日誌

下関河内小だより

農業体験活動「田植え」

 
 14日(火)に,農業体験活動の一環として「田植え」を実施しました。今年度も,地域の方から田んぼをお借りし,苗はJAファームサポート様から寄贈していただきました。保護者の皆様のご協力とご指導により,3年生以上の児童が田植えを行いました。
  

明日のPTA奉仕作業よろしくお願いします。

 明日の11日(土)午前6時より、PTAの奉仕作業が行われます。明日の奉仕作業は、運動会を1週間後に控えての環境整備です。運動会入場門の設置や校庭周辺の草刈りとなりますので、ご協力よろしくお願いします。

   日 時 : 平成25年5月11日(土) 午前6時~8時 雨天決行
   準 備 : 動力草刈り機(準備できる方)・フォーク・かま・スコップなど

第3回運動会全体練習

 10日(金)の2校時目に、第3回目となる運動会の全体練習を行いました。今回は、紅白対抗リレーと紅白対抗綱引きの練習を行いました。
 

第1回授業研究会

 8日(水)に,3年算数の研究授業が行われました。今年度本校は,「学ぶ楽しさを味わい,数学的な見方・考え方を高める指導の工夫 ~気づきを大切にした算数的活動を通して~」を研究テーマとして,算数科の確かな学力の向上に向けて,全職員で研究に取り組んでいます。今回は,第1回目の研究授業として3年生の「割り算」の意味を,具体物の操作で考えさせる授業を行いました。