日誌

矢祭中だより

卒業式予行

 本日の午後、卒業式予行を実施しました。全生徒が集中して短時間で行うことができました。式当日には全員が感謝の気持ちをもって臨みたいと思います。また、予行前にはいくつかの受賞紹介があり、令和3年度「善行賞」受賞6名の生徒紹介もありました。おめでとうございます。

 

小学校への乗り入れ授業(数学)

 今日は矢祭小・中学校連携の一環で、小学校6年生を対象に、数学の乗り入れ授業を実施しました。反比例の授業に子どもたちはとても意欲的に参加していました。今回の授業により、中学校入学後の授業を楽しみにしてくれることを期待します。

 

来週の予定

2月21日(月) 小学校乗り入れ授業(数学)、予定下校時刻15:45

  22日(火) 6校時普通授業、予定下校時刻15:45

  23日(水) 天皇誕生日

  24日(木) 卒業式予行、町PTA監査会、第3回学校運営協議会、予定下校時刻15:00

  25日(金) 5校時普通授業、予定下校時刻14:45

※ 部活動停止期間を再延長しました。生徒を通して文書を配付しましたのでご確認ください。 

「合格さんバッジ」贈呈式

 矢祭町観光協会ともったいない図書館より3年生へ、合格祈願の「合格さんバッジ」が本日贈呈されました。これは夢想滝現地においてパワーが封入された「合格さん」の缶バッジをプレゼントすることで、受験生のサポートをしたいという関係機関の願いが実現したものです。

 3年生はこのパワーを十分に発揮し、全員合格することを祈っています。 

 

卒業式全体練習

 6校時に卒業式の全体練習を実施しました。全校生が真剣に取り組んだこともあり、短時間で行うことができました。