日誌

矢祭小だより

演劇鑑賞教室

 11/11(木)、劇団『らくりん座』による『あらしのよるに』の演劇を鑑賞しました。

滝川渓谷

 11/10(水)に4年生が2回目の『滝川渓谷』に出かけました。森の案内人3名の方に秋の滝川渓谷を案内していただきました。

漢字検定

 

 11/5(金)に37名の児童のみなさんが

漢字検定に挑みました。

校内マラソン記録会

 天候にも恵まれ、11/4(木)『校内マラソン記録会』が行われました。保護者の方々の声援を背に精一杯の走りを見せてくれました。

修学旅行

 6年生は、11/2(火)に会津へ修学旅行に行ってきました。野口英世記念館や鶴ヶ城の見学や赤べこの色つけなどを体験してきました。

ニューヨークとつながったよ

11/1(月)に5年生の外国語の学習で、ニューヨーク日本人学校に勤務する岸波明美教頭先生とインターネットをつないで学習しました。岸波教頭先生にアメリカの生活の説明を聞いたり、質問したりしました。

出前講座「防災教育事業」

 10月28日(木)に5・6年生を対象とした「防災教育」が実施されました。棚倉土木事務所の職員の方々から自然災害発生のメカニズムや災害発生状況について学びました。

学習発表会

 23日(土)、2年ぶりに『学習発表会』が開催されました。一生懸命に発表する姿はかっこよく、感動するものがありました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

道路工事現場見学

 18日(月)に5年生が、高地原橋の道路工事現場に行ってきました。重機の試乗体験や測量体験など本物体験をたくさんしてきました。

防犯パレード

 8日(金)防犯パレードに参加しました。沿道の声援を受け、5・6年生の子ども達は息の合った演奏を町民の方々に披露しました。

おもちゃパーティー

10月8日(金)、2年生が1年生を招待し、自分たちで作ったおもちゃで楽しんでもらおうと『おもちゃパーティ』を開きました。1年生に優しく教える2年生は、頼もしくしっかりとしたお兄さん、お姉さんぶりを見せてくれました。

おもちゃパーティ

 10/8日(金)1・2年生は、生活科の学習で「おもちゃパーティ」をしました。2年生が1年生に楽しんでもらおうといろいろなゲームを考えて作成しました。1年生は、2年生のお兄さん、お姉さんの話をしっかり聞いてゲームを楽しんでいました。

引き渡し訓練

 6日(水)『引き渡し訓練』を実施しました。引き渡しの前には、各担任の指導のもと地震発生時の避難をし、体育館へ移動しました。引き渡しにおいては、保護者の方々のご協力でスムーズに児童を引き渡すことができました。

学習旅行に行ってきました

 5日(火)3・4年生は須賀川市にある「ムシテックワールド」に学習旅行に行ってきました。ムシテックワールド到着後は、学年で分かれて、風車や葉脈標本しおりを作りました。

 

茶臼岳登山

 4日(月)5年生は『茶臼岳登山』に行ってきました。予定より長い距離を歩くことになりましたが、全員が登りきることができました。

水ロケット

 4年生の理科「とじこめた空気と水」の学習でペットボトルで作った「水ロケット」を飛ばしました。空高く上がったロケットを見て子ども達の歓声が上がりました。

 

交通安全教室

 17日(金)棚倉警察署の署員の方に来校いただき、交通安全についてお話をいただきました。

キャランバンカー

キャランバンカーも2巡目になりました。どんな本があるか楽しみにしている子ども達。本だけでなく、キャランバンカーにのることも楽しみの一つになっています。

職場体験学習

 14日(火)、矢祭中学校の2年生8名が小学校に職場体験に来てくれました。プリントの丸付けをしてくれたり、分からないところを教えてくれたり、休み時間には鬼ごっこをして遊んでくれたりと小学生に優しく接してくれました。4校時目には、中学校の学習や部活について、6年生の質問に丁寧に答えてくれました。

体験学習「お琴」

 8日(水)、9日(木)に5・6年生の音楽科の学習で「お琴」の演奏体験をしました。ほとんどの児童が初めての体験でしたが、学習の最後には全員で「さくらさくら」の演奏を披露しました。

お店見学

7日(火)に3年生は社会科の学習で「リオンドール矢祭店」さんへ出かけました。お店の中だけでなく、お店の裏側まで見せていただいたり、お店の方の話を聞いたりしてお店の流通の仕組みについて学ぶことができました。

パナマとつながったよ

 今年度からパナマの日本人学校に勤務している先生とインターネットをつないで学習しました。遠い外国にいる先生と画面越しに質問をしたり、説明を聞いたりしました。

6年間むし歯なし表彰

9月2日(木)、6年生11名の児童が「6年間むし歯がなし」で表彰を受けました。11名は、今までの最高人数ということです。すごいことですね。

2学期の抱負

 3年生の児童による『2学期の抱負』の作文発表がありました。学習と生活において2学期頑張りたいことを堂々と発表しました。

タブレット贈呈式

26日(木)に矢祭町長さんよりタブレットが贈呈されました。一人一台のタブレットが町より贈呈されましたので学習の中で活用したいと思います。

2学期スタート!!

 いよいよ長い2学期のスタートです。子ども達の元気な姿を待っていました。充実した2学期にしていきたいです。

第1学期終業式

 真剣な面持ちで終業式に参加した子ども達。

 全校生を代表して2年生2人の児童が「1学期を振り返って」と題して頑張ったことを発表しました。

 

 

 

水泳記録会

 天候にも恵まれ、12日(月)高学年、13日(火)低学年、14日(水)中学年の3日間で水泳記録会が行われました。目標に向かって真剣に取り組む子ども達。子ども達にとってドキドキの一日だったようです。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

歯科保健指導

 6/7・6/14・7/5の3日間、歯科衛生士の方に「歯と口の健康づくり」ついてご指導いただきました。

 歯を磨くことの大切さや歯ブラシの選び方など歯みがきの習慣を見直すよい機会となりました。

町たんけん

 2日(金)、8名の保護者の皆様のお力を借りて、2年生が「町たんけん」に出かけました。

矢祭町の商店街を訪問し、お店の中を見学したり、質問したりしてきました。いろいろな秘密が見つかったようです。商店街の皆様、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

 

親子手づくり絵本教室

 授業参観で、3・4年生は「手づくり絵本教室」を開催しました。

もったいない図書館の館長さんと職員の方から絵本作りの基本を教

わりました。秋には『手づくり絵本コンクール』があります。夏休

みに作品作りを頑張って、ぜひ素敵な作品を応募してほしいですね。

 

                              

 

     絵本作りで困ったときには、いつでも図書館に相談し

    てほしいそうです。夏休みに親子で図書館に出かけてみ  

    るのも良い思い出になると思います。

キャラバンカー(移動図書館)が来ました!!

 昼休みに矢祭もったいない図書館のキャラバンカー(移動図書館)が来ました。今年度5回目で、6年生向けの本をたくさん運んできてくれました。あいにくの雨だったので、キャラバンカーの中には入れませんでしたが、朝日の道に臨時の図書コーナーを作っていただきました。本好きな子どもたちを育てたいと思っています。

七夕集会を開きました。

 今日、児童会による七夕集会を開きました。はじめに各学年の代表が、「願いごと」を発表しました。「コロナがなくなりますように」という願いごとを発表した児童もいました。つぎに、図書委員による七夕にちなんだ「紙しばい」の読み聞かせがありました。この様子は全校にテレビ中継されました。

着衣泳 1~3年

今日は、1~3年生が実際にプールで着衣泳を体験しました。ペットボトルを使って、「浮いて待つ」練習をしました。

 

水の事故に備えて

 万が一の水の事故に備えて「着衣泳」の学習をしました。講師は消防署の「着衣泳研究会」の方々です。あいにくの雨天だったため、体育館でDVDを観ながらの講義とペットボトルを使っての浮き方の練習をしました。

 大事なのは「ういてまて!」ということでした。

 

プール開き(5/18)

 5/18(火)にプール開きが行われました。6年生の代表児童による「誓いの言葉」のあと各学年の代表がそれぞれめあてを発表しました。

児童会総会(5/18)

 今年度の児童会総会は、3日間に分けてYTV(矢祭小テレビジョン)にて開催いたしました。

各委員会の委員長が今年一年間の活動計画を発表しました。

運動会

 

 運動会日和の中、いろいろな制限はありましたが、保護者の皆様に見守られながら無事、運動会が開催できました。

運動会が実施できる幸せに感謝しながら子ども達は精一杯競技や係活動に取り組みました。ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。