日誌

内川小だより

給食・食事 今日の給食

 今日の給食は酢豚です。豚肉は体の中のエネルギーをつくるのに必要な「ビタミンB1」やタンパク質をたくさん含んでいます。生で食べると細菌がついていることがあり、食中毒の原因になってしまうので、必ず火を通してから食べましょう。<給食連絡簿より>
                                 
         【酢豚、温野菜、中華スープ】        【ソフトめん、けんちんスープ、春巻き、アーモンドあえ、いちご】
0

花丸 わかあゆタイム(低学年)

 毎週金曜日に行われる「ステップタイム」は、国語や算数の既習内容を中心としたプリントを実施することにより、基礎・基本の確実な定着を図る学習活動の時間です。今年は月に1回、「わかゆタイム」を設定し、児童の表現力・発表力の向上を目的として実施してきました。22日(金)は低学年の3回目の発表が行われました。「入学式からできるようになったこと」のテーマで、5人の児童が絵日記にまとめた「巻物」を広げて、できるようになったことを言います。その中から二つ詳しく発表しました。「あやとびができるようになりました。」「算数で100より多い数を勉強しました。」「サッカーが上手になりました。」「持久走の記録が速くなりました。」「チューリップの曲が弾けるようになりました。」。この一年でたくさんのできることが増えました。子どもたちの成長に驚くばかりです。自分はこの一年で何ができるようになったのだろうか?
     
0

ノート・レポート 俳句と凹凸の書き順について

 俳句:「□□□□□ もう秋ですか お父さん」。□□□□□にはどんな言葉が入るのでしょうか?研究会の時には、「ふるさとは」を考えた先生、「さんま食べ」を考えた先生がいました。この俳句を詠んだ生徒は、「天国は」と亡くなった父を思い詠んだそうです。私も早くに(6歳のとき)父を亡くしましたが、この俳句と出逢い、父と会いたくなり、昨日は実家に行って仏壇の父と話をしてきました。みなさんはどんな言葉を入れましたか?
 「凹凸」の書き順ですが、どちらも五画です。みなさんは書き方を知っていましたか?
  ・凹凸の書き順について:凹凸の書き順.pdf

  ※ 先週、インフルエンザにかかった児童も順調に回復しているようです。男子児童2名は明日は登校できそうです。
    25日(月)、3名欠席(インフルエンザ)、14名は元気です。
0

病院 インフルエンザ拡大警報!!

 内川小学校において、インフルエンザの感染が確認されており、インフルエンザの感染の拡大が考えられます。そのため、この土日での過ごし方について、掲載させていただきます。
1 カゼ・インフルエンザのときのやくそく.jpg
2 疾病チェックシート.pdf

 また、休日でのお出かけを考えられているところも多いと思います。そのため、以下にあります「6つの約束」 をしっかりと守り、インフルエンザ対策に備えていただければと思います。

*インフルエンザにかからないために(簡単にできる予防策)*

 1 飛まつ感染予防としての咳エチケットを行う。

 2 外出後の手洗い・お茶うがいを必ずする。

 3 アルコール消毒をこまめにする。

 4 適度な湿度(60%~80%)を加湿器等で保つ。

 5 十分な休養をとり、バランスのとれた栄養を摂取する。

 6 人混みや繁華街への外出をできるだけ避ける。

以上6点にご協力お願いいたします。

0

学校 3・4学年だより12号

 22日(金)、3・4学年だより「HOME」第12号が発行されました。来週28日の授業参観についてのお知らせです。
 当日は、2学期末から総合的な学習の時間で学習してきた「食育」に関する授業で、「自分で考えたお弁当のメニュー」を発表します。楽しみですね。学年だよりをご覧ください。
  ・3・4学年だより「HOME」第12号:学年250222.pdf
0