矢祭小だより
新学期がスタートしました!
4月6日(月)
子どもたちは笑顔いっぱい、元気に登校して来ました。
一人一人が新しい目標に向かって力強く頑張れるように教職員が一丸となって支援してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
54名の新入児童を迎えての入学式。子どもたちは校長先生の「元気よく挨拶をしよう」「やさしくしよう」「自分のことは自分でやろう」という約束をしっかり聞いて、返事をしていました。小学校生活への期待が伝わってきました。
第4回 卒業証書授与式
3月23日(月)、矢祭町長 佐川正一郎 様、矢祭町教育委員会教育長 片野宗和 様のご臨席のもと、第4回卒業証書授与式を挙行いたしました。
新型コロナウィルス感染対策による異例の挙式となりましたが、保護者の皆様のご理解、ご協力により、41名全員に卒業証書を授与することができましたこと、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
修了式を行いました
3月3日(火)
3学期37日間の修了式を行いました。
子どもたちも教職員も寂しい気持ちでいっぱいの式となりました。
子ども議会
子ども議会が開かれました。
初めての議場で緊張した表情の子どもたちでしたが、しっかりと意見を発表しました。
これまで総合の学習を通して考えた町づくりの意見を追質問でも積極的に述べることができました。
招待状が届きました
4年生から「卒業生を送る会」の招待状が届きました。
心のこもったカードを手にし、笑顔を見せてくれた6年生。
送る会は2月26日(水)です。楽しみですね。
一日入学
2月5日(水)午後、一日入学を行いました。
はじめに、1年生が歌や合奏など、できるようになったことを発表しました。
次に、5年生が矢祭小学校の校舎を案内しました。
最初はお互い緊張した表情でしたが、次第に笑顔が増えてきました。
4月の入学が待ち遠しいです。
命のお話
助産師の吉岡利恵先生をお招きして、命のお話の学習を行いました。
今回は4年生「生命誕生と命のつながり」6年生「異性との関わり方とSNSの危険性」です。
子どもたちの真剣な表情から、命の誕生や命の尊さを考えている様子が伝わってきました。
靴をそろえる 心をそろえる
2月は、靴そろえ強化月間です。
子どもたちは、昇降口に来ると一呼吸置いて靴をそろえています。
靴をそろえることへの意識は、心をそろえることにつながります。
心をそろえると、学校生活が充実していきます。
時代が変わっても大切にされている教えを、身につけさせたいと思っています。
職員研修の様子
本日の研修では、業者の方に説明いただき、プログラミング教材を実際に体験しました。
次年度から必修化されるプログラミング教育については、各教科でプログラミング的思考をつけていく指導を工夫していきます。
夏休みにタブレットPCや学習支援ソフトの使い方を研修した様子も紹介します。
「わかる・できる授業」を実践するために、今後も研修を進めていきます。
豆まき集会を行いました
1月30日(木)
一足先に、豆まき集会を行いました。
はじめにYTV(やまつりテレビ)を通して、学年の代表児童が追い出したい鬼について発表をしました。
続いて、節分にまつわる紙芝居を運営委員会と子ども司書推進リーダーのお友達が発表しました。
その後、5年生が各教室へ向かい、元気に邪気を払う豆まきを行いました。
学力テスト頑張りました
1月22日、23日の2日間は学力テストでした。
テスト終了後、「疲れた」とつぶやく声が聞こえました。集中して頑張っていました。
結果が届きましたらお知らせします。また、学校では、これからの学年の総復習に役立てていきます。
しっかり食べて元気に過ごそう!
インフルエンザでの欠席が見られます。うがい・手洗い等に加え、免疫力が下がらないように、しっかり食べてたっぷり寝て、適度な運動を心がけ、健康を保ちましょう。
給食センターの栄養技師の先生から給食に用いる食材を作っている方を紹介する掲示物が届きました。
この頃、感染予防のため、グループになって会食できないのがちょっぴり残念な子どもたちですが、おいしくて栄養たっぷりの地元の食材が並んだ給食を毎日楽しみにしています。
矢祭中学校入学者説明会
本日、6年生の子どもたちは、矢祭中学校へ行きました。
中学校の授業の様子や学校生活の心構えなどを見聞きしました。
ちょっぴり緊張した面持ちの子どもたちでした。
残りの小学校生活も一日一日大切にしていきましょう。
むかし遊び体験
1月15日(水)に 輝くふる郷体験事業「むかし遊び体験」をしました。
講師に地域の方をお迎えし、こま回し、けん玉、あやとり、おはじき、お手玉、ダルマ落とし、折り紙を楽しみました。
子どもたちは慣れない遊びに手間取る場面が見られましたが、こつを得るとたちまちに上達する様子が見られました。
体全体を使った遊びを満喫して、笑顔を輝かせていました。
3学期がスタートしました!
新年、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月8日(水)、3学期が始まりました。
今日は書き初めに真剣に取り組む姿や係を決める様子が見られました。
休み時間は、外で元気に体を動かしていました。
今年もよく学び、よく遊び、心も体もたくましくなってほしいです。
茗荷浄水場見学へ行きました!(4年生)
社会科の学習では、「茗荷浄水場」へ見学に行きました。子どもたちは、水をきれいにする仕組みの説明を真剣に聞いたり、メモをしたりしました。質問コーナーでは、疑問に思ったことをたくさん質問しました。今回学習したことは、国語科の『新聞を作ろう』の学習で、新聞づくりをとおしてまとめていきます。
滝川渓谷散策、浄水場見学に行ってきました!(4年生)
4年生が総合的な学習で、滝川渓谷散策に行ってきました。子どもたちは約3kmの山道を2時間かけて散策しました。道中では、お気に入りの滝や岩などを見つけるなど、素晴らしい自然に触れることができました。また、自然保護を呼びかける看板を見つけ、自然を守る人々の願いと工夫に気付くことができました。
花いっぱい運動(3・4年生)
地域ボランティア活動の一環として、3・4年生の子どもたちがばんせいの会の方々と一緒に花の苗植えをしました。植え方を教わりながら、ていねいに作業を進めていました。プランターには子どもたちからの自筆のメッセージが添えられています。花いっぱいのプランターは矢祭町の様々な場所へ配置されますのでご覧ください。
JRC登録式を行いました。
5/27(月)JRC登録式を行いました。
全校児童で誓いの言葉を唱えました。
「わたくしは、青少年赤十字の一員として、心身を強健にし、人のためと郷土社会のため、国家と世界のためにつくすことをちかいます」
自主的・自発的に誰かのためにできる事をしようという心や行動は、一人一を大切にする人権教育にもつながります。
JRC活動の活性化を促していきたいと思います。
プール開きを行いました!
本日、プール開きを行いました。
まず、水泳学習のきまりについて全校生で確認をしました。
6年代表児童の誓いの言葉に続き、各学年の代表児童が水泳のめあてを発表しました。
子どもたちは早くプールに入りたい気持ちでいっぱいの様子です。
今年度も、怪我や事故のないように、安全に水泳学習に取り組ませていきます。