日誌

下関河内小だより

県陸上で自己ベスト

 7月5日、福島市のあづま総合運動公園で小学生陸上大会(日清カップ)が行われ、5年女子1名が100Mに出場し、見事自己ベストを更新しました。おめでとうございます。

授業参観、PTA球技大会

 7月4日(土)は授業参観と学級懇談会、PTA球技大会と大変お世話になりました。
 白熱した球技大会は各学年とも1勝1敗で並び、くじ引きの結果今年も5・6学年が優勝しました。

宿泊学習~2日目のようすです

 宿泊学習の2日目は、朝のつどい、バイキング朝食、別れのつどい、鶴が城見学、ラーメン館での昼食(バイキング)、会津民芸博物館での赤べこの絵付け体験を行いました。バスの車中ではレクで盛り上がりました。とても充実した2日間でした。

宿泊学習に行ってきました

 6月25日(木)~6月26日(金)、1泊2日で国立磐梯青少年交流の家に宿泊学習に行ってきました。
 1日目は、まず、五色沼自然探索路をハイキングして、檜原湖半で集合写真を撮りました。
 交流の家では、出会いのつどい、夕べのつどい、バイキングでの夕食、キャンプファイヤー(色々なレクを楽しみました)、みんなで入浴、と助け合いながら協力しながらの集団生活を送りました。

おいしいね~バイキング給食

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたバイキング給食でした。
 外部講師による食育指導を行った後、栄養のバランスを考え、自分の食べられる量を考えながら、取り分けて、おいしくいただきました。