日誌
2015年4月の記事一覧
生徒会対面式
4月7日(火)体育館で、生徒会対面式を行いました。
生徒会長有坂光樹君が歓迎の言葉を述べた後、新入生を代表して古張慶君が中学生になっての決意を述べました。
生徒会役員から生徒会組織や活動内容について説明をし、各部活動の紹介がありました。
新入生も矢祭中学校生徒会の一員として、どんどん活躍してほしいです。
生徒会長有坂光樹君が歓迎の言葉を述べた後、新入生を代表して古張慶君が中学生になっての決意を述べました。
生徒会役員から生徒会組織や活動内容について説明をし、各部活動の紹介がありました。
新入生も矢祭中学校生徒会の一員として、どんどん活躍してほしいです。
安全に登下校を
4月7日(火)校長室で新入生へのヘルメット交付式を行いました。
町交通教育指導員緑川隆和様から、今年度の新入生の中で自転車通学をする5名の生徒ひとりひとりにヘルメットが手渡されました。
生徒を代表し、金澤凌真君が誓いの言葉を述べました。
感謝の気持ちを忘れず3年間、安全に登下校をしてほしいです。
町交通教育指導員緑川隆和様から、今年度の新入生の中で自転車通学をする5名の生徒ひとりひとりにヘルメットが手渡されました。
生徒を代表し、金澤凌真君が誓いの言葉を述べました。
感謝の気持ちを忘れず3年間、安全に登下校をしてほしいです。
春爛漫
4月になり、矢祭中学校敷地内外には花が満開です。
今が見頃のピークです。
東慶寺前の桜
国道118号線中学校入口の菜の花畑
南校舎校庭側花壇のチューリップ
校庭の桜
平成27年度入学式
4月6日(月)本校体育館において、平成27年度入学式を行いました。町長古張允様をはじめとした多数のご来賓の方々、地域や保護者の皆様にご臨席いただきました。
今年度の新入生は男子21名、女子23名の合計44名です。
今年度の矢祭中学校は全校生徒が140名になりました。
(2年生47名、3年生49名)
未来の矢祭町を担う、地域の宝である生徒の、心身ともに健全な育成を支援して参ります。
チーム矢祭中スタート
4月6日(月)新2・3年生を前に、着任式を行いました。
校長を含め、6名の新スタッフが加わり、平成27年度矢祭中学校がスタートしました。今の矢祭中学校の生徒に何が必要かを第一に考える非常に頼もしい教職員です。各家庭・地域の皆様のご支援をお願いいたします。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
1
6
4
6