日誌
内川小だより
言葉はあなたの心を表す
毎日、たくさんの児童が職員室を訪れます。「失礼します。おはようございます。○年の○○です。健康観察簿を置きにきました。」「○○の鍵ありがとうございました。」など、きちんとした言葉で受け答えができる児童がいます。きっとこれらの児童は、保護者の後ろ姿からいろいろなことを学んでいるのでしょう。
内川小学校の児童の「心」の中に、次の「六つの心」が芽生えていけたらどんなにすばらしいことでしょう。
1 「おはようございます」という明るい心
2 「はい」という素直な心
3 「すみません」という反省の心
4 「わたしがします」という積極的な心
5 「ありがとうございます」という感謝の心
6 「おかげさまで」という謙虚な心
短い言葉ですがその人の心が伝わってきます。
※ 本日3名欠席:インフルエンザ2名、風邪による胃腸炎1名 早くよくなりますように!
内川小学校の児童の「心」の中に、次の「六つの心」が芽生えていけたらどんなにすばらしいことでしょう。
1 「おはようございます」という明るい心
2 「はい」という素直な心
3 「すみません」という反省の心
4 「わたしがします」という積極的な心
5 「ありがとうございます」という感謝の心
6 「おかげさまで」という謙虚な心
短い言葉ですがその人の心が伝わってきます。
※ 本日3名欠席:インフルエンザ2名、風邪による胃腸炎1名 早くよくなりますように!
0
おいしい米粉パン
毎週水曜日はパンの日です。今日は月に一度の「米粉パン」の日です。米粉パンは、従来の小麦粉の中に米粉を混ぜて製造されるため小麦の消費量を圧縮、またコメの消費を拡大できるといった理由からコメの消費促進、ひいては低迷した食料自給率の向上につながるとして、学校給食への導入がすすんだり、民間レベルでも米粉パンを販売する業者が増えています。
矢祭町の米を使った米粉パンはもちもちとした食感がいいですね。
今日のメニューは、米粉パン、水菜とハムのサラダ、ハートのエビカツ、ほうれん草とコーンのスープ、りんごゼリーです。
【19日 五目きんぴら、たらのマヨネーズ焼き、根菜汁】
矢祭町の米を使った米粉パンはもちもちとした食感がいいですね。
今日のメニューは、米粉パン、水菜とハムのサラダ、ハートのエビカツ、ほうれん草とコーンのスープ、りんごゼリーです。
【19日 五目きんぴら、たらのマヨネーズ焼き、根菜汁】
0
2月の全校集会
20日(水)の全校集会では、日産自動車株式会社の協賛により福島県の公立小学校に寄贈された絵本「You are the only one but never a lonely one (ひとりぼっちじゃないんだよ)」の読み聞かせを行いました。
2011年3月11日の東日本大震災後、海外からの復興支援に対する感謝の思いとともに、世界各国の子どもたちに届けられている絵本です。
<最後のページから>
「大きさ、強さ、暮らし方、生き方はそれぞれ違うけれど、みんな、この地球で一緒に生きている仲間なんだよ」
「みんな友達でいてくれてありがとう。これからもずっと仲よくしょうね!」
【You are the only one but never a lonely one(ひとりぼっちじゃないんだよ)】 ○チーム内川の仲間たち
2011年3月11日の東日本大震災後、海外からの復興支援に対する感謝の思いとともに、世界各国の子どもたちに届けられている絵本です。
<最後のページから>
「大きさ、強さ、暮らし方、生き方はそれぞれ違うけれど、みんな、この地球で一緒に生きている仲間なんだよ」
「みんな友達でいてくれてありがとう。これからもずっと仲よくしょうね!」
【You are the only one but never a lonely one(ひとりぼっちじゃないんだよ)】 ○チーム内川の仲間たち
0
うがい・手洗いの徹底
17名全員登校しましたが、朝から体調不良を訴える児童が2名出て、熱をはかると
高かったため、2名とも早退しました。子どもたちも先生方もマスクを着用し、お茶うがい・手洗いを徹底しますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
【内川の空:久しぶりの青空 8時20分撮影】
高かったため、2名とも早退しました。子どもたちも先生方もマスクを着用し、お茶うがい・手洗いを徹底しますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
【内川の空:久しぶりの青空 8時20分撮影】
0
校内なわとび記録会
19日(火)3・4校時、校内なわとび記録会が行われました。3分間に前とび何回跳べるかが共通種目、個人種目(前はやぶさ、前二重、前交差、前かけ足、後ろかけ足、前あやとび等)として2種目選択し挑戦しました。最後に、学級ごとの「8の字長なわ」(3分間)がありました。子どもたちは、今までの練習の成果を出そうと必死にとびました。自己ベストに届かずくやしい思いをする児童もいましたが、閉会式では17名全員が「がんばれた」としっかり手を挙げました。一緒に頑張ってきた仲間を応援する態度もすばらしく、大変立派な記録会になりました。記録については学校だよりで紹介いたします。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
6
8
4
8
9