2020年9月の記事一覧
3年生修学旅行について
今年度の修学旅行は、10月26日(月)~27日(火)の「1泊2日、日光・那須方面」に決定しました。修学旅行実施拡大検討会議で協議していただいた皆さん、修学旅行説明会に参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。今後は感染症対策を講じながら準備を進めていきますので、各家庭でも感染症予防をお願いします。
合唱練習
並木丘祭のメインイベントである合唱コンクールに向けて、各クラスとも練習が本格的にスタートしました。放課後の校舎には、美しい歌声が響いています。
新人戦2日目
写真はソフトテニス競技の様子です。3日間にわたる新人戦が終了しました。3日間とも無観客で行われた今回の大会でしたが、皆様のご協力により無事終了することができました。ありがとうございました。生徒たちが次の目標に向けて頑張ってくれることを期待しています。今週は中間テストもありますので、計画的に学習を進めてほしいものです。
今週の予定
9月28日(月) 全校朝会、合唱練習開始、部活動なし(5校時授業、予定下校時刻14:40)
29日(火) 部活動なし(6校時授業、予定下校時刻15:40)
30日(水) 部活動なし(6校時授業、予定下校時刻15:40)
10月1日(木) 2学期中間テスト
2日(金) 英語検定
新人戦1日目
新人戦の1日目。屋外種目が順延、卓球女子が明日ということで、本日はバスケットボール部、バレーボール部、特設剣道部が大会に臨みました。無観客で行われておりますので、大会の様子を少しですがご覧ください。緊張気味ではありますが、精一杯がんばっていました。明日と明後日の無観客にもご協力をお願いします。
中体連新人大会壮行会
明日24日(木)から開催される東西しらかわ中体連新人大会の選手壮行会が行われました。台風による雨天のため、すでに屋外種目の1日目の延期が決定しており、26日(土)まで屋外種目は実施されます。今大会は例年とは異なり無観客での大会ですが、大会が実施できるよう努力された関係者の皆様に感謝するとともに、3年生の分まで思う存分プレーしてほしいと思います。
ものづくり体験教室(1学年)
本日の午前中、1学年は「ものづくり体験教室」を開催しました。カナザワ建具店の金澤さん(厚生労働省ものづくりマイスター)を講師に迎え、匠の技を間近で見たり伝統工芸組子でコースターを制作したりしました。貴重な機会をありがとうございました。
生徒会専門委員会、中央委員会
本日の6校時に生徒会専門委員会と中央委員会がありました。専門委員会では主に9月の活動反省と10月の活動予定について、中央委員会では「福島議定書」への取組について確認がありました。中央委員会に参加している生徒会・専門委員会のリーダーたちは、とてもすばらしい意見を述べていました。これからも矢祭中学校のさらなる発展のために、力を発揮してほしいです。
来週の予定
9月21日(月) ≪敬老の日≫ 秋の全国交通安全運動(~30日)
22日(火) ≪秋分の日≫
23日(水) 1年ものづくり体験(2~4校時)、新人戦壮行会(6校時)
24日(木) 新人戦(1日目)、3年実力テスト(弁当持参)、給食なし
(3年生下校予定時刻14:10、1・2年生部活動のある部は弁当持参)
25日(金) 新人戦(2日目)、給食なし(3年生下校予定時刻11:35、1・2年生部活動のある部は弁当持参)
26日(土) 新人戦予備日
町内史跡巡り(1年)
昨日16日(水)、第1学年は歴史教育の一環として町内史跡巡りを行いました。講師である矢祭町教育委員会学芸員の渡邉先生の案内で、生徒たちは各所を巡り、郷土史への意識と関心を高める大変よい機会となりました。