日誌
2018年1月の記事一覧
高校入試面接練習
私立高校の入試、県立高校Ⅰ期選抜入試に向けた校長による模擬面接を行っています。
どの生徒も、身だしなみ、挨拶がしっかりとでき、志望動機等も明確にしっかりと答えることができています。
どの生徒も、身だしなみ、挨拶がしっかりとでき、志望動機等も明確にしっかりと答えることができています。
放射線教育
福島第一原発事故後、放射線等に関する基礎知識についての理解を深め、心身ともに健康で安全な生活を送るために、自ら考え、判断し、行動する力を育成することを目的として、放射線教室を行っています。
本年度も、本日の5・6校時に全学年で放射線教育を実施しました。1学年は資料を基に放射線の基礎知識を学びました。2学年は班で線量計を用いて放射線量を測定し、校地内の放射線マップを作成しました。3年生は、これまでに学んだ放射線に関する知識を基に「福島の桃を買う」というテーマで風評被害を克服するための方策について班で話し合いました。
(1学年) (2学年)
(2学年:放射線量測定) (3学年)
箏教室開催:1年音楽科
本日、1学年の音楽の授業は、2名の講師の先生を迎え、箏教室を開催しました。
講師の先生方は、礼儀作法から始まり、箏の特質や実演を通した音色の美しさ、演奏方法について丁寧に教えてくださいました。
生徒たちは、和服の装いの講師の先生から、直接箏の手ほどきを受け、興味深く意欲的に学んだり演奏したりすることができました。また、日本の伝統文化の素晴らしさの一端に触れる大変良い機会にもなりました。
講師の先生方は、礼儀作法から始まり、箏の特質や実演を通した音色の美しさ、演奏方法について丁寧に教えてくださいました。
生徒たちは、和服の装いの講師の先生から、直接箏の手ほどきを受け、興味深く意欲的に学んだり演奏したりすることができました。また、日本の伝統文化の素晴らしさの一端に触れる大変良い機会にもなりました。
3学年期末テスト
3学年は先週の実力テストに続き、昨日と本日の2日間、期末テストを実施しました。私立高校の入試も始まっていて、3年生にとってたいへん厳しい時期となっています。それでも3年生は皆、進路実現を目標にテスト勉強を十分に行い、最後まで真剣に試験問題に取り組みました。
小中連携乗り入れ状業 英語科
本日、本校英語科の鈴木先生が、矢祭小学校の6学年で英語の授業を行いました。
授業では、リズムに合わせてアルファベットを発音したり、カルタを取り入れて英単語のスペルや発音について体験的に学びました。最後に、学んだ英単語を書く活動を入れるなど、中学校の英語科の授業につながる学習も行いました。
児童からは、「単語の音がよくわかった」、「中学校の勉強の仕方が少しわかった」、「おもしろかった」などの感想がありました。4月からの中学校での英語の授業にもスムーズに取り組めそうです。
授業では、リズムに合わせてアルファベットを発音したり、カルタを取り入れて英単語のスペルや発音について体験的に学びました。最後に、学んだ英単語を書く活動を入れるなど、中学校の英語科の授業につながる学習も行いました。
児童からは、「単語の音がよくわかった」、「中学校の勉強の仕方が少しわかった」、「おもしろかった」などの感想がありました。4月からの中学校での英語の授業にもスムーズに取り組めそうです。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
3
1
6
9