日誌

矢祭中だより

「ものづくり体験教室」保護者参加のご案内

 先週、お子さんを通して文書でご案内しましたが、9月23日(木)9:30~12:30に1学年で「ものづくり体験教室」が行われます。保護者の方の参加も可能となっておりますので、希望される方は学校まで連絡してください。体験内容は組子コースターとなっており、参加費は無料です。是非、ものづくりの魅力を体験してみませんか。

来週の予定

 9月14日(月) 通常授業

   15日(火) 通常授業

   16日(水) 歴史教育(1年町内史跡巡り)、食育教室(2年テーブルマナー)、薬物乱用防止教室(3年)

   17日(木) 3学年修学旅行説明会(18:00 本校体育館)

   18日(金) 部活動なし、生徒会専門委員会(放課後)

   

滝川渓谷散策(1学年)

 1学年では総合的な学習の時間に地域理解学習を行っています。その第1弾として今日の午前中に、「滝川渓谷散策」を実施しました。この地域理解学習は、郷土である矢祭町の豊かな自然や特産物、歴史や文化についての意識と関心を高めることがねらいです。生徒たちは、とても充実した時間を過ごしたようです。

職場体験学習(2学年)

 今日と明日の2日間、第2学年は職場体験学習を実施中です。2年生全員がご協力いただいた町内外の各事業所等で、仕事を実際に体験しています。

 この学習を通して、働くことの意義や大切さを確認し、挨拶やマナー、コミュニケーション能力等を身につけることの大切さを学んでほしいと思います。2年生がんばれ。

スケアード・ストレイト教育技法による自転車交通安全教室

 本日の6校時に自転車交通安全教室を開催しました。これは、JA東西しらかわ、JA共済連福島、棚倉警察署、スタントチーム(Super Drivers)の皆様のご協力により、交通安全講話や事故の再現スタントを通して、自転車の乗り方等の交通規則について学ぶものでした。

 生徒たちは迫力ある事故の再現スタントを見たことで、事故の危険性や交通の規則を守る意味を理解することができました。突然の雨にも関わらず、最後まで実演していただき、ありがとうございました。

来週の予定

9月7日(月) 交通安全教室(6校時)

  8日(火) 弁当持参、職場体験学習(2年)

  9日(水) 弁当持参、職場体験学習(2年)、滝川渓谷散策(1年総合)雨天時は国・数・理

  11日(金) 部活動なし、6校時授業

並木丘祭和太鼓練習開始

 本日より並木丘祭のオープニングを飾る和太鼓演奏の練習が始まりました。今後は、外部講師の先生の指導を受け、さらに上達していきます。当日を楽しみにしてください。

県駅伝大会東西しらかわ予選会

 本日、県駅伝大会東西しらかわ予選会が白河市陸上競技場で開催されました。今年度は感染症の影響により、東西しらかわ支部と縮小し、さらに区間ごとに記録をとり、その合計タイムで競う方式となりました。また、無観客での大会となりました。本校特設駅伝部は合計タイムで、男女ともに15位となりました。ほとんどの選手が目標タイムをクリアすることができました。今まで夏休み前からの練習を含め、本当にお疲れさまでした。

非常食体験

 本日の給食は非常食体験の日でした。これは、災害被災体験の教訓をもとに非常時に備えることを考え、子どもたちが、ライフラインが途絶えた中で、救援物資が届くまでの間「命をつなぐ」ための非常食について学び、考える機会とするものです。いつもより楽しそうに食べたり、食べ方を工夫したりする姿がありました。

全校朝会(2学期学級役員任命式、新人陸上壮行会)

 本日は全校朝会において、2学期学級役員任命式を行いました。任命状は3年2組の学級委員に、代表として渡しました。その後、9月5日(土)・6日(日)に郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われる新人陸上大会の壮行会がありました。多くの1年生は、初の公式戦となります。目標記録を目指して精一杯頑張ってほしいものです。

県駅伝大会東西しらかわ予選会及び東西しらかわ新人大会について

 9月2日(水)に県駅伝大会東西しらかわ予選会が白河市陸上競技場で、9月24日(木)25日(金)に東西しらかわ新人大会が開催される予定となっております。2つの大会は感染症の影響により、中体連事務局から運営方針が出されておりますのでお知らせします。

①無観客とする。 ②開閉会式は行わない。 ③各専門部で時間短縮のための工夫を行う。 ④スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドラインに則る。 等です。

生徒の輸送につきましては中体連主催の大会でありますので、学校側でバスを手配しております。今後の感染拡大の状況によりましては中止も考えられますので、その場合はすぐに連絡いたします。ご協力のほどよろしくお願いします。 

来週の予定

8月31日(月) 全校朝会(学級委員任命、新人陸上壮行会)、非常食体験(給食)

9月 2日(水) 弁当持参、5校時授業、県駅伝東西しらかわ予選会、部活動終了17:00

   3日(木) 清掃箇所変更・清掃オリエンテーション

   4日(金) 矢祭町教育講演会のため4校時授業、給食後下校、部活動なし、予定下校時刻13:30

   5日(土) 新人陸上大会、Sリーグ東石ブロック大会(男子ソフトテニス部)

   6日(日) 新人陸上大会

漢字力テスト

 本日、全校一斉に校内漢字力テストを実施しました。これは、一人一人に確かな学力を身に付けさせるために、国語科の基礎基本である漢字の読み書きを定着させることを目的として毎年行っています。25分間のテストではありますが、定期テスト同様、生徒たちは今日までしっかり準備して臨んでいました。

1年 食育教室

 昨日、1年生は食育教室を開催しました。町の栄養技師である大越先生の指導により、グループで給食の献立を考え、栄養バランスの取れた食事について学びました。今回生徒たちが考えた献立は、10月の給食に登場しますので、お楽しみに。

県南教育事務所 訪問

 本日の午前中、県南教育事務所の所長様をはじめ、指導主事の先生方に訪問していただき、授業の様子等を見ていただきました。学校全体が落ち着いており授業の雰囲気が良い、生徒と先生の関係が良い、などのお褒めの言葉をいただきました。ご助言いただいたことを、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

女子ソフトテニス部 快挙!

 8月22日(土)に白河市で行われた全県南中学1・2年ソフトテニス研修大会において、本校の選手が1位から3位までを独占する大活躍をしました。今後行われる各部活動の大会では、女子ソフトテニス部に続く活躍を期待しています。おめでとうございました。そして、お疲れさまでした。

フェイスシールド登場

 矢祭町教育委員会より感染症拡大防止のために、生徒全員分のフェイスシールドをいただきました。今後の教育活動では、音楽科の合唱練習等で活用していきたいと思います。ありがとうございました。

3年生 第2回実力テスト

 本日は3年生の第2回実力テストが行われています。教室は1校時からとても緊張感があります。さすが受験生。シャッターを押す音にも気を遣ってしまいました。

スクール・サポート・スタッフ着任のお知らせ

 福島県教育委員会では、生徒の安全確保と教員の多忙化解消のために、コロナウイルス感染防止のための校舎内外の消毒作業や学習プリント・配付文書の印刷等を業務とした、スクールサポートスタッフを募集していました。

 本日、本校に1 名のスクールサポートスタッフが着任しました。令和3年3月31日までの任期で、主に午前中に週3回、活動していただくことになりました。詳しくは次回の学校だよりで報告します。よろしくお願いします。

来週の予定

8月24日(月) 3年第2回実力テスト、生徒会専門委員会・第2回並木丘祭係打合せ

  25日(火) 5校時授業(部活動17:00終了)、特設駅伝部白河陸上競技場練習予定

  26日(水) 食育教室(1年)、学校開放日(午後)、東西しらかわ英語弁論大会

  27日(木) 学校開放日(午後)、漢字力テスト(4校時)

  28日(金) 学校開放日(午後)、部活動なし(特設駅伝部のみ実施予定)

  29日(土) Sリーグ東石ブロック 女子 ソフトテニス大会

※ 来週は26日~28日の午後、学校開放日を実施します。入口は北校舎玄関となっております。是非、ご来校ください。

2学期始業式、壮行会

 本日より2学期がスタートしました。今日も暑い1日となりそうですが、生徒たちは元気に登校しました。1校時には始業式と壮行会が行われました。壮行会は英語弁論大会と県駅伝大会の予選会です。英語弁論大会は今月26日(水)に矢吹町文化センターで行われます。駅伝予選会については中体連事務局で現在検討中です。

県南駅伝競走大会について

 本日、中体連事務局より福島県南駅伝競走大会を中止するとの連絡がありました。とても残念です。しかし、別の形での選考会実施を検討しているということですので、特設駅伝部の皆さんには、引き続き頑張ってほしいと思います。駅伝部保護者様.pdf

今週の予定

8月20日(木) 2学期始業式、壮行会(英語弁論、駅伝)、学級活動、(木)3・4・5の授業

         給食あり 部活動なし 下校予定時刻14:40

  21日(金) 6校時 給食あり 部活動あり

  22日(土) 数学検定 8:50入室完了 

部活動 練習中

 夏季休業5日目、各部活動は熱心に取り組んでいます。しかし、本日は最高気温が約33℃になる予報も出ており、各部とも休憩を多くとりながら行っていました。

屋外の部活動では日陰は天国です。水分は欠かせません。体育館では扇風機が大活躍です。

 

 

只今 工事中

 夏休みに入りまして、1階通路付近でポンプ室の排水管工事が行われています。近くを通る際には十分注意してください。

3年数学 学習会 開始

 本日より夏休み中の7日間、3年生を対象に数学の学習会を行っています。参加した生徒たちは各自の進路実現に向け、大変意欲的に取り組んでいました。目標に向かって努力している姿は、とても素晴らしいです。「継続は力なり」

1学期終業式

 本日の4校時に1学期終業式を実施しました。式の前には、先日行われたサッカー部の「ろうきん杯県南地区大会」第2位の紹介がありました。式では各学年代表生徒による「1学期の反省」発表がありました。発表ではどの生徒も感染症による臨時休業について触れており、ある意味大きな出来事であったと再確認しました。

 今年の夏休みは例年と比べ短い休みとなりますが、規則正しい生活を心がけ、感染症対策をしっかりするなど、健康管理には十分留意してほしいと思います。8月20日に子どもたちに会えるのを、教職員一同楽しみにしております。

 1学期には多くの行事が中止や延期となりましたが、保護者の皆様や地域の方々に支えられ、無事今学期を終了することができました。ありがとうございました。

    サッカー部 第2位 紹介                    生徒代表発表

1学期最終日 朝の様子

 1学期最終日、あいにくの雨となりましたが、生徒会役員のあいさつ運動は元気に行われていました。今週1週間のあいさつ運動ご苦労様でした。そして、雨の中お子さんを車で送迎していただいた保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。下校する頃には雨が上がるといいですね。

はがきづくりボランティア

 今日と明日の午後、はがきづくりのボランティア活動が本校の家庭科室で行われています。これは矢祭町社会福祉協議会の主催で、2日間で50名の生徒が参加しています。

 「心あたたまる暑中見舞いはがきを送ろう」という内容で、矢祭町に住む75歳以上の一人暮らしの高齢者に、心を込めて暑中見舞いはがきを書いています。思いやりのメッセージや夏らしいイラストを描き、暑い夏を乗り切っていただけるように元気を届けます。

環境美化委員会 活動

 昨日、環境美化委員会の生徒たちは、今までの活動で手入れをしてきた花のプランターを、町内の各施設へ配付してきました。配付施設は、東舘駐在所、消防署、矢祭駐在所の3施設です。長い期間きれいに咲き続けてほしいです。

中体連新人大会及び駅伝大会について

 中体連事務局より、東西しらかわ中体連新人大会及び県南中体連駅伝大会について、実施することを前提に検討しているという連絡がありました。

 ① 実施日(年度当初の計画通り) 駅伝大会 9月2日(水)

                  新人大会 9月24日(木)25日(金) 予備日26日(土)

 ② 実施方法 ・各競技団体から出されているガイドラインに則る。

        ・感染症対策として時間短縮等、競技方法を工夫する。

        ・無観客とする。

 ③ その他  ・県南及び東西しらかわの感染の状況によっては、大会を中止することもあり得る。

        ・感染防止のため、大会当日及び大会の2週間前からの体調により、該当生徒の参加を控えてもら 

         うこともある。

すごいぞ! 若杉学級!

 今年度、若杉学級がNIE実践の独自認定校となったことは、以前紹介してました。そこで本日は、「福島民報」の論説に、その実践が大きく取り上げられておりましたのでここに紹介します。福島民報7.22.pdf

来週の予定

7月27日(月) 授業(月)2・3・4・6の4校時

         家庭訪問・三者面談(14:00~)

         部活動 16:00まで             (部活動がない生徒は13:45下校予定)

  28日(火) 授業(火)1・4・5・6の4校時

         家庭訪問・三者面談(14:00~)

         はがきづくりボランティア(14:00~16:00 家庭科室)

         部活動 16:00まで    (放課後活動がない生徒は13:45下校予定)

  29日(水) 授業(金)1・2・3・4の4校時

         家庭訪問・三者面談(14:00~)

         はがきづくりボランティア(14:00~16:00 家庭科室)

         部活動 16:00まで    (放課後活動がない生徒は13:45下校予定)

  30日(木) 授業(木)1・2・3・4の4校時

         家庭訪問・三者面談(14:00~)

         部活動 16:00まで    (部活動がない生徒は13:45下校予定)

  31日(金) 授業(木)1・2、愛校作業、1学期終業式、学級活動

         下校予定時刻 14:20   部活動なし

1・2年 実力テスト

 本日は1・2年生の実力テストを実施しています。1教科50点満点で合計250点満点となります。このテストは出題範囲が広く、毎日の授業と家庭学習の成果が試されるため、1年後2年後を見据えた高校入試の対策となります。今回を含め年3回実施予定です。

学校開放日のお知らせ

 4月に予定していた授業参観が中止となったため、学校開放日を設定し、保護者の皆様に自由に参観していただくことにしました。是非ご来校いただき、お子さんの学習の様子などをご覧いただきたいと思います。本日、案内文書を配付いたします。学校開放日のお知らせ.pdf

SOSの出し方に関する教育(1年生)、土用の丑の日

 本日の午前中、1年生の各教室において「SOSの出し方に関する教育(自殺予防教室)」が行われました。1年生のテーマは「心が疲れた時の対処法を知ろう」でした。生徒たちは悩んだ時の対処法などについて学習することができました。

また、本日は「土用の丑の日」。給食は、うなぎのひつまぶしでした。とても美味しかったです。

来週の予定

7月20日(月) 部活動なし(下校予定時刻 15:40) ※ 大会直前のサッカー部のみ練習予定あり

  21日(火) 水泳2年、SOSの出し方に関する教育(1年)

  22日(水) 1・2年実力テスト

夏休みまで約2週間となりました。ご家庭でも励ましの声かけをお願いします。

特設駅伝部 始動してます

 今週の14日(火)より、特設駅伝部の練習がスタートしております。みんなで協力し練習している姿は、中学生らしく清々しさを感じます。がんばれ特設駅伝部!

情報モラル教室

 本日の6校時にNTTドコモからスマホ・ケータイ安全教育インストラクターを講師に迎え、情報モラル教室を開催しました。「スマホ・ケータイの安全な使い方」という演題で、SNS使用に当たっての注意点について、動画を交えて詳しく教えていただきました。安全な使い方について考える良い機会となりました。

学校評議員会

 本日、学校評議員会を開催しました。評議員の皆様に授業を参観していただいた後、給食の試食を挟んで、本校の学校経営等について懇談しました。皆様からのご意見を本校教育活動の充実に生かしていきます。

改正道路交通法施行令

 本日、今年度初めての全校朝の会を実施しました。1年生にとっては初めての朝の会でした。会では、今年6月30日より施行された改正道路交通法施行令について、生徒指導主事より説明がありました。具体的には、これまでの14項目の自転車運転の危険行為に加えて、自転車によるあおり運転である「妨害行為」が追加されました。登下校時を含め、自転車の乗り方については十分注意してほしいと思います。福島県警察本部チラシ.pdf

町長・教育長訪問

 本日の午前中、町長と教育長が本校を訪問されました。そして、全クラスの授業を参観され、生徒を激励してくださいました。本校は、今年度も町の配置による数学講師やALT、各種検定料補助など、町の手厚い教育支援を存分に活用し、学力向上をはじめとした教育活動の充実を図っていきます。

修学旅行保護者説明会

 本日の高等学校説明会に引き続き、3年生の保護者を対象に、修学旅行保護者説明会を開催しました。感染症の影響から、期日と行き先(10月下旬に九州方面3泊4日)を変更したため、それに係る説明会となりました。片野教育長のあいさつ後に、校長から今までの経緯と今後実施の検討が必要な場合の説明、そして学年主任より行程の説明、町担当より町の補助と保護者負担について説明がありました。詳しくは次回の学校だよりで報告いたします。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

高等学校説明会

 本日の午後、本校体育館において高等学校説明会を実施しました。今年度は感染症の影響により、体験入学を中止とした高校が多いため、生徒が直接お話を聞ける貴重な機会となりました。この説明会によって、3年生が今後、進路計画や進路選択の意識をさらに高め、学習をより充実させてくれることを期待しています。

 

 

第1回校内授業研究会②

 本日午後、6日(月)に引き続き、校内授業研究会が行われました。今日も県南教育事務所の先生方が授業を参観してくださりました。この貴重な機会を今後の授業に生かし、「わかる・できる授業づくり」を進めていきます。

     1年数学          1年美術          3年英語

     3年保体          若杉音楽 

SOSの出し方に関する教育(3年生)

 今日は3年生を対象に、「SOSの出し方に関する教育」(自殺予防教室)を実施しました。講師には、本校スクールカウンセラーである臨床心理士の佐藤絢先生をお招きし、3校時は3年1組、4校時は3年2組で行いました。3年生のテーマは『気づいてる?心のSOS~友達に手をさしのべるには~』でした。友達から相談を受けた時の、有効な対応の仕方等を学びました。なお、1・2年生については、後日実施する予定です。

第1回校内授業研究会①

 本日と明後日8日(水)の2日間にわたり、第1回校内授業研究会が行われます。今日は5校時目に国語科と家庭科の授業があり、そのあとに各会場で分科会が行われました。県南教育事務所の先生方にご助言をいただき、たいへん有意義な会となりました。

  授業は2年生の両クラスでしたが、どちらのクラスも、グループ活動では活発な意見交換をしていました。

読みたい 知りたい 薦めたい ~新しい生活様式と読書~

 令和2年度文部科学省委託事業 発達段階に応じた読書活動の推進(令和2年度ふくしまの未来をひらく読書の力プロジェクト)の一環として、福島県教育委員会の主催として開催されます。興味がある方はご参加ください。本日、お子さんを通して参加申込書を配付します。チラシ.pdf

1学期期末テスト 実施中

 本日2日(木)と明日3日(金)の2日間、1学期の期末テストを実施しております。生徒たちは今朝、いつもよりやや早めの登校を心がけ、朝から落ち着いて学校生活をスタートしていました。(問題をよく読んで、見直しをしっかり、矢祭中生がんばれ)

 

租税教室

 6月30日(火)、3年生を対象に租税教室を行いました。講師は現在、本校学校評議員である税理士の金澤博信様でした。この企画は、社会科の授業の一環として行い、納税の義務や税の使われ方等について、主権者として理解しなければならない税の基本について教えていただきました。ありがとうございました。

七夕飾り 発見

 廊下の掲示板に七夕飾りがありました。思わずカメラに収めました。短冊にはそれぞれの願いが書いてありました。(若杉学級の廊下にて)

部活動引退式

 今日の6校時に、3年生の部活動引退式を実施しました。これは、新型コロナウイルスの影響により中体連大会が中止になったことを受け、生徒会役員2年生と下級生が中心となり、3年生の功績を称え、お世話になった感謝の気持ちをあらわそうと企画したものです。6月1日(月)の3学年集会で校長より、「すぐに引退ではなく6月下旬まで活動することで、後輩への指導等を含め、各部の伝統を引き継いてほしい」と3年生にお願いしましたが、ほとんどの生徒が今日まで活動してくれたことを大変うれしく思います。

 式では特設部を含め、各部の後輩より、それぞれの部の3年生へメッセージがありました。各部とも大変立派なメッセージで、3年生に感謝の気持ちは伝わったことと思います。そして、生徒会から各部の活動風景を記録したスライドが上映されました。最後に3年生の代表から、「今までの時間は無駄ではない。時間はあっという間に過ぎてしまいます。毎日精一杯練習してください」というお礼の言葉がありました。

 まだ協会主催の大会が残っている部がありますが、今後はそれぞれに新たな目標に向かい、日々努力してほしいと思います。3年生、今まで部活動ご苦労様でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

第1回メディアコントロールチャレンジ

 今年度も「メディアコントロールチャレンジ」を実施します。今回1回目は6月27日(土)~7月1日(水)の5日間です。これは、子どもたちに、自分でメディアを使う時間をコントロールする力を育てるための試みです。ご協力をお願いします。      保護者各位.pdf

環境・美化委員会の活動

 今日の放課後、環境・美化委員会の活動がありました。教室前の花壇への苗植えです。生徒たちは精一杯活動してくれました。数か月後には、どんなきれいな花壇になるでしょう。

3年生 第1回実力テスト

 今日は3年生が、第1回目の実力テストを行っています。今日の結果が、今後の進路決定の資料となることから、とても真剣に取り組んでいました。実力テストは2月まで、計7回行う予定です。

矢祭町教育委員会教育委員訪問

 本日の午後、町教育委員会の学校訪問があり、片野教育長はじめ、教育委員の皆様が訪問されました。5校時目の授業を参観していただき、本校の教育活動について話し合いを行いました。今後は、ご助言いただいたことをいかし、教育活動の充実に努めていきます。

i-check(アイ・チェック) 実施

 今日の1校時、学級活動の時間に《i-check》を実施しました。これは、学力向上を目的とする学級経営やクラスの人間関係の把握などに役立つ生徒質問紙調査です。年2回実施することで、その変容もわかるなど、学級づくりの資料として活用していきます。予算は町の補助となっております。

歯科検診

 本日は全校生を対象に、延期していた歯科検診を実施しました。古張歯科医院の先生に協力していただき、スムーズに行うことができました。先生は感染症対策として、マスクとフェイスシールドの着用、そして、一人一人使い捨てゴム手袋を付け替えての検診をしていただきました。感謝します。ありがとうございました。

スタディタイム

 今日から全学年で学力向上を目的に、放課後の「スタディタイム」が始まりました。各学年、自分の計画に従い自主的に学習を行います。来月の2日・3日に行われる期末テストに向けたテスト勉強に取り組んでいます。

部活動の写真撮影

 今週の部活動では、各部が活動している様子の写真撮影が行われています。これは、今年度の中体連大会等が中止となったために、卒業アルバムに載せる写真を撮るためです。生徒たちは撮影中とはいえ、集中して練習に取り組んでいました。今日は、サッカー部と陸上部の撮影日でした。

水泳の授業 スタート

 本日より保健体育科の授業において、水泳の授業が始まりました。今年度も町のバスで移動し、スインピアで行います。感染症対策として、更衣室使用の分散と入れ替え制、密集をできるだけ避けた屋内・屋外コースの使用、密接する活動を避けること、タオル等の私物の貸し借りをしないことなどをもとに、授業を実施していきます。なお、体調が優れない生徒の参加は見合わせております。本日は、屋内全コースを使用しての授業でした。水泳の授業は7月中旬まで実施予定です。

子ども読書の街づくり「オリジナルバック」 寄贈

 もったいない図書館より、生徒一人一人にオリジナルバックをいただきました。このバックは、第1回手づくり絵本コンクールで最優秀賞を受賞したイラストレーターの加藤祐子さんがデザインしたイラスト入りです。ありがとうございました。かわいいイラスト入りのこのバック、中学生には有効活用してほしいと思います。 保護者各位.pdf

思春期講座(3学年)

 本日午後に、性に関する問題に対し適切な意思選択ができるようにすることを目的に、3年生を対象に思春期講座を実施しました。助産師の生方恵子先生を講師に迎え、5校時を3年1組、6校時を3年2組と、感染症対策のため学級ごとに行いました。生徒たちは、性感染症や男女のつきあい方といった課題に真剣に耳を傾けていました。

 

二者相談 開始

 今週の8日(月)、9日(火)、11日(木)、12日(金)の4日間は、担任による二者相談を実施します。これは、学習、進路、部活動、友人関係などについて相談を行い、新たな目標をもって充実した学校生活を送ることができるように支援するものです。

 この4日間の部活動終了時刻は、17時00分となっております。

1学期期末テストの日程について

 延期する1学期期末テストの日程が決定しました。7月2日(木)・3日(金)に実施します。

7月2日(木) 国語、数学、英語、保体、理科

7月3日(金) 社会、音楽と美術          (8教科、700点満点)

音楽と美術については、それぞれ50点満点、25分間で行います。

1学期の延長について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業により、実施できなかった授業時数の確保のため、町教育委員会の判断のもと夏季休業を短縮し、1学期の日数を多くとることが下記の通り決定しましたのでよろしくお願いします。。

                      記

 1学期終業式 7月31日(金)

 夏季休業期間 8月1日(土)~8月19日(水)

 2学期始業式 8月20日(木)

NIE実践独自認定校

 今年度、本校の若杉学級が、NIE実践の独自認定校となりました。NIEとは、日本新聞協会から一定期間新聞を提供していただき授業で活用する活動です。「将来の自立と社会参加に向け、新聞を活用した特別支援教育」がテーマです。また、特別支援学級での活動実践は初めてということです。

福島民友5月30日.pdf

道徳科の授業より

 中学校では昨年度から道徳の授業が、「特別の教科 道徳」に位置付けられました。主な特徴として、

① 主として検定教科書を使用すること

② 評価(記述式)をすること

③ 指導方法「考え、議論する道徳」の工夫   です。

特に③については、発達の段階に応じ、答えが一つではない道徳的な課題を、一人一人の生徒が自分自身の問題として捉え、向き合う「考える道徳」「議論する道徳」へと転換を図るものです。

 しかし、昨今の感染症の影響で、思うような授業が展開できず苦労している先生方ですが、そんな中でも感染症対策を講じた上で、たくさんの工夫がみられました。さすが矢祭中の先生方です。先生方も日々、勉強して授業に臨んでいます。

 本日、1年生は「あいさつ」について考える授業でした。ペアで様々なあいさつを短時間で疑似体験させたり、黒板を活用して自分の意見を他人の意見と比較させたりしていました。

 2年生は、インターネットやSNSなどから「情報モラル」について考える授業でした。板書を工夫したり、短時間のグループ活動を取り入れて意見をまとめさせたりしていました。

 3年生は、「相手の気持ちを考える」と題し、言葉の持つ力について考える授業でした。大型テレビを活用したり、ボードに班の意見をまとめ発表させたりしていました。

 

標準学力テスト、生徒会総会要項審議、部活動結成

 本日は、延期していた「標準学力テスト」を実施しました。これは、昨年度の結果と比較して実態を把握したり、結果を有効に活用して学習指導に役立てるために、主要5教科で実施しました。

 また、6校時には生徒会総会の要項審議が、各クラスで行われました。今年度は生徒会総会が実施できないため、この学級での要項審議が総会の代わりとなります。今年度も充実した生徒会活動になることを期待しています。

      

 

    

 

 

     テスト中          要項表紙          要項審議中

 放課後には、やっと部活動結成を行いました。これで、1~3年生が揃っての活動開始となります。

 

学校再開

 待ちに待っていた学校再開、子どもたちの笑顔と元気に、疲れも忘れてしまいそうです。今後も学校では、感染症対策を十分に行いながら、教育活動を展開してまいります。また、登校前にご家庭で検温したお子様の記録を、学校で検温表に記入させますので、忘れずに朝、検温させてください。

 すべての活動が、とても新鮮な再開1日目でした。写真は体育の授業、前を向いての給食、清掃活動の一コマです。

消毒液 ありがとうございます

 「矢祭げんき整骨院」さんから、貴重な消毒液をいただきました。先日のマスクに引き続き、本当にありがとうございます。消毒液は、明日からの学校再開において大変助かります。

1年生 2年生 若杉学級 登校日②

 本日は、1年生、2年生、若杉学級の登校日です。明日の学校再開に向け、学習環境も整ってきました。生徒会スローガン『当たり前の5ヶ条』再スタート1日前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 若鮎学級 登校日②

 本日は、3年生と若鮎学級の2回目の登校日でした。どのクラスも、今日も元気な姿を見せてくれました。若鮎学級は英語の受動態、3年生は数学の多項式と理科の原子の構造についての学習の一コマです。

 明日は1年生、2年生、若杉学級の登校日です。お待ちしています。

 

 

 

 

学校再開について

 国や県からの新たな方針等が示され、学校の再開に向けて準備をしております。町教育委員会の指示のもと、下記の通り学校を再開しますので、お知らせします。

                      記

学校再開日:5月20日(水)~

日程:通常通りの日程で行います。

給食:通常通り給食を実施します。

部活動:しばらく休止とします。

その他:下校時刻は15時40分です。なお、詳しい日程と時間割等は、来週の登校日に連絡します。

 

登校日  18日(月):3年生、若鮎学級

     19日(火):2年生、若杉学級、1年生

            ※ 1年生の登校日を20日(水)から19日(火)へ変更します。

 

マスク ありがとうございます

 東舘の「げんき整体」さんから、マスクをいただきました。各クラスへ配付し、学校再開後、学級で使用していきたいと思います。本当にありがとうございました。

 

 

 

1年生 登校日

 本日は1年生の登校日です。1コマ目、1組は数学で「正負の数の加法」について、2組は理科で「種子植物」についての学習でした。両クラスとも、教室前に掲げてある学年・学級目標がとても輝くほど、充実した取り組みでした。本日の学習を家庭学習にいかしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方 放課後活動

 本日も先生方による放課後の清掃、消毒作業が行われています。明日は1年生の登校日です。元気な姿と笑顔をお待ちしています。

2年生 若杉学級 登校日

 本日は2年生と若杉学級の登校日です。1組の英語では未来形についての学習を、2組の数学では多項式についての学習を、若杉学級では東京オリンピック・パラリンピックへの応援メッセージ・イラストを書いて送る「はがチャレ」に挑戦していました。それぞれ1コマ目の学習でしたが、どのクラスも大変集中して取り組んでおり、意欲が伺えました。この調子で家庭での学習も取り組んでください。

3年生 若鮎学級 登校日

 本日は3年生と若鮎学級の登校日です。20日ぶりに登校した学校、友達との再会はどうでしたか。教室にはたくさんの笑顔が溢れていました。主要5教科の学習支援を受け、今後の家庭学習の見通しは立ったでしょうか。先生方は短い時間を少しでも有効にと、それぞれ工夫を凝らして指導にあたっていました。来週も元気に登校しましょう。

 

臨時休業中の登校日について

 臨時休業が延長されたため、5月11日(月)から学年ごとに登校日を設定し、生徒の健康観察を含め、学習支援と家庭学習の確認を行いたいと思います。

  月曜日  3年生、若鮎学級

  火曜日  2年生、若杉学級

  水曜日  1年生

 また、家庭で日中にインターネットが使用できない生徒は、「eライブラリ」などのオンライン学習教材を学校のパソコンを使用して学習できます。木曜日と金曜日の午前中可能ですので、職員室まで来てください。

 なお、今後対応が変更になる場合は、すぐに連絡したいと思います。保護者の皆様には、ご心配、ご不安をおかけして申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。登校日の日程や持参物等、下記より確認してください。

臨時休業中の登校日のお知らせ.pdf

臨時休業の延長について

 町教育委員会より、臨時休業延長についての通知がありました。詳しくは下記より確認してください。本校としましては、今後、登校日を設定していきたいと考えております。日程に関しましては、再度連絡いたします。保護者の皆様には、ご不安・ご心配をおかけしまして大変申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

教育委員会通知【休業延長のお知らせ4.30】 (1).pdf

臨時PTA役員会 開催

 4月28日(火)に臨時PTA役員会を開催しました。総会要項について、規定を満たす同意書が提出されたため開催することができました。ありがとうございました。役員会の詳しい決定内容につきましては、後日、お子様を通し文書を配付いたします。よろしくお願いします。

臨時休業中の電話連絡について

 臨時休業中、ご家庭でのお子様の見守り等、ありがとうございます。

 さて、先日お知らせした通り、担任から各家庭に電話連絡をさせていただき、子どもたちの状況確認等をしていきたいと思います。なお、固定電話のないご家庭、その日にお子様が在宅していないご家庭は、お手数ですが、本人または保護者の方から、学校へご連絡いただければと思います。ご家庭からの電話連絡は、担任から電話連絡がある日の8:00~16:30の間にお願いします。

 1年生・若杉・若鮎学級 4月30日(木)9:00~12:00

 2年生         5月1日(金) 9:00~12:00

 3年生         5月1日(金)  13:00~16:00

文科省からマスク届く

 本日、文部科学省から布マスクが届きました。臨時休業明けに、子どもたちに配付します。なお、今回は1人1枚ずつですが、後日、さらに一枚ずつ届くことになっております。

 また、先日は、矢祭町町民福祉課健康づくりグループより、町内のボランティアの皆様の協力により制作された手作りマスクを、1人2枚配付しました。とても感謝しております。ありがとうございました。

「自宅待機中」児童生徒の被害防止を!

 自宅待機中の児童生徒に対する被害防止について、福島県警察本部より広報チラシが届き、昨日、子どもたちに指導し配付しました。留守番中の注意事項として、家庭に合わせたルール作りなどの紹介があります。詳しくは下記より確認してください。

jitakutaiki.pdf

臨時休業 4月22日(水)~5月6日(水)

 非常事態宣言が全国に拡大されたことを受け、福島県でも公立小・中学校に臨時休業の要請が出されました。矢祭町では4月22日(水)から5月6日(水)までが臨時休業となります。本日と明日の2日間で、休業中の学習指導や生活指導を行います。

 本日は通常通り 明日は清掃・部活動なしで15:45頃下校です。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

学習支援システム「eライブラリ」講習会

 「eライブラリ」とは、小学校1年生から中学校3年生までの5教科+中学校実技教科の学習支援のためのソフトウェアです。ドリル問題や提示教材など、生徒の学習意欲を高め、理解を助ける教材が揃っています。各ご家庭のパソコンやタブレット、スマートフォンからでもご利用いただけます。

 子どもたちには本日、個人のIDカードを配付し、使い方の簡単な説明を行いました。今後の家庭学習の充実になればと、町の予算で運用が決定したものです。大変有難いです。もしもの非常時には、家庭での自主学習に十分活用できるものと考えています。

 ご家庭で一度、お子様のIDカードを確認しアクセスしてみてください。

臨時PTA役員会

 4月10日(金)に臨時PTA役員会を開催しました。今月予定していたPTA総会が実施できなくなったため、総会の代案や役員改選等について、短時間で協議しました。具体的な決定事項については、後日、文書を配付しますのでご確認ください。

対面式

 4月8日(水)の1校時に対面式がありました。当初の予定より時間を短縮しての実施となりましたが、先輩方が行う生徒会や部活動の説明に、1年生は真剣に耳を傾けていました。特に、2・3年生の発表・説明は堂々としており、たいへん立派でした。是非、1年生も良い伝統を引き継いでほしいものです。

令和2年度入学式

 4月6日(月)、令和2年度の入学式を挙行いたしました。新型コロナウイルス感染症対策のなかでの挙式となりましたが、40名の新入生は担任の呼名に対して、全員元気に返事をしていました。今後の授業や学校行事につきましても、感染症対策について最大限に配慮・工夫して進めていきたいと考えています。

第73回卒業式授与式

 本日、佐川正一郎矢祭町長、片野宗和教育長のご臨席のもと、第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。新型コロナウィルス感染対策による休業中の異例の挙式となりましたが、保護者の皆様のご理解、ご協力により、44名全員に卒業証書を授与することができましたこと、心より御礼申し上げます。

 卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。皆さんは、15年の歳月において、9年前に東日本大震災を経験し、そして今回、2度の大きな試練と向き合っています。「艱難汝を玉にす」。困難が人を磨く。式に臨む皆さんの表情、姿には、すでにどんな試練も乗り越えていく強さが表れていました。今日の気持ちを忘れず、自分の道を切り拓いていってください。

 最後に、保護者の皆様には、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、入学以来3年間、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。さらに、本日の卒業式においては、保護者代表3学年委員長の菊池様から、温かいお言葉をいただき、職員一同大変感激しております。お子様の今後のさらなる成長と皆様のご健勝をお祈りいたします。本当にありがとうございました。

 

 

 

臨時休校のお知らせ

 矢祭町教育委員会は、昨日、安倍総理大臣が新型コロナウイルス感染拡大阻止のため全国の小中高校を臨時休校にするよう要請したことを受けた県教委の方針を踏まえ、矢祭小中学校を来週3月4日(水)から3月23日(月)まで臨時休校とすることを決定しました。

 臨時休校についての町教育委員会からのお知らせは、3月2日(月)にお子様を通して配付します。また、休校中の対応等についても、本校から文書でお知らします。 なお、3月3日(火)に休校前の事前指導を各学級で行います。

  保護者の皆様には、ご心配をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

令和元年度若鮎チャレンジサポート事業表彰式

 本日、令和元年度若鮎チャレンジサポート事業表彰式が矢祭町役場で開催され、18名の本校生徒が受賞しました。

 本表彰は矢祭町が高田基金を基に本町児童生徒の勉学の奨励とスポーツ・文化・学力向上を図ることを目的として行っている事業です。県大会、東北大会、全国大会等のスポーツ、各種競技、音楽、文化コンクール等で優勝またはそれに準ずる大活躍をした者、善行が認められた者、特に町長が認めた者が表彰の対象となります。

 表彰式では、矢祭町長から本校受賞者を代表して本多さんに賞状が授与されました。また、本多さんは、受賞者を代表して挨拶を行い、「町のご支援に感謝します。高校でも記録更新を目指して水泳競技に真剣に取り組んでいきます。」と力強く話してくれました。

 

 

「令和元年度並木丘賞・並木丘奨励賞」表彰式

 本日、「令和元年度並木丘賞・並木丘奨励賞」の表彰式を行いました。

 並木丘賞は、「学習部門」、「文化部門」、「運動部門」、「功労部門」、「善行賞部門」、「皆勤賞部門」で優れた実績を残した生徒に授与されます。並木丘奨励賞は、漢字コンテスト、計算力テスト、スペリングコンテストすべてに合格し「学習コンクール三冠王」に輝いた生徒と、1年間無欠席の「精勤賞」を受賞した生徒に授与されます。

 本日、受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます。(※ 受賞者は、今週号の学校だよりに掲載します。) 

 なお、表彰式の開催にあたっては、体育館入り口への消毒用アルコールの設置、マスクの着用、事前の発熱や体調確認を行いました。

 

 

第2回東白川中学生バレーボール大会(矢祭カップ)

 本日、矢祭中学校体育館で第2回東白川中学生バレーボール大会(矢祭カップ)が開催され、本校バレーボール部も各校と熱戦を繰り広げました。1番の目標にしている中体連総合大会での好成績につながる充実した試合内容となりました。今後、今まで以上に部員全員の絆が深り、チーム力もぐんぐんUPします!

もったいない図書館第11期「矢祭子ども司書」講座認定式

 本日、もったいない図書館で第11期「矢祭子ども司書」講座認定式が開催され、本校の本田さんが「読書推進リーダー表彰」を受賞しました。子ども司書に認定された矢祭小学校の児童7名の皆さんによるビブリオバトルも行われ、読書の楽しさを改めて知る大変良い機会となりました。