日誌

矢祭小だより

”6年生を送る会”~6年生へのありがとう~

 今日は、5年生の運営で6年生への感謝を伝える「6年生を送る会」が行われました。1年生は「じゃんけん列車」、2年生は「やまつりクイズ」、3年生は「6年生と対決!」、4年生と5年生は、鼓笛移杖式の後、6年生から引き継いだ鼓笛演奏を披露しました。6年生はお礼に全校生を巻き込む「ジャンボリーミッキー」のダンスで会を盛り上げてくれました。しっかりと感謝の気持ちを伝えようとがんばった5年生をリーダーとする在校生、そして、そんなふうに感謝をされる6年生。今日の6年生を送る会を通して、矢祭小学校は、本当にすばらしい学校だとあらためて実感することができました。

 

5年生が和食のマナーを学びました!

 今日は、5年生を対象に「和食マナー教室」が行われました。本校栄養技師より、和食の基本や正しい箸や食器のも持ち方、骨のある魚の食べ方などを教わりつ、実際に自分たちで意識しながら給食を食べてみることで、和食のよさや正しいマナーを学ぶことができました。

 箸を正しく持つのは、苦手な児童も多いようです。教室では輪ゴム1本で持ち方を矯正する方法も学習しましたので、ぜひご家庭でも試してみてください。

3月の下校時刻について

 本日、「3月の下校時刻一覧」「スクールバス等の運行予定」を「各種たより」に掲載しましたので、必要に応じてご覧ください。

 

6年2組の希望献立!

 今日は、6年2組希望献立でした。子ども達が大好きな「ココア揚げパン」はやっぱり最高でした!さらに、コンソメ味のアツアツ「アルファベットスープ」。さっぱりとした「海藻サラダ」も人気です。そして、デザートには、なんと、子ども達に大人気の「ガリガリ君」まで!子ども達の願いをかなえる矢祭の学校給食にはびっくりです。もちろん子ども達も大喜びでした。

58名の子ども司書誕生!!

 今日は、本校で「第15期『矢祭町子ども司書』認定式」が行われ、今年度子ども司書講座を受講し既定の単位を修得した6年生58名が「矢祭町子ども司書」として認定されました。式の中では、町長さんから「読書推進リーダー証」を交付していただきました。また、福島民報社さんからはとってもすてきな「認定記念バッジ」を贈呈いただきました。これからも本に親しみながら、読書の輪を広げていってほしいと思います。

 なお、今日の認定式の様子は福島テレビの「テレポートプラス」で18時過ぎに放送される予定です。

2年生が1年生に読み聞かせ!子ども司書講座

 今日は、「子ども司書講座」の1コマの授業で、2年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。2年生はこれまでグループごとに一生懸命に読み聞かせの練習をして今日の本番に臨みました。しっかりと表紙や中身の絵を見せながら、上手に読み聞かせをする2年生。その読み聞かせを目と耳と心で聴いた1年生。その姿に子ども達の大きな成長を感じました。みんなとってもよい子に育っています。

 

給食にオムライス登場!!!

 今日の給食は6年1組の希望献立でした。そこに登場したのはなんと”オムライス!”驚きの献立が実現しました。子ども達はもちろん先生方も「給食でオムライスを食べたのは生まれて初めて!」と喜んでいました。さらに、卵アレルギーの対応として、卵焼きの代わりに小麦と色味をつけるための人参を使ったクレープを作っていただきました。矢祭町の給食はやっぱり最高です。

 

5年生議員 大活躍!

 今日は、矢祭町で「子ども議会」が行われ、5年生が議員となって参加してきました。本物さながらの議会の雰囲気に、子ども達はとても緊張していましたが、矢祭町をよりよい町にしようと考えた自分たちのアイディアをしっかり伝えたり、知りたいと思ったこと積極的に質問したりする姿がとても立派でした。この経験を生かして、自分たちが矢祭町をつくる一員だという気持ちをもって、矢祭町をよりよい町にしていってほしいと願います。

縄跳び週間2 

 今日は、縄跳び週間の最終日でした!これまでの練習の成果を発揮して自己記録を目指そうと頑張ることができました!下の写真は3年生の様子です。

なわとび週間 ご声援ありがとうございます

 今週は、なわとび週間になっていて、子ども達は自分の目標に向かって一生懸命に挑戦を続けています。なわとびは、マラソンや水泳とちょっと違って、ほんのちょっとしたミスで記録が大きく変わってしまう競技です。そうした中で途中でつまづいても最後まであきらめずに挑戦する子ども達。こうした経験が「がんばる心」を育てていくのだと信じています。写真は、今日の3校時、2年生の様子です。