矢祭小だより
学校だより「やまつり」No.19について
歯科指導6年
11/21(月)6年生は、歯科衛生士の先生方に小学校最後の歯科指導をしていただきました。
駅伝試走
11/21(月)、12/4(日)に開催される「矢祭町ふれあい駅伝」に向けて駅伝コースを試走してきました。自分たちが走るコースを確認してきました。
大学生との交流
11/18(金)、福島大学と白鷗大学の大学生が3年生以上の各学級に入り、算数科の授業を進めてくれました。いろいろと考えられた問題に子ども達も楽しみながら授業に臨みました。
5校時目には、福島大学の森本明教授による授業も行われました。
マラソン記録会
11/17(木)、晴天のもとマラソン記録会が行われました。各ブロックごとに記録会が実施され、みんな最後まで走りきりました。
校外学習「いちご農家・ゆず農家見学」3年
11/16(水)、3年生は『いちご』と『ゆず』の各班にわかれてそれぞれの作物の作り方について見学に出かけました。いちご農家さんでは、ハウスの中のいちごを見せてもらいました。ゆず農家さんでは、ゆずの収穫体験もさせていただきました。
歯科指導2・4年
11/14(月)、今週は2・4年生が歯科指導を行いました。むし歯にならないみがき方をマスターできるように頑張りました。
第38回 青少年の主張矢祭大会
11/12(土)、ユーパル矢祭にて『青少年の主張大会』が行われました。矢祭小学校から4名の児童が代表で出場し、自分の熱い思いを発表しました。
校外学習「奥久慈の森公園」2年
11/8(火)2年生は『奥久慈の森公園』へ行って、竹とんぼを作ったり、公園を散策しました。
歯科指導(1・3年)
11/7(月)、歯科衛生士さんにきていただいて歯のみがき方の指導をしていただきました。
漢字検定
11/4(金)漢字検定が行われました。各自、今まで学習してきた成果を出し切ろうと真剣に問題に向かっていました。
歯みがき週間
11/8(火)の「いい歯の日」を前に、11/4(金)~11日(金)まで『はみがき強化週間』となっています。歯みがきタイムでは、養護教諭の団野先生が作成した歯に関する動画を見ながら、いつもよりていねいに歯を磨くことができていました。
道路工事現場見学
11/2(水)、県南建設事務所、藤田建設工業の皆様にご協力をいただき、道路の建設現場を見学させていただきました。コンクリート作成体験やできあがる道路への寄せ書き、ドローン飛行見学などなどいろいろなことを体験しました。
体験学習「給食センター見学」2年
11/1(火)、2年生は生活科の学習で給食センターへ見学に行きました。センターの所長さんや栄養技師の菊池先生、職員の菊池さんに給食センターの秘密について教えていただきました。
滝川渓谷4年
11/1(火)、秋の滝川渓谷散策に出かけました。初夏とはまた違い、秋本番の渓谷を散策しました。
学校だより「やまつり」No.18について
防災教室
10/28(金)、県南土木事務所の方より防災についてのご指導をいただきました。災害が起きたときの対策や備え、模型を使っての災害のメカニズムについて学習しました。
読み聞かせ「先生方」
10/28(金)の読書タイム、先生方の読み聞かせがありました。日本語の絵本だけでなく、ALTによる英語の絵本の読み聞かせもありました。
食育授業4年
10/27(木)、4年生は栄養技師の菊池夏美先生と「丈夫な骨にするためにはどんな食べ物が必要なのか」学習しました。
絵本教室1・2年
10/26(水)、絵本作家のあべひろしさんにおいでいただき「絵本教室」が行われました。「ふたごのしろくま」の絵本ができるまでのお話をしていただきました。終了後に一筆書きでぞうさんのイラストも描いていただきました。
テーブルマナー
10/26(水)、ブリティシュヒルズ宿泊を前に給食センター、教育委員会の皆様のご協力をいただき、6年生は「テーブルマナー教室」を実施しました。普段授業で使用する「多目的ホール」が「レストラン」に大変身。子どもたちは、緊張しながらも豪華な食事を楽しみました。
体験学習「奥久慈の森公園」1年
10/25(火)、1年生は「奥久慈の森公園」に出かけました。秋の森を探検したり、木の実で動物を作ったりしました。
体験学習「たこあげ」2年
10/25(火)、2年生は「日立凧の会」の皆様にご指導いただき、自分好きな絵を描いた凧を大空高くあげました。
学習発表会
10/22(土)、学習発表会が行われました。各学年、今まで練習してきた成果を発揮し一生懸命発表していました。真剣な子ども達の表情。とても素敵でした。保護者の皆様、コロナ禍での観覧のご協力ありがとうございました。
学校だより「やまつり」No.17について
校外学習「もったいない図書館」2年
10/11(火)、生活科の町探検で2年生は矢祭町の「もったいない図書館」に見学に行ってきました。本の提示の仕方の秘密などを教えていただきました。
学校だより「やまつり」No.16について
引き渡し訓練
10/5(水)「引き渡し訓練」が行われました。
全員の児童を無事に保護者へと引き渡すことができました。
防犯鼓笛パレード
10/4(火)、「矢祭町防犯鼓笛パレード」が行われました。今年度の初めての鼓笛隊の披露です。
学校だより「やまつり」No.15について
宿泊学習5年
9/28・29、宿泊学習に行ってきました。1日目は茶臼岳登山、キャンプファイヤー、2日目は、だるまの絵付けなど思い出に残る2日間となりました。
校外学習「矢祭山公園」3年
9/27(火)、水郡線に乗って矢祭山公園にいってきました。
絵本教室4年
9/21(水)、JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美先生にご来校いただき、絵本教室が行われました。
本物体験「昔遊び」1年
9/21(水)、5名のおじいちゃん、おばあちゃんに来校していただき、昔遊び(竹とんぼ・あやとり・おはじき・お手玉・けん玉等)を教えていただきました。
交通教室
9/16(金)に交通教室が行われました。
交通ルールを守ることの大切さをDVDで学習した後、自転車の乗り方について棚倉警察署の方からお話をいただきました。
学校だより「やまつり」No.14について
食育授業3年
9/15(木)、栄養技師の菊池先生と一緒に「たべもののひみつ」を学習しました。
校外学習「滝川渓谷」4年
9/15(木)3名の講師の先生の案内で「滝川渓谷」に行ってきました。
職場体験
9/13・14の2日間、矢祭中の2年生が職場体験にきてくれました。プリントの丸付けをしてくれたり、休み時間一緒に遊んでくれたりとても楽しい時間を過ごしました。
また、最終日には、6年生へ「中学にむけて」と題して中学校生活のことを教えてくれました。
学校だより「やまつり」No.13について
キャラバンカー(2年)
9/8(木)にもったいない図書館より矢祭小にキャランバンカーがやってきました。借りた本を早速手に取り読んでいました。
よい歯の表彰(6年)
9/8(木)、9名の6年生が、6年間むし歯が1本もないということで矢祭町より表彰されました。
食育授業(1年)
9/8(木)に栄養技師の菊池先生から食べ物のはたらきについて詳しく教えていただきました。
体験学習「スーパーマーケット」
9/7・8に3年生は、社会科の学習で矢祭町の「リオンドール」に出かけました。
商品の陳列方法やお店の裏側の秘密を教えていただきました。学習した後は、算数の3桁のたし算の学習をいかして、お買い物をしました。
本物体験「お琴」
9/6・7の音楽科の学習に5・6年生は、お琴体験しました。琴を弾くだけでなく、礼儀についても教えていただきました。
2学期の抱負発表
「2学期に頑張りたいこと」を代表で3年生の児童がお昼に発表してくれました。
学校だより「やまつり」No.12について
非常食給食
9/1の「防災の日」の矢祭小の給食のメニューは、非常食給食でした。
学校だより「やまつり」No.11について
学校だより「やまつり」No.10について
第2学期始動
8/22(月)、YTV(テレビ放送)にて第2学期始業式が行われました。教室で真剣に話を聞く子ども達。2学期が楽しみです。
学校だより「やまつり」No.9について
第1学期終業式
7/20(水)、65日間の第1学期を無事終えることができました。終業式では、2年生の2名の代表が1学期頑張ったことを発表しました。
終業式後には、生徒指導担当より『夏休みのきまり』についてミニ劇での確認がありました。
水泳記録測定週間
7/4(月)より体育科の学習で『水泳記録測定』が始まりました。今年一番の泳ぎができるように頑張りました。
「キャランバンカー」がきたよ
7/14(木)、もったいない図書館から「キャラバンカー」が来てくれました。1年生の子ども達は、どの本にしようか迷いながらも気に入った本を選んでいました。
校外学習「クリーンセンター」
7/13(水)、4年生は社会科の学習でクリーンセンターに見学に出かけました。ごみの処理のされ方や最終処分場などを見学してきました。
「手のひらの会」の方々による読み聞かせ
7/11(月)は、今年初めての「手のひらの会」の方々による読み聞かせがありました。
読み聞かせ(先生方)
7/8(金)、先生方の読み聞かせが行われました。子ども達は先生方が選んできた絵本を真剣に見て、聴いていました。
七夕集会
7/7(木)に七夕集会が行われました。図書委員による七夕の由来の読み聞かせや各学年の代表の願いごとを発表しました。
いじめ防止出前講座
7/5(火)白河市の弁護士の方々をお招きし、『いじめ防止出前講座』が行われました。
日清カップ県大会
7/3(日)に福島市の『とうほうみんなのスタジアム』において日清カップ県大会が行われました。矢祭小からは3名の児童が参加しました。県南大会後、矢祭中さんに御協力をいただきまして練習を重ねてきました。
歯科指導
6/13(月)、27(月)、7/4(月)の3日間にわたり、町の衛生士の方々から歯の磨き方について指導いただきました。
PTA連合協議会表彰式
7/1(金)に、長年PTA役員としてご協力をいただいた3名の方々への表彰式を行いました。昨年度表彰式を予定していましたが、コロナ感染拡大防止のため総会等が中止となり表彰式がのびてしまいました。
絵本教室
7/1(金)3年生は、授業参観に合わせて『絵本教室』を行いました。もったいない図書館の職員の方々から絵本の作り方について丁寧に教えていただきました。
授業参観
7/1(金)、今年度初の授業参観が行われました。子ども達は、お家の方が来るのを楽しみにしていました。保護者の皆様、暑い中の参観、懇談会に出席いただきましてありがとうございました。
学校だより「やまつり」No.8について
着衣泳教室
6/29(水)は、2・4・6年の「着衣泳教室」でした。「ういてまて」を合い言葉にペットボトルをもって浮く練習をしました。
着衣泳教室
6/28(火)、1・3・5年は『白河地区着衣泳研究会』の方々から川で流されたときの対処法について教えていただきました。ぬれたときの水の重さやペットボトルをもってのうきかたなどを体験しました。
虹
6/27(月)の夕方、きれいな『虹』がかかりました。
修学旅行
6/24(金)、6年生は会津方面に修学旅行に行ってきました。
学習旅行(4年)
6/24(金)に4年生は茨城県の「シビックセンター」に行ってきました。
学習旅行(1年)
6/23(木)、1年生は『なかがわ水遊園』に行ってきました。水族館で魚や動物を見たり、アスレチックで遊んだりして楽しみました。
学習旅行(2年)
6/23(木)、2年生は「那須どうぶつ王国」に学習旅行に行ってきました。
学習旅行(3年)
6/23(木)、3年生は『ムシテックワールド』に学習旅行に行ってきました。
ボランティア清掃
6/23(木)、5年生は自分たちの学校や町をきれいにしようと清掃に出かけました。
初めての手縫い
6/21(火)、23(木)に5年生は、家庭科で初めて玉結びや玉留めにチャレンジしました。初めてということもあり、矢祭町の『結いゆい隊』の皆様に御協力いただきました。
防犯教室
6/22(水)に『防犯教室』を実施しました。訓練の後に棚倉警察署の方から不審者と遭遇したときの対応について教えていただきました。
学校だより「やまつり」No.7について
学校探検
6/15(水)の生活科の学習で1年生は、学校探検に出かけました。
交通教室
6/13(月)、遅くなってしまいましたが「交通教室」を実施しました。矢祭駐在の方や交通指導員の方、バスの運転手さんに指導をいただきながら、バスの乗り方や降り方、道路の渡り方や安全な歩行についてもう一度確認しました。
学校だより「やまつり」No.6について
人権の花
6/9(木)に2年生は、町の人権委員のみなさんと「人権の花」を植えました。思いやりの心がどんどん育つことを願いながら、毎朝みずあげも頑張っています。
一年生を迎える会
6/8(水)に『1年生を迎える会』を行いました。1年生の自己紹介の後、2年生が記念品をプレゼントしました。
1年生を迎える会
6/8(水)、延期となっていた「1年生を迎える会」を行いました。
全校生の前で堂々と1年生が返事をし、2年生の代表の児童が歓迎のプレゼント「しおり」を渡しました。
JRC結団式
6/6(月)に『JRC結団式』が行われました。
日清カップ県南予選
6/4(土)、特設陸上24名は『日清カップ県南予選』に出場しました。短い練習期間でしたが、みんな精一杯頑張りました。
学校だより「やまつり」No.5について
親水公園へ花植え活動(ボランティア活動)
6/3(金)に2年生は、花いっぱいの町にしようと「親水公園」に花植えに出かけました。
租税教室
6/2(木)、矢祭町役場の自立総務課税務グループの方に来校していただき「租税教室」を実施しました。税金の使われ方の学習や一億円のレプリカの重さを体験しました。
プール開き
5/24(火)「プール開き」を行いました。
6年生の益子海音さんが想いのこもった「誓いの言葉」を堂々と述べました。
運動会
5/21(土)、天候にも恵まれ運動会が行われました。元気いっぱいに頑張る子ども達、最後まであきらめないゴールをめざす子ども達。いろいろと制限はありましたが思い出に残る運動会となりました。
学校だより「やまつり」No.4について
プール清掃
5/6(金)、職員で『プール清掃』を行いました。あっという間にきれいになりました。水泳学習が楽しみです。
稚鮎の放流
みどりの少年団結団式後、3年生は『稚鮎の放流』へ久慈川へ出かけました。放流後、久慈川周辺のごみ拾いを行いました。
みどりの少年団結団式
4/28(木)、放送で『みどりの少年団結団式』を行いました。
学校だより「矢祭小だより」No.3について
花いっぱい運動
4/26(火)、地域のボランティアの方々にご協力いただいて3・4年は、100個のプランターにマリーゴールドの苗を植えました。プランターは町の各施設に飾らます。
新学期スタート
新学期がスタートしました。真剣に学習に向かう姿勢がとても頼もしいです。
絵画の寄贈
4/8(金)、白河在住の画家 いのうえ くに子様 より絵画「ふしぎは愉し」を学校に寄贈していただきました。
入学式
4/6(水)、51名の元気な1年が入学しました。入学式で一人一人名前を呼ばれるとみんな元気に返事ができました。