日誌
2014年4月の記事一覧
無事故で楽しい連休に!
GWが始まります。子どもたちには、無事故で楽しい連休となるよう、次の点を指導しました。ご家庭、地域の方も、子どもたちへの温かなご指導をよろしくお願いします。
1 交通事故の防止
① 道路に飛び出さない(歩行、自転車)
② 自転車はヘルメットをしっかりかぶる。二人乗りをしない。
③ 自転車の遠乗り(学区外)をしない。夕方5時以降は乗らない。
※1~3年は、道路での自転車乗りはしない。
2 誘拐事故、性被害、河川事故その他の事故防止
① 知らない人の車に乗ったり、ついていったりしない。
無理に連れられようとしたら、大声を出して、すぐ逃げる。
② 子どもだけで川に行ったり魚釣りをしない。
③ 外遊びの時には、一人ではなく友達と一緒に遊ぶ。
④ 「キケン」の看板のあるところには近づかない。
⑤ 火遊びをしない。花火はおとなの人と一緒に行う。
※ エアガンについても、人や動物、車や建物に向けて撃ったりしない、公共施設では使わない、弾を拾いゴミを出さないことを指導しました。
1 交通事故の防止
① 道路に飛び出さない(歩行、自転車)
② 自転車はヘルメットをしっかりかぶる。二人乗りをしない。
③ 自転車の遠乗り(学区外)をしない。夕方5時以降は乗らない。
※1~3年は、道路での自転車乗りはしない。
2 誘拐事故、性被害、河川事故その他の事故防止
① 知らない人の車に乗ったり、ついていったりしない。
無理に連れられようとしたら、大声を出して、すぐ逃げる。
② 子どもだけで川に行ったり魚釣りをしない。
③ 外遊びの時には、一人ではなく友達と一緒に遊ぶ。
④ 「キケン」の看板のあるところには近づかない。
⑤ 火遊びをしない。花火はおとなの人と一緒に行う。
※ エアガンについても、人や動物、車や建物に向けて撃ったりしない、公共施設では使わない、弾を拾いゴミを出さないことを指導しました。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
6
3
4
9