日誌

内川小だより

朝 学校等校務員配置による環境整備

 おはようございます。大寒は過ぎましたがまだまだ寒さが厳しいです。一週間前の大雪がまだ校庭には残っています。
 本校児童17名、今日も全員元気です。
 校舎の裏側(北側)は日陰のため雪はまだ多く残っています。本日、学校等校務員来校日(1月は8日、21日、29日)ですので、校舎の裏側の雪かたしをしていただいています。寒い中本当にありがとうございます。月3回の定期的な活動により学校環境が整備されています。
  
    【校長室から撮影】          【内川の空:9時30分撮影】  【校舎裏側の除雪作業:寒い中ありがとうございます】
0

学校 矢祭中学校説明会

 6年生の保護者への連絡(確認)
 来週1月21日(月)、矢祭中学校において「平成25年度入学説明会」が開催されます。13時10分から受付が始まりますので、内川小学校に12時50分までお越し下さい。 
  ○ 13:10~13:25  受付(北校舎1階西入口)
  ○ 13:35~14:05  授業参観
  ○ 14:15~14:55  保護者説明会
  ○ 15:00~       制服の採寸
  
  ※ 駐車場:校庭    上履き、スリッパ持参

  【帰りのちょボラ活動:真木野の児童】
・下校集会が終わると、茗荷の児童はバスで、内川の児童は徒歩で下校します。真木野の児童はバス時刻までの間に、ちょボラ活動を行います。普段の清掃活動で行うことができない場所を一生懸命きれいにしてくれます。今日は、学校の顔である「玄関」と「児童昇降口」を掃き掃除してくれました。「ありがとう」
               
0

昼 内川の空

 給食の検食を終えて、「内川の空」を撮りに外に出て青空を見上げると、「飛行機」が飛んでいるではありませんか。校舎の上空から体育館上空を過ぎて、月の上を飛行中。どこへ行く飛行機なのでしょうか。
    
【ハッシュドポーク(麦ご飯)、枝豆サラダ、いちご】  【内川の空 12:30撮影 月と飛行機  きれいな青空です】
0

体育・スポーツ スポーツタイム

 業間の時間、スポーツタイムで校内なわとび記録会に向けての練習を行いました。今日は3分間前跳びの練習です。2人1組みになり、3分間でミスをせず何回跳べるかをお互いに数えていました。練習のために、ミスをしても3分内で何度も挑戦する姿がありました。6年生の千宙くんが404回跳んでいました。1・2年生では一成くんが大幅に記録を伸ばしました。土・日も練習して頑張りましょう。
  
        【1・2年生】                    【3・4年生】                 【5・6年生】
0

理科・実験 放射線に関する授業

 1月16日(水)、4校時の学級活動の時間に、各学級で「放射線に関する授業」が行われました。
【1・2年:放射性物質の存在を知り、放射線物質を体にたくさん取り込まないように気をつけて生活しようとする。】
 ○資料:「放射線について考えてみよう(副読本)」、「放射線を正しく知って行動しましょう」
 子どもたちは、放射線を体に入れないようするためには何に気をつければいいのかを学び、手洗い、うがいをし、顔についた土や砂を洗い落とすことなどを知りました。
 
   

【3・4年 福島第一原子力発電所の事故により放射性物質が飛散した地域の現状を知る。】
  

【5・6年 福島第一原子力発電所の事故により放射性物質が飛散した地域の現状と県の取り組みを知り、自ら適切な行動をしようとする。】
  
0

晴れ 朝のちょボラ活動

 1月17日は「ボランテイアの日」。今から18年前の1月17日、6434人の犠牲者を出した阪神大震災が発生しました。この悲惨な出来事を通じて、行政は防災に対する認識を根底から覆し、民間では「ボランティア運動」が定着しました。
 本校では、早く登校する茗荷と内川の児童は「朝のちょボラ活動」が、遅く下校する真木野の児童は「帰りのちょボラ活動」が定着しています。茗荷の男子児童の「朝のちょボラ活動」を紹介します。
                                      
【1階の手洗い場:水が冷たいですがスポンジできれいにしています】  【1階廊下をきれいに掃き掃除しています】

 ○ 今日も17名全員元気です。
0

給食・食事 5・6年生調理実習

 17日(木)3・4校時、5・6年生は調理実習を行いました。校長と梅原教頭先生、事務の矢部先生にも6年生が持ってきてくれました。校長は給食後に歯磨きをしていましたが、歯磨きをやめ、大変美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」お昼は2回も歯磨きをしました。
                                               
【切干大根の煮物、ほたて入り厚焼き玉子、納豆、ごまみそ汁、麦ご飯】  【ジャーマンポテト、青菜の胡麻和え】
0

情報処理・パソコン 学習サポート員によるコンピュータの授業

 17日(木)1~3校時、各学級において町の学習サポート員によるコンピュータの授業がコンピュータ室で行われました。
 1校時は5・6年生。発表名人ソフトを使い、6年生は「家族へ」、5年生は「6年生へ」の資料作成をスタートしました。タイトルを考えたりや挿入する写真を選んだりと、どんな作品ができるか楽しみです。
                                     
 2校時は3・4年生。総合では食育について学習していますが、調べ学習のためのネット検索の仕方やお気に入りへの追加方法について学びました。どんなことを調べているのでしょうか。食育の発表が楽しみです。
                             
 3校時は1・2年生、今年最後の授業でした。ローマ字入力をゲーム感覚で進めています。1年生も「ぴゃぴゅぴょ」をローマ字で入力します。2年生の児童では、「変換(へんかん)」まで進んだ子がいました。子どもは覚えるのが早いです。
                 
0

朝 今日も全員元気です。

 今日も内川の天気は晴れ、道路の雪もだいぶとけましたが、子どもたちが歩くところはまだまだ雪は残っています。白線も消えているので、子どもの通学路の安全のためにも、できるだけ早く改善していただけるよう要望していきたいと思います。
             
     【内川字町から4人で歩いて登校しています】          【内川の空 7時17分 】
0