日誌
2015年4月の記事一覧
ロックデール市文化交流④
矢祭中学校を代表して、私、新井が英語でスピーチをしました。今回の訪問に関する様々な準備のお礼と、古張町長さんからお預かりしたメッセージを伝えました。事前にカランドラ先生と練習した成果をしっかり出すことができました。
ロックデール市文化交流③
ロックデール市副市長のカウンスィラーさんとプレゼントの交換をしました。矢祭中学校からは、ダルマを贈呈しました。
ロックデール市文化交流②
日本で準備してきた、日本の遊びを紹介しました。福笑い、竹トンボ、コマ、折り紙、かるた、あや取りなど、英語で解説し、プレゼントしました。
ロックデール市文化交流①
民族楽器ジャンベを使ったワークショップを行いました。素手で打面を叩き、オーストラリアの生徒と一緒にアンサンブルをしました。
ちょっと寄り道②
晴天の下で砂浜を歩くのは、とても気持ちいいです。2組の集合写真です。
ちょっと寄り道①
道がすいているので、ビーチに寄り道しました。1組の集合写真です。
ホテルの窓から
宿泊していますホテルからの眺めです。とても良いロケーションです。世界中から観光客が滞在しています。このようなホテルに2泊できることを、関係各位に感謝いたします。
おはようございます
3日目の朝です。朝食に遅れる女子が多数でした。昨日の反省会が、まだ生かされていないのが残念です。体調は全員良好です。朝食後には、実行委員会の進行で朝の会を行いました。
今日は、午前中にロックデール市での文化交流、市庁舎訪問、午後はシドニー市内の班別研修、夜はシドニータワーでのディナーです。
充実した1日になることを期待しています。
今日は、午前中にロックデール市での文化交流、市庁舎訪問、午後はシドニー市内の班別研修、夜はシドニータワーでのディナーです。
充実した1日になることを期待しています。
定時の実行委員会
宿泊するフォー•ポインツ•バイ•シェラトン•ダーリング•ハーバーに全員無事に入りました。実行委員13人はすぐに今日の反省会をしています。自分のことだけではなく、学年全体を見て、明日はよりよい行動ができるように確認をしています。時間に正確な行動をするという目標を立てました。こういう積み重ねが、これからの学校生活には大切になります。
ディナーのメニューは
円卓で仲良く、今日のコースの思い出話をしながら夕食を食べています。
ビーフカレー、シーフードフライ、サラダ、フルーツの食べ放題です。
みんな、しっかり食べています。
ビーフカレー、シーフードフライ、サラダ、フルーツの食べ放題です。
みんな、しっかり食べています。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
1
7
9
2