日誌

2015年2月の記事一覧

いつも安全運転をありがとうございます

 国道349号線は、下関河内小学校の通学路となっています。
 カーブが多く、道が狭く、歩道がない、しかも交通量は多く、大型車が行き交う中、子どもたちは毎日歩いて通学しています。
 歩道がないので、子どもたちは路肩帯を歩いていますが、車同士がすれ違う時には、車とガードレールや塀に挟まれて逃げ場がないという場所も多いのです。
 これまで、子どもたちが無事故で通学してこられたのは、ドライバーの皆さんの安全運転のお陰です。どうぞこれからも、安全運転をよろしくお願いいたします。


 車同士がすれ違う時は、こんな状況になります。このときは、左の白い車が止まってくれたので、子どもたちは、ガードレールの切れ間に逃げ込むことができました。子どもたちの安全は、運転者のとっさの判断と思いやりによって支えられています。
 バイパス工事は着々と進んでいますが、一日も早い完成が待たれます。