぴかぴかで賞は55名。
むし歯も治療した歯もない児童が対象です。※要注意乳歯がある児童は対象外

むし歯なしで賞は89名。
むし歯がなおしてある児童が対象です。※要注意乳歯がある児童は対象外

保護者の方々のご協力のおかげです。ありがとうございます。

施設・設備 多目的ホール

矢祭小学校に「多目的ホール」があります。

多目的ホールは、4つの学年が一緒に給食が食べられる広さと
大型プロジェクター、ワイヤレスマイク、ブルーレイデッキ等が
常時使用できるように完備されています。

新校舎に引越したばかりなので、今は4、5、6年生の3つの学年のランチルームとして
活用しています。

先週の授業参観時の2つの学年の茶話会の会場としても使用しました。

6月25日(土)授業参観

6月25日(土)土曜授業日 授業参観が行われました。
2校時 各学級の授業参観
3校時 各学年の茶話会
が行われました。

午前11時30分からPTA方部委員会が行われました。
これは、午後の学区内危険個所点検の説明と集合場所の確認をしました。

各方部委員の方々から見回りしていただいた危険個所を
夏休み前に子どもに指導し、保護者にお伝えします。
夏休みの安全な生活のために、よろしくお願いします。

4月6日 着任式、始業式、開校式、入学式

 4月6日、着任式が行われました。よその学校では、何分の一かの教職員が着任
しますが、今年できたばかりの矢祭小では、教職員全員が着任です。体育館の端から
端まで教職員が並ぶ様子は、まるで担任発表のようです。


 続いて、第1学期始業式が行われました。全校生261名での新しい矢祭小学校の
スタートです。

 続いて、開校式が行われました。ご臨席いただいた70名弱の来賓の方々と2年生
から6年生までの児童が参加しました。町長さんからいただいた校旗はとてもきれい
で、重く感じました。
 開校式に続いて、矢祭小学校初めての入学式が行われました。
45名の1年生、担任からの呼名に、元気よく返事をすることができました。

矢祭小学校 開校しました

 平成28年4月1日。県内でいちばん新しい小学校が矢祭町に誕生しました。矢祭町内の東舘、下関河内、関岡、内川、石井の5つ小学校の伝統と町民の皆様の願いのこもった統合小学校、全校生261名、学級数15学級の「矢祭小学校」です。
 新しい学校は旧東舘小校庭の西側に建設され、敷地内には、新校舎、プール、児童クラブ、バス通学のためのロータリーと「矢祭小学校」というバス停ができました。
 校舎は、ガラスが多く使われ、室内は明るくできています。司書が常駐し、本、パソコンがあるメディアセンター、4つの学年が食堂給食を行える多目的ホール、緞帳付きの体育館もあります。