日誌

内川小だより

3・4年マット運動

 現在、3・4年生は体育でマット運動の連続技にチャレンジしています。まずは、開脚前転・開脚後転など新しい技の習得に向けてがんばっています。
 開脚前転は、回転した後、立ち上がるのに苦労する児童が多い技ですが、写真にあるように回転する部分のマットを少し高くし、凸型にすることで立ち上がりやすくなります。この練習で開脚前転ができるようになった児童も見られました。この調子で、どんどん新しい技をマスターさせていきたいと思います。
0

3・4年:書き初めをしました!

 少し前になりますが、始業式の日に3・4年生で書き初めを行いました。・・・とは言っても、書き初め展の作品とは別で、6人それぞれの今年の目標を言葉で書き表しました。
 スポ小のこと、学習のことなど6人それぞれの思いがこめられています。「一年の計は元旦にあり」と言われますが、この目標に向かって今年1年がんばってほしいと思います。
          
0

体育・スポーツ なわとび記録会に向けて

 今日のスポーツタイムは、なわとび記録会の種目の一つである「長縄(3分間):8の字に動く形の連続跳び」の練習を行いました。さすがに5・6年生は上手で、最高124回続きました。目標は連続300回だそうです。初めて挑戦する1年生もタイミングを合わせながら跳んでいました。3・4年生も練習を積んでがんばってほしいです。「継続は力なり」
  
         【1・2年生】                  【3・4年生】                   【5・6年生】
   
 【スイートポテトサラダ、わかさぎフリッター、かぶのクリーム煮、黒糖パン、オレンジ、牛乳】
                              【内川の空 13時25分】                         【0.081μSv/h(13:24)】
0

情報処理・パソコン 教育センターの今にポータルサイトの記事が

 福島県教育センターのホームページにも「矢祭町教育ポータルサイト」の記事がありました。開設まで、県教育センター情報教育チームにすべての面でお世話になりました。ネットコモンズを活用してWebサイトが構築され、矢祭町として、保護者や地域の方々等に各学校の教育活動を発信することができました。
 県内の小学校では、いわき市立勿来第三小学校が、中学校では、喜多方市立第二中学校や高郷中学校、山都中学校、柳津町立西山中学校、三春町立桜中学校、石川町立石川中学校等がネットコモンズをWebサイトとして活用しています。今後県内に広がっていくでしよう。
        
0

朝 今日も元気です

 1月16日(水)、真木野の児童も遅れることなく登校し、今日も17名全員元気です。茗荷や内川の子どもたちは、朝のちょボラ活動が終わると、校庭に出て雪合戦をしていました。風邪などひかないように十分注意したいと思います(うがいや手洗い)。
 朝の放送の様子です。情報委員会の茂木姉妹が担当し、朝の音楽は2月に上演される「ベッカンコおに」で合唱する歌を流しました。1月23日(水)のリハーサルまでには覚えて全員が歌えるように頑張らなくてはいけません。みんな頑張れ!
             
   【8時8分 校庭には陽が差しません。薄暗いです】          【情報委員会活動:朝の放送】
              
   【正門付近:昨日のうちに氷を削っていました】        【昨日の給食:チンジャオロース、焼き餃子、チンゲン菜スープ】

※ 本日午後7時より、PTA本部役員会が開催されます。次年度の本部役員について、三役会・監査会、PTA総会等について協議していただきます。夕方は道路が凍結しますので気をつけてお越し下さい。
0

会議・研修 会津学鳳中学校入試問題から

 1月13日(日)の新聞に、会津学鳳中学校の入試問題がありました。小学校6年生の児童がこのような問題が解けるように、授業を改善していく努力を私たち教師はしなくてはいけないんだと思います。
 適正問題の2(4)の算数の問題を考えてみましょう。図形の面積の問題です。なかなか手ごわいですが、少しだけヒントを書きましたので、挑戦してみませんか?
  ・学鳳中2(4):学鳳中2(4).pdf

 4年生の算数の勉強で、「直方体と立方体」の単元があります。3学期に勉強します。この単元で、立方体が正方形だけで囲まれた形であることを学ぶのです。発展させて、正三角形だけで囲まれた形や正五角形だけで囲まれた形について考えることが中学校の正多面体の学習にもつながります。正五角形だけで囲まれた形は「正十二面体」というのですが、面が12個あるのでカレンダーがつくれるのです。作り方については、福島県教育センター→授業づくり→教材・教具の製作と活用→簡単にできる正十二面体カレンダー から資料がダウンロードできますので興味のある方は作ってみてはどうですか。
  ・平成25年度カレンダー:2013年度カレンダー.pdf
         
  【平成25年度のカレンダーを作ってみました。子どもたちは作ってみたいといっています。】
0

ノート・レポート 図書館だより5号

 1月11日(金)、図書館担当の石井先生作成の「図書館だより5号」が発行されました。12月の図書館利用状況や情報委員会による表彰、校長と塙先生のおすすめ本の紹介や新しい本の紹介など盛りだくさんです。県読書感想文コンクールに出品された作品も紹介しています。
 本校では、2学期から「読書」にも力を入れて取り組んでいます。ご家庭でも、お子様と一緒に本を読む時間をつくってはどうでしょうか。
  ・図書館だより5号:図書館だより5-1.pdf
0

雪 すごい雪でした

 1月14日の大雪で、内川小学校も一面雪景色。国道や県道も路面状況が非常に悪く、福島交通のバスが大幅に遅れました。茗荷の児童は7時50分、真木野の児童は8時50分に無事登校しました。今日も17名全員元気です。
             
       【1月15日(火) 8:40 内川の空】
                  
               【1月の集合写真(雪):チーム内川児童17名+教職員9名=26名】
0

病院 身体測定(何cm伸びたかな)

 9日(水)から今日まで、それぞれの学級ごとに身体測定が行われました。身長と体重は全員、視力検査は4人の児童が行いました。身長は4月の測定から順調に伸びています。1・2年生の平均は4.4cm、一番伸びたのは聖弥くんで5.4cm。3・4年生の平均は4.4cm、一番伸びたのは陽稀くんで5.4cm。5・6年生の平均は5.5cm、一番伸びたのは千宙くんで6.4cm。千宙くんの身長は167.4cmあります。(校長先生の中学校入学時の身長は146cmです。)今の子どもたちは大きいですね。 
          
給食は、子どもたちの大好きなハンバーグ(おろしソース)にポテトサラダ、コンソメスープ。たくさん食べて大きくなあれ!
0

体育・スポーツ なわとび記録会に向けて

 第3学期が始まり、内川小はなわとび運動の季節に入りました。2学期は「持久走記録会」に向けて業間の時間にスポーツタイムを設定し体力づくりに取り組んみ、持久走記録会では全員が自己ベストというすばらしい大会になりました。12月の「矢祭ふれあい駅伝大会」でも4~6年生でチームつくり頑張りました。2学期後半の駅伝の季節を終え、第3学期は、はなわとび運動の季節となります。来週から、月・水・金の業間の時間は「スポーツタイム」でなわとび運動で体力づくりに取り組んでいきます。
 2月19日(火)には、校内なわとび記録会が行われます。全力投球「Sport」。3学期は、全校でなわとび運動に燃える学期にしていきたいと思っています。明日からの3連休、ご家庭でもなわとびをする時間を持ってはどうでしょうか。子どもたちを励ましてください。
0

情報処理・パソコン 矢祭町教育ポータルサイト開設

 今日も17名全員元気に登校しています。
 本日1月11日、12月の保護者会時に説明しました「矢祭町教育ポータルサイト」開設により、本校の学校Webの運用を正式に開始しました。
 これから、学校の様子を日々発信していきますので、ご覧下さい。
 なお、携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけますので、QRコード等よりご登録をお願いします。
 9月からの試験運用中の記事も閲覧できますので、2学期の子どもたちの活動の様子も見ていただきたいと思います。
                                                 校長 大河原 久宗
   ・学校ホームページの運用について:ポータルサイト開設保護者文書.pdf
  ・矢祭町教育ポータルサイトちらし:ポータルサイトちらし.pdf
                          
                      

                                         【QRコードを読み込み、スマートホンから開いたときの画面】
0

昼 放射線量の測定

 今日はいろいろある日です。定期的に県で実施しているモニタリング検査のために、いわきのクレハ分析センターの職員の方が来校しました。継続測定のために設定されている正門、昇降口、校庭等、全部で7か所の測定ポイントごとに、地上高50cmで放射線の空間線量を測定していただきました。0.09~0,12μSv/h 程度の値で、全体平均値0.11μSv/h で十分に安心できる状態だそうです。
 また、12月に同意書を提出していただいた、「ホールボディカウンターによる内部被ばく検査が、本校児童は2月1日(金)に山村開発センターで実施することになりました。詳しい日程等については、わかり次第連絡いたします。
 
  <本日の給食>
       
 【ごはん、大根のみそ汁、おからいり煮、笹かまいそべ揚げ、健骨ふりかけ、牛乳】
0

鉛筆 書き初めの清書

 2学期の授業でも練習し、冬休みの課題でもありましたが、書き初めの清書を、授業でも行いました。3~6年生の様子です。
            
             【 3年 : お年玉 】                  【 4年 : 初日の出 】
           
            【 5年 : 平和な里 】                 【 6年 : 雪の連山 】
0

笑う アリエン先生との楽しい授業

 「HAPPY NEW YEAR! 2013」 アリエン先生との初めての授業が各学級で行われました。
 1・2年は「動物」、3・4年生は「スポーツ」、5・6年生は「昔話」を学習していました。子どもたちは笑顔でアリエン先生との授業を楽しんでいました。「アリエン先生、今年もよろしくお願いいたします[^ェ^] 。
             
         【1・2年:動物 bee「ハチ」…】             【3・4年:スポーツ baseball「野球」…】
            
   【5・6年:昔話を見つけよう 「桃太郎」「白雪姫」…】     【1・2年:昔の遊び 「ビー玉」「お手玉」…】
0

朝 子どもは風の子

 内川小学校は東側を山で囲まれているので、朝陽がさしませんが、朝から子どもたちは元気です。茗荷と内川の男の子は本田先生とサッカーをしています。真木野の児童が登校する8時10分過ぎまで走り回っています。今日もチーム内川17名 元気です。
              
        【8時5分 校庭には陽がさしません】             【8時9分 内川小学校を西から撮影】  
             
     【8時11分 真木野の児童5名 バスで登校】           【内川の空 10時17分】
0

グループ 昼休みの児童の様子

 1週間に1度、水曜日の昼休みは清掃がありませんので、元気に校庭で遊ぶ子どもたちの姿がありました。
 昨日風邪で欠席した児童をのぞいた16名が校庭で遊んでいました。男の子はサッカーや鬼ごっこを、女の子は砂場で「山くずし」をしていました。学校は子どもが主役ですね。
               
【男の子はサッカーが大好きです。先生も一緒に楽しんでいます】      【ただいま逃走中!「待て~」】

 
               
 【女の子全員で「山くずし」 細い枝をさしていました】        【内川の雲 子どもは「クジラ」と言っていましたが…】

  ※ 明日、10日(木)は学校貯金日です。ALTのアリエン先生の授業もあります。
0

朝 17名全員登校!

 昨日風邪で欠席していた児童も、昨日早退した児童も、今朝は元気に登校し、17名全員で3学期のスタートが切れました。うれしく思います。
 昨日発行の学校だよりでもお知らせしましたが、2月15日(金)、劇団えるむによる「ベッカンコおに」の上演がありますが、子どもたちが参加する場面がありますので、ぜひ来校していただきたいと思います。劇中で歌う歌を今朝の放送で流しました。その一部を紹介します。
  おにっていったいなんだろう
  でんしゃごっこはでんしゃのまね  お母さんごっこはお母さんのまね
  でも おにごっこは おにのまねかしら
  だれかおにを見たのかな  だれもおにを見ていないのに どうしておにをこわがるの
  おにっていったいなんだろう  おにっていったいなんだろう~

※ 今日は1・2年生の身体測定があります。明日は3・4年生です。大きくなったかな?
0

ノート・レポート 本のカバーをつけていただきました

 「もったいない図書館」にお願いしていた「本のカバー」の取り付けが出来上がり、本日、館長さんに届けていただきました。154冊(集英社から寄贈していただいた「ONE PIECE68巻」+教室用の図書76冊)もの取り付け作業は大変だったと思います。大切に使いたいと思います。ありがとうございました。
  

【1月8日(11:30)の内川の空】
    
0

学校 平成24年度第3学期始業式

 平成25年1月8日(火)、第3学期がスタートしました。16名(1名欠席)の児童の元気な姿を見れてとてもうれしかったです。学校は、子どもたちが主役ですね。さて、3学期は、1月8日から3月22日までの3ヶ月間ですが、学校で活動する日数は51日間で、一番短い学期となります。
 第3学期は、1年間のまとめの学期であると同時に来年度へつながる学期です。6年生にとっては矢祭中学校入学へつながる学期です。この3学期は1年間のまとめをしっかりすることが来年度へつながるので、子どもたちには進級または中学校へ進学することの意義を理解させたいと考えています。
 第3学期も、9名の職員で、17名の子どもたちをサポートしていきます。保護者の方々や地域の方々にもたくさんお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

  
      【1・2年教室】                     【3・4年教室】                    【5・6年教室】
  
  ・内川小学校だより41号:41(3学期始業式)-1.pdf                【校歌を元気に歌っています】
0

グループ 冬休み最終日

 17日間の冬休みも今日で終了です。お子様は元気に過ごしていたでしょうか。学校には1件も連絡がありませんでしたので、事故なく明日を迎えることができることをうれしく思います。
 明日の始業式の日程と持ち物については、それぞれの学年だよりを参照願います。主な持ち物については以下のとおりです。
 ・筆記用具     ・冬休みの課題(ドリル、1行日記、書き初め、読書感想画、生活カレンダー等)
 ・ぞうきん(1枚)     ・運動着     ・給食のセット     ・歯磨きセット     ・上履き  等
     
【先生方が全員出勤していましたので、平成25年初の集合写真です。今年もよろしくお願いいたします。校長はカメラマン】

   【 パノラマ写真撮影 : 雲一つない青空がとても美しいです <校長もスマホデビュー> 】
0