日誌
下関河内小だより
学力テスト実施中!
本日から,全学年で標準学力テスト(NRT)を実施しています。本日は国語を実施し,明日は算数,明後日は3年生以上で理科を実施します。
5年生が十三詣り
9日(土)に、5年生が茨城県の村松虚空蔵尊に十三詣りに行ってきました。毎年この時期に、知恵と福徳を備えもつ虚空蔵尊に行っています。5年生6名の家族と担任、校長の総勢24人でお詣りしてきました。
鼓笛隊引き継ぎ式
6日(水)の集会の時間に、鼓笛隊の引き継ぎ式が行われました。6年生から5年生に指揮棒が引き継がれ、新しい楽器で新鼓笛隊が校歌を演奏し、6年生に感謝しました。
雪でも子どもたちは元気です!
1月の大雪がようやく融けたと思ったら、また外は真っ白な雪景色となってしまいました。雪が降っても子どもたちは、外に出て元気に遊んでいます。
1・2年生の交流授業
6日(水)の2校時に、1・2年生が内川小学校とTV会議を使った国際理解の交流授業を行いました。11~20までの数字の英語での言い方を学習してから、ゲームでさらに理解を深めました。最後に、ALTの先生が英語で絵本を紹介してくれました。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
5
8
2
1