日誌
内川小だより
H24学習発表会 高学年の劇
今日は学習発表会でした!
チーム内川高学年6名が、心を1つにしてがんばりました!
一人一人のキラリと輝く演技を写真でご覧くださいませ(#^.^#)
0
「学習発表会」大成功
10月27日(土)、平成24年度 内川小学校 学習発表会が体育館で行われました。今年のスルーガンは「チーム内川17人 心は一つ! 力を合わせて みんなでキラリ★」。テーマ曲は「Mr.Children の Gift」。「一番きれいな色ってなんだろう?一番ひかってるものってなんだろう?」で始まる歌です。
子どもたちの感謝の気持ちがいっぱい詰まって、一人ひとりがキラリと輝き、味わいのある色が出せた学習発表会になりました。お忙しい中、ご来校いただきました65名の皆様、本当にありがとうございました。
1・2年劇「おむすびころりん」 3・4年劇「注文の多い料理店」
5・6年劇「雲の上の三人~信長・お市・ザビエルのプチ旅行~」 全校合唱「勇気100%」
子どもたちの感謝の気持ちがいっぱい詰まって、一人ひとりがキラリと輝き、味わいのある色が出せた学習発表会になりました。お忙しい中、ご来校いただきました65名の皆様、本当にありがとうございました。
1・2年劇「おむすびころりん」 3・4年劇「注文の多い料理店」
5・6年劇「雲の上の三人~信長・お市・ザビエルのプチ旅行~」 全校合唱「勇気100%」
0
全国小学校長会奈良大会に参加してきました
10月25日(木)・26日(金)の2日間、奈良県奈良市で開催された第64回全国連合小学校長会研究協議会奈良大会に東白川を代表して参加してきました。
福島 → 大阪(伊丹) 奈良公園の鹿 東大寺南大門
興福寺の五重塔 飛行機の機内から撮影できた「富士山」
福島 → 大阪(伊丹) 奈良公園の鹿 東大寺南大門
興福寺の五重塔 飛行機の機内から撮影できた「富士山」
0
学習発表会まであと3日
10月27日(土)に行われる「学習発表会」まであと3日になりました。今日24日はそれぞれの学級の予行練習が行われました。本番が楽しみですね。27日(土)は午前9時開会です。ご家族でおいでください。
10月の「チーム内川集合写真」は、学習発表会の衣装を着て撮りました。
10月の「チーム内川集合写真」は、学習発表会の衣装を着て撮りました。
0
内川小学校だより32号を発行しました
内川小学校だより「内川」32号を発行しました。先週行われた「収穫祭」と「第2回児童会総会」についてです。ご覧下さい。
・内川小学校だより「内川」32号:
・内川小学校だより「内川」32号:
0
「わかあゆタイム」(第3・4学年)
10月19日(金)、表現力をはぐくむ第5回「わかあゆタイム」がありました。
○ 3年生は、一人一人がおすすめ本の紹介を行いました。
・悠斗くん:ハヤブサ五郎の急降下
・凜 くん:バムとケロの空のたび
・陽稀くん:ビクテーと白き英雄レシラム
○ 4年生は、社会で学習した「水道」について3人で発表しました。
4年生のクイズを紹介します。
「地球にある水を全部で100とすると、海の水はどれくらい?」
Ans:「97」 海の水は飲んだり生活は使えず、残りの「3」のほとんどは北極や南極の氷なので、私たちが飲むために使う水は、ほんの少しだそうです。
水は大切に使わなければなりませんね。ご家庭でも、水を大切に使いたいものです。
○ 3年生は、一人一人がおすすめ本の紹介を行いました。
・悠斗くん:ハヤブサ五郎の急降下
・凜 くん:バムとケロの空のたび
・陽稀くん:ビクテーと白き英雄レシラム
○ 4年生は、社会で学習した「水道」について3人で発表しました。
4年生のクイズを紹介します。
「地球にある水を全部で100とすると、海の水はどれくらい?」
Ans:「97」 海の水は飲んだり生活は使えず、残りの「3」のほとんどは北極や南極の氷なので、私たちが飲むために使う水は、ほんの少しだそうです。
水は大切に使わなければなりませんね。ご家庭でも、水を大切に使いたいものです。
0
第2回児童会総会
10月18日(木)3校時、第2回児童会総会が行われました。情報委員会は、大空くんを委員長として、朝・昼・そうじの放送、図書の貸し出しの活動を行います。生活・環境委員会は、千宙くんを委員長として、校舎内外のそうじ、給食配膳の手伝い、さわやかチェックの活動を行います。みんなで取り組みたいことでは、亜利紗さんから、「ペットボトルのキャップの回収」の意見が出され、承認されました。ご家庭でもご協力お願いいたします。
0
明日は「小学校教育研究協議会」
明日17日(水)は、東白川郡小学校教育研究協議会が東白川地区内小学校で各教科ごとに開かれます。先生方が出張ですので、12時10分下校になります。お迎えをお願いいたします。
0
楽しかった「収穫祭」
16日(火)は「収穫祭」が行われました。5月に畑の手入れを行い、さつまいもの苗を植え、学級ごとに大事に育てたさつまいもを10月に収穫しました。そのさつまいもで「さつま汁」を作り、また、「カレーライス」も作って、保護者の方々や地域の方々を招待し、みんなで会食を行いました。子どもたちが2つの班に分かれて、一生懸命調理しました。会食後は、1袋200円でさつまいもを販売しました。先生方も購入し、売上は9,800円になりました。ご協力ありがとうございました。
0
図書館だより2号を発行しました
図書館だより2号を発行しました。9月の図書館利用状況や本田先生と石井先生のおすすめの本の紹介、保護者の皆さまへのお願いです。10月は、ぜひ、お子様と図書館に出かけてみませんか。
・図書館だより2号:図書館だより2.pdf
・図書館だより2号:図書館だより2.pdf
0
明日は「収穫祭」です
収穫祭は、明日16日(火)、内川小学校体育館で行われます。今年収穫された「さつまいも」を使った「さつま汁」とカレーライスを、2つの班に分かれて調理します。12時には「会食」、12時45分からは「さつまいもの販売」が行われます。保護者の皆様は、11時30分に来校するようお願いいたします。
0
「子どもみこし祭り」楽しかったね
青少年育成町民会議内川地区協議会主催の「子どもみこし祭り」が、10月13日(土)に行われました。昨年度は雨の実施でしたが、今年は天候に恵まれ、全校児童が各区に分かれてみこしを元気に引きました。茗荷区は人数が少ないため内川区に混ぜていただきました。昼食は、お母さん方が作ってくれた愛情たっぷりのカレーライスをいただきました。歩いた後のカレーはとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
0
内川小学校だより31号
内川小学校だより「内川」31号を発行しました。
・内川小学校だより31号:
・内川小学校だより31号:
0
校内持久走に向けて
11月20日(火)に行われる、校内持久走の向けて、「全力投球Sport」で業間時に5分間マラソンを始めました。週3回(月・水・金)ですが、体力向上の目標を立てて、一人一人の児童ががんばっています。ご家庭でも励ましてください。
0
もったいない図書館見学
10月9日(火)、1・2年生の生活科の学習で、「もったいない図書館」見学に出かけました。矢祭山駅から水郡線で東舘駅まで行きましたが、車内で子ども一人一人が車掌さんに運賃90円を払い、切符を買いました。もったいない図書館では、冊数や小学生に人気のある本などを聞いたり、館内を見学したり、読み聞かせをしていただいたりしました。
0
保健だより10月号を発行しました
10月10日は「目の愛護デー」。一生付き合っていく大切な目をいたわるためのアドバイスなど載せました。また、そろそろ「インフルエンザ」の季節になりますので、ご家庭でも手洗い・うがいをしっかり行うようお願いいたします。
・保健だより10月号:ほけんだより10月.pdf
・保健だより10月号:ほけんだより10月.pdf
0
収穫祭が楽しみに
10月4日(木)の3校時、全校児童によるいも掘りが行われました。大事に育てた「さつまいも」がどれだけ大きくなったか心配でしたが、子どもの顔くらいの大きさのおいもがたくさんとれました。16日(火)は収穫祭があります。子どもたちは2班に分かれて、カレーライスとさつま汁をつくります。保護者の方々や地域の方々との会食が楽しみです。
○収穫祭 10月16日(火)<内川小学校体育館>
会食…12:00~12:45 さつまいもの販売…12:45~13:00
○収穫祭 10月16日(火)<内川小学校体育館>
会食…12:00~12:45 さつまいもの販売…12:45~13:00
0
内川小学校だより30号
・内川小学校だより「内川」30号:
0
矢祭山公園と矢祭山の駅清掃活動
10月1日(月)、「矢祭山みどりの少年団」の活動として、矢祭山公園と矢祭山駅の清掃活動を行ってきました。子どもたちは清掃によって、奉仕の心と矢祭町を愛する心もみがくことができました。常陸大子駅長の山中さんに全体集合写真を撮っていただきました。ポスターにして駅待合室に掲示してくださるようです。
・清掃活動のポスター:矢祭町立内川小学校の矢祭山駅清掃.pdf
・清掃活動のポスター:矢祭町立内川小学校の矢祭山駅清掃.pdf
0
内川小学校だより29号
・内川小学校だより「内川」29号:
0
陸上大会激励会
9月24日(月)の3校時には、27日(木)に行われる東白川小学校陸上競技大会に参加する選手(4~6年生)の激励会が行われました。一人一人の選手が目標を述べたり、代表して、萌々香さんが走り幅跳び、片野亜美さんが100m走、そして、男女400mリレーのバトンパスの様子を見せたりしました。最後に3年生が応援団となり、選手にエールを送りました。大会当日は、練習の成果が発揮できるといいですね。保護者の皆様の応援をお願いいたします。
0
矢祭町学力向上算数授業研究会
9月21日(金)、「数学的な考え方を高め、表現力を育てる学習指導のあり方」をテーマに、矢祭町学力向上算数授業研究会が行われました。6年生算数「拡大図と縮図」の単元で、直接測れない体育館天井までの実際の高さを、縮図を利用して求めることを学習しました。萌々香さん1人での授業でしたが、自分の考えを先生に説明しながら、体育館天井までの実際の高さを約8mと求めていました。(校舎の高さを求める授業でしたが、雨のため体育館に移動しての授業になりました)
この授業研究会には、町内小中学校から25名の先生方が参加し、事後研究会では、4グループ分かれてのワークショップ型研修を行いました。最後に、町教育委員会指導主事の藤田先生、県南教育事務所指導主事の佐野先生、県教育センター指導主事の土屋先生からご指導をいただきました。
この授業研究会には、町内小中学校から25名の先生方が参加し、事後研究会では、4グループ分かれてのワークショップ型研修を行いました。最後に、町教育委員会指導主事の藤田先生、県南教育事務所指導主事の佐野先生、県教育センター指導主事の土屋先生からご指導をいただきました。
0
学校Webを新規開設しました
本校の学校Webの運用を開始しました。
これから、学校の様子を発信していきますので、ご覧下さい。
なお、携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけますので、QRコード等よりご登録をお願いします。
校長 大河原 久宗
これから、学校の様子を発信していきますので、ご覧下さい。
なお、携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけますので、QRコード等よりご登録をお願いします。
校長 大河原 久宗
0
QRコード
アクセスカウンター
3
7
2
4
3
0