日誌
下関河内小だより
本多森雄先生ありがとうございました
本校で、12年間子どもたちへの図画指導を行っていただいた本多森雄先生の授業が、本日最後を迎えました。今日は、3・4年生が、夢の世界や不思議な国をテーマに絵画の仕上げをご指導いただきました。出来上がった作品は郡の作品展などに出品いたします。本多先生、永年にわたり大変お世話になりました。
鼓笛の練習を行っています
10月2日の防犯鼓笛パレードに向けて、練習もいよいよ最後の仕上げとなってきました。
下関小最後となるパレードに向けて全校児童がんばっています。
下関小最後となるパレードに向けて全校児童がんばっています。
算数の研究授業を行いました
本日、4年算数の研究授業を行いました。本校の研究教科は「算数」、一人1実践、全員が研究授業を行っています。
今後も、学力の向上にしっかりと努めて参ります。子どもの夢を叶えるために・・・
今後も、学力の向上にしっかりと努めて参ります。子どもの夢を叶えるために・・・
交通安全教室を実施
本日、棚倉警察署矢祭駐在所及び矢祭町交通指導員の皆様のご協力のもと、自転車の安全な乗り方を中心とした交通安全教室をおこないました。
本校の通学路は、大型車の通行量が多いため、交通事故防止が最重要課題の一つとなっています。自分の身を守れるよう、今後とも指導に努めて参ります。
本校の通学路は、大型車の通行量が多いため、交通事故防止が最重要課題の一つとなっています。自分の身を守れるよう、今後とも指導に努めて参ります。
園芸台をリニューアル
本日、校務員の増子さんに園芸棚をリニューアルしていただきました。これまで使っていた棚の板が朽ちてしまったので、新しい板と交換していただき、立派な園芸棚ができました。
これから、パンジーやビオラなどを育てていきたいと思います。
これから、パンジーやビオラなどを育てていきたいと思います。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
6
7
2
2