矢祭中だより
新人戦1日目
今日から新人戦です。子どもたちは緊張しながらも元気に出発していきました。早朝にもかかわらず見送りしていただいた保護者の皆様、そして、会場で応援していただいた皆様、ありがとうございました。女子ソフトテニス部団体戦優勝、おめでとうございます。
秋の全国交通安全運動
本日から9月30日(金)までの10日間、令和4年度秋の全国交通安全運動が実施されます。スローガンは『ヘルメット かぶるだけでも 救える命』です。交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故をなくしましょう。
今週の予定(改訂版)
9月20日(火) 臨時休校
21日(水) 中体連新人戦1日目(卓球、バスケ、サッカー、ソフトテニス、剣道男子)、3年実力テスト(予定下校時刻11:40)、部活動14:00まで可、午後活動がある場合は弁当持参、秋の全国交通安全運動(~30日)
22日(木) 中体連新人戦2日目(卓球女子の会場は白河南中となり無観客となります)、給食なし、3年実力テスト(予定下校時刻11:40)、部活動14:00まで可、午後活動がある場合は弁当持参
23日(金) 秋分の日
24日(土) 中体連新人戦予備日
第1回英会話教室
本日の放課後、ALTのエイドリアン先生による「英会話教室」が行われました。これは、ALTとのコミュニケーション活動を通して異文化への関心を高め、知識や理解を深めるために、3年生の希望者を対象に実施されました。子どもたちは積極的にコミュニケーションをとり楽しんで活動していました。今後も英会話教室は希望者を募り開催する予定です。
中体連新人戦壮行会
本日は来週20日(火)21日(水)に開催予定である中体連新人戦の選手壮行会がありました。応援団を中心とした応援があり、各部の紹介からは意気込みが伝わってくる壮行会となりました。来週の天気が心配ですが、この勢いで天気予報を回復させてほしいと思います。
なお、1日目の屋外種目が順延される場合には、当日の朝5:30頃にマチコミメールで連絡する予定です。
職場体験2日目
本日は2学年の職場体験2日目でした。昨日より慣れてきたため、よりスムーズに活動できたようです。そして、働くことの大変さに触れることができた2日間になりました。体験先事業所等の皆様、お忙しい中ご指導くださりありがとうございました。生徒たちは今後、各自で学んだことをまとめ、発表できるように授業で進めていきます。
歴史学習(1年)
本日は1学年で歴史学習を実施しました。矢祭町内の史跡を見学することにより郷土史への意識と関心を高めることがねらいです。町内数カ所を巡り、各所の故事来歴等について教えていただきました。
職場体験奮闘中
本日2学年は職場体験の1日目です。働くことの大変さを感じながら頑張っているようです。明日は2日目。挨拶やマナーをしっかり、そして、職業人として大切なものを学んでほしいものです。
地域理解学習(1年)
本日1学年では総合的な学習の時間に地域理解学習として、「鮎とこんにゃく」の学習と実習を行いました。子ども達はとても楽しそうに活動していました。講師で来ていただいた皆様、ありがとうございました。
来週の予定
9月12日(月) 6校時授業
13日(火) 弁当の日、職場体験1日目(2年)、地域理解学習(1年)、歴史教育(3年)
14日(水) 弁当の日、職場体験2日目(2年)、歴史教育(1年)
15日(木) 6校時授業
16日(金) 新人戦壮行会、清掃なし、予定下校時刻15:30頃(新人戦直前のため部活動実施部あり)
よい歯の表彰
本日校長室において、矢祭町町民福祉課による「よい歯の表彰」が行われました。表彰は中学校3年生まで一度も虫歯に罹患していない生徒が対象です。今年度は5名の生徒が表彰されました。おめでとうございます。
前期定期テスト
本日は実技4教科の前期定期テストです。今まで計画的に学習してきた成果を十二分に発揮してほしいものです。
本日の「総合的な学習の時間」
3学年は来月実施予定の修学旅行、班別研修のコースを検討していました。
2学年は来週実施予定の「職場体験」の直前全体指導の時間でした。
ものづくり体験教室(1年)
本日午前中に1学年では、「ものづくり体験教室」を開催しました。カナザワ建具店の金澤さん(厚生労働省認定ものづくりマイスター)を講師に迎え、匠の技を間近に見たり伝統工芸組子でコースターを制作したりしました。生徒たちは熱心に活動していました。
「教育インターンシップ」生徒受け入れ開始
本日から1週間、大学1年生1名がインターンシップということで、本校に見学・お手伝いに来ております。充実した活動になるようサポートしていきます。
来週の予定
9月5日(月) 部活動停止期間、身体測定(2-1)
6日(火) ものづくり体験教室(1年)、部活動停止期間、身体測定(2-2)
7日(水) 部活動停止期間、修学旅行実施検討会18:30
8日(木) 前期定期テスト(実技教科)、よい歯の表彰式、身体測定(3-1)
9日(金) 5校時授業、身体測定(3-2)、予定下校時刻14:45(陸上部のみ大会前日のため練習あり)
非常食体験
本日の給食は非常食体験の日でした。放送での説明を聞きながらの食事となりました。
県南駅伝競走大会
昨日は第5回県南中学校駅伝競走大会が玉川村で開催されました。本校特設駅伝部は男女ともに心を一つにして走り、昨年を上回る記録で、最後の走者までしっかりとタスキをつなぐことができました。選手の皆さん、夏休み前から今まで本当にお疲れさまでした。
「SOSの出し方講座」
昨日の6校時にスクールカウンセラーの先生を講師に招き、「SOSの出し方講座」を開催しました。「SOSを出す力について」というテーマで講話をいただき、ストレスへの対応についても説明していただきました。ありがとうございました。
9月のお弁当のお知らせ
9月は以下の5日間でお弁当の日になります。よろしくお願いします。
9月1日(木)駅伝大会のため 13日(火)・14日(水)2学年職場体験のため 20日(火)・21日(水)新人戦のため
学級委員任命式、県南新人陸上壮行会
本日は全校朝会において、2学期学級委員の任命式を実施しました。今まで以上にクラスが団結できるよう、学級役員のリーダーシップに期待しています。
引き続き、県南新人陸上競技大会の選手壮行会がありました。県大会出場や自己ベスト記録更新を目指して頑張ってほしいものです。
来週の予定
8月29日(月) 全校朝会(学級役員任命式)、新人陸上大会壮行会、5校時授業、部活動終了時刻17:00
30日(火) 5校時授業、特設駅伝部試走、部活動終了時刻17:00
31日(水) SOSの出し方講座(6校時)
9月1日(木) 県南中学校駅伝競走大会、お弁当
2日(金) 6校時授業、非常食体験、部活動なし(予定下校時刻15:45)
東西しらかわ中学校英語弁論大会
本日は矢吹町文化センターにおいて東西しらかわ中学校英語弁論大会が開催されました。本校からは3名の生徒が出場し、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自信に満ちた態度で堂々と素晴らしいスピーチを行いました。お疲れさまでした。
漢字力テスト
今日は漢字力テストがありました。今まで学習してきた成果があらわれたでしょうか。何事もコツコツ努力することが大切です。今回の努力も、きっと次につながることでしょう。合格者の皆さん、おめでとうございます。
キャリア探索プログラム
本日はハローワークの職員の方を講師に招き、2・3学年において「キャリア探索プログラム」を開催しました。「働くことについて考えよう」というテーマで講義をいただき、「10年後のわたし」について考えるなかで、子ども達は職業や働き方に関する理解を深め、将来の進路選択やキャリア形成について主体的に考えることができました。
第2学期始業式、壮行会
本日、第2学期の始業式を実施することができました。夏休み期間中に事故等がなかったこと大変うれしく思います。式の後には英語弁論大会と県南中体連駅伝大会の壮行会を実施しました。夏休み中は毎日のように練習してきた生徒たちです。大会にはベストな状態で出場し、すばらしいパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。頑張ってください。
来週の予定
8月22日(月) 2学期始業式、壮行会(英弁、駅伝)、部活動なし(予定下校時刻14:00)
23日(火) 5校時授業、3年実力テスト、部活動終了時刻17:00
24日(水) キャリア探索プログラム(2・3年)、給食あり
25日(木) 漢字力テスト
26日(金) 地区英語弁論大会、生徒会専門委員会、並木丘祭係打合せ、部活動なし(予定下校時刻16:10)
27日(土) 数学検定
28日(日) 24時間テレビ募金活動
渡り通路のベンチ
渡り通路に設置してある木製ベンチがリニューアルしました。作業していただいた先生方、ありがとうございました。
大切に使用しましょう。
3年数学学習会
本日より3学年の数学学習会が行われています。それぞれの講座は希望制ではありますが、少しでも進路のお役に立てればということで、担当教員が力となっています。受験に向け頑張って取り組みましょう。
福島県中学校体育大会終了
22日(金)から3日間にわたって行われた中体連県大会、子どもたちは全力で競技することができました。水泳、卓球、ソフトテニス、どの競技も高いレベルに触れることができたこと、仲間や友達の大切さを学んだこと、練習の成果かあらわれたこと、どれも大きな財産になったことと思います。今までご協力いただいた保護者や地域の皆様、誠にありがとうございました。
文化部活動
夏休みの文化部の活動は、動画編集の技術習得です。今日はICTサポートスタッフから説明を受け、動画編集の基礎を学びました。並木丘祭に向けて今後の活動が楽しみです。
第1学期終業式
本日、終業式を行いました。各学年代表者は堂々と1学期の反省を発表してくれました。この1学期、1年生は中学生らしく、2年生は先輩として、3年生は最上級生として充実した学校生活を送ることができました。また、大きな事故なく過ごすこともできました。これも保護者の皆様、そして地域の皆様のご協力あってのことだと感じております。夏休みも子どもたちが健康で有意義な生活を送ることができるよう、ご支援をお願いします。1学期、本当にお世話になりました。
学年集会
明日は1学期の終業式が実施されます。夏休み前ということで今日は各学年で学年集会が行われ、1学期の反省や夏休みの過ごし方等について説明がありました。
来週の予定
7月18日(月) 海の日
19日(火) 6校時授業
20日(水) 愛校作業、1学期終業式、部活動なし(14:20予定下校時刻)、県大会出発式14:40
21日(木)~ 夏季休業
22日(金)~24日(日)第65回福島県中学校体育大会
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動
明日16日(土)~25日(月)までの10日間、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されます。今回のスローガンは『「締めました!」乗る人みんなの合言葉』です。自転車運転中の事故、道路横断での事故等、この期間無事故となるよう注意してほしいと思います。車運転のドライバーの皆様も十分ご注意ください。
生徒会サミット(1人1台端末の安全・安心な利活用)のオンライン開催参加
昨年度、本校生徒会は「いじめ防止子どもサミット」(オンライン)に参加し、他校の生徒会役員と意見交換をしましたが、今日は「1人1台端末の安全・安心な利活用」について参加しました。今回は、情報モラルについて校内の生徒に発信し、端末使用のルールを再確認したり、生徒会としての取り組みを出し合ったりすることを目的として開催されました。
2022☆夏のプレボラ
昨日と今日の放課後2日間、「夏のプレボラ」(ボランティア)が開催されています。これは、ボランティア活動をプレ体験することにより、地域福祉に目を向け、ボランティア活動に興味を持ち、「ともに生きる社会」を築いていける生徒の育成を目的に、矢祭町社会福祉協議会が主催しています。町内在住の一人暮らしのお年寄りに、手書きの暑中見舞いはがきを制作するため、25名の生徒が参加しています。
情報モラル教室
本日の6校時に情報モラル教室を開催しました。東北総合通信局の方を講師に迎え、インターネット使用上の注意点を具体的な事例をもとに詳しく教えていただきました。今後は「やまつりっ子ネット宣言」の5か条をもう一度確認していただき、「私の家のルール」について随時話し合いをお願いします。
実力テスト(1・2年)
本日は1・2年生で実力テストが実施されています。今までの学習の成果を存分に発揮してほしいです。
PTA運営委員会
本日は第1回PTA運営委員会を開催しました。主に1学期の反省と今後の予定について確認しました。お忙しい中参加していただき、誠にありがとうございました。
高校説明会(3年)
本日は午後から高等学校の校長先生方をお招きし、高校説明会を開催しました。各高校の教育方針や入試制度等について話を聞くことができ、生徒たちにとっては進路選択の一助になったのではないかと思います。今後は各家庭で進路についてさらに話し合いを進めていただき、夏休み中の三者面談を実施していきます。
来週の予定
7月11日(月) 全校朝会、高校説明会(3年)13:15~
12日(火) 第1回PTA運営委員会18:30
13日(水) 実力テスト(1・2年)、情報モラル教室(6校時)
14日(木) 6校時授業
15日(金) 清掃・部活動なし(予定下校時刻14:30)
16日(土)~25日(月)夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動
民生委員訪問
本日は矢祭町民生委員の方々が学校を訪問されました。授業を参観していただき、その後、生徒や地域の様子について情報交換を行いました。お忙しい中ありがとうございました。
授業訪問(3年保体)
3年生の保健体育では「体つくり」の授業を行っていました。受験期が近くなると益々体力勝負にもなります。日頃の運動不足を保体の授業でしっかりカバーしてください。
ガードパイプ設置
学校下の国道沿いにガードパイプが設置されました。これは昨今の全国的な子どもの登下校時等の事故を受け、矢祭町通学路安全推進会議でお願いしてきたものです。生徒が安全に通学できるよう設置していただいた町関係機関の皆様、ありがとうございました。
来週の予定
7月4日(月) 6校時授業
5日(火) 県中体連陸上競技大会(1日目)
6日(水) 6校時授業
7日(木) 民生児童委員訪問、県中体連陸上競技大会(3日目)、矢祭町学校運営協議会
8日(金) 生徒会専門委員会、並木丘祭係打合せ、部活動なし(予定下校時刻15:45)
7月から「やまつりっ子ネット宣言」開始
矢祭町学校運営協議会(やまつりコミュニティスクール委員会)では、現在のインターネット環境から子どもたちを守り、より良い成長をさせたいという願いから、7月より「やまつりっ子ネット宣言」を開始します。
この宣言では、「小学校高学年~中学生宣言バージョン」の5か条を掲げ、各家庭でインターネット使用上のルールをつくり、定期的に話し合い、その都度見直していただく機会になればと考えています。詳しくは本日お子さまを通して配付したプリントをご覧ください。なお、「やまつりっ子ネット宣言」については行政区の回覧でもチラシが配られたり、明日から3日間のIP告知があったり、商店街等へポスターが掲示されたり、矢祭町広報誌で紹介されたりするなど、町全体で取り組み推進するものとなります。
親(家庭)の責任で様々なトラブルから子どもたちを守れるよう、町全体でインターネット使用の向上を目指しますので、ご協力をお願いします。
租税教室(3年)
昨日は3学年で租税教室を実施しました。授業では講師である税理士の方から、納税の義務や税の使われ方等の税の基礎について、わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
福島県中学校体育大会選手壮行会
昨日は福島県中学校体育大会に出場する選手の壮行会を実施しました。出場選手は総勢21名です。矢祭中学校、県南地区の代表として全力で頑張ってください。
学習旅行(2年)
2学年は筑波方面へ学習旅行に行ってきました。JAXAを中心に見学し、宇宙への興味関心を高めて帰校しました。今日から全員、宇宙博士です。
学習旅行(1年)
先週の金曜日に1学年は那須方面へ学習旅行に行ってきました。中学生になって初めての学習旅行では、全員が協力して楽しく充実した行事となりました。
来週の予定
6月27日(月) 福島県中体連大会壮行会(6校時)
28日(火) 租税教室(3年)
29日(水) 甲状腺検査
30日(木) 6校時普通授業
7月1日(金) 部活動なし(予定下校時刻14:45)
1学年学習旅行出発
1学年は那須方面へ学習旅行です。思い出に残る1日にしてほしいです。無事に帰ってきてください。
2学年学習旅行出発
本日は学習旅行です。2学年は筑波方面へ無事出発しました。みんな笑顔です。
県南水泳大会
昨日はスインピア矢祭において県南中体連水泳大会が開催されました。本校からは特設水泳部員11名が参加しました。男子総合4位、女子総合2位、男女総合3位、大会新記録ありと、好成績をおさめることができました。今まで陰で支えていただきました保護者の皆様、外部コーチ、スインピア矢祭のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
思春期講座(3学年)
昨日は3学年で思春期講座を実施しました。助産師である講師の先生が、「思春期の皆さんに伝えたいこと~大切にしよう!自分の身体・自分の人生~」というテーマで、性感染症の怖さや予防法等について教えてくださいました。ありがとうございました。
矢祭町教育委員会教育委員訪問
本日は矢祭町教育委員会教育委員の学校訪問があり、授業を参観していただきました。また、本校の教育活動全般についてご助言をいただきました。それらを生かし、今後の本校教育活動の充実に努めていきます。お忙しいなか、ありがとうございました。
1学期定期テスト
本日は1学期の定期テスト(5教科)が実施されています。各学年とも落ち着いてテストが開始されました。最後まで1点にこだわり、全力を尽くしてほしいです。
来週の予定
6月20日(月) 1学期定期テスト(国数英理社)、5校時授業、部活動17:00まで
21日(火) 矢祭町教育委員会教育委員訪問、思春期講座(3年)
22日(水) 県南中体連水泳大会
23日(木) 5校時授業、部活動なし(予定下校時刻14:45)
24日(金) 1・2年学習旅行、3年実力テスト6校時
第1回校内授業研究会
本日は矢祭小学校や県南教育事務所の先生方に授業を参観していただき校内授業研究会を開催しました。この研修の成果をいかし、今後さらに授業改善を進めていきます。授業提供のお二人の先生、すばらしい授業をありがとうございました。
総合的な学習の時間(2年)
昨日2学年では来週の学習旅行へ向けて、体育館でしおりの読み合わせを実施しました。実行委員が進行をスムーズに行っていました。
教育実習生の研究授業より
今日は実習生の研究授業(道徳)がありました。生徒たちは登場実物の心の変化に気づきながら、班で話し合い意見を出し合っていました。実習期間は今週までですので、実習生には最後まで頑張ってほしいと思います。
メディアコントロールチャレンジ
明日15日(水)から19日(日)の5日間、メディアコントロールチャレンジの期間となります。今回は定期テスト前ということもあり、とても取り組みやすいのではないかと思います。是非、家庭学習時間を確保し、より良い学習習慣や生活習慣を身につけてほしいものです。ご協力をお願いします。
全校朝会
昨日は全校朝会があり、県南中体連総合大会の表彰の紹介がありました。また、今年度の並木丘祭のテーマについて生徒会本部から発表があり、『煌星』という説明がありました。今後はスローガンを決定していきます。
来週の予定
6月13日(月) 全校朝会、二者面談のため5校時授業(部活動17:00まで)、PTA教養部会18:30
14日(火) 二者面談のため5校時授業(部活動17:00まで)、尿検査(再)
15日(水) 二者面談のため5校時授業(部活動17:00まで)、メディアコントロールチャレンジ(6/15~6/19)
16日(木) 二者面談のため5校時授業(部活動17:00まで)
17日(金) 第1回校内授業研究会のため5校時授業、清掃・部活動なし(予定下校時刻14:30)、漢字検定試験
大会3日目の様子
大会3日目の速報➁
〇 女子ソフトテニス部 個人戦 ベスト8 2ペア(県大会出場)おめでとうございます!
以上で大会終了です。応援ありがとうございました。
大会3日目の速報➀
〇 女子ソフトテニス部 個人戦 準々決勝進出1ペア(県大会出場)、4回戦試合中1ペア、
4回戦で敗退1ペア、3回戦で敗退1ペア
〇 男子ソフトテニス部 個人戦 4回戦で敗退(ベスト16)1ペア、3回戦で敗退1ペア
大会2日目の様子
大会2日目の速報➁
〇 女子ソフトテニス部 団体戦 準決勝 対 石川義塾中 敗退(第3位 県大会出場)おめでとうございます!
個人戦 3回戦進出2ペア、2回戦進出2ペア(明日実施)
〇 男子ソフトテニス部 個人戦 4回戦進出1ペア、3回戦進出1ペア(明日実施)
〇 特設剣道部 男子個人戦 3回戦進出者2名(敗退)
大会2日目の速報➀
〇 サッカー部 対 泉崎中 0対1 敗退
〇 特設剣道部 男子団体戦 予選リーグ 対 ひらた清風中 敗退、対 矢吹中 敗退
〇 男子ソフトテニス部 団体戦 1回戦 対 東中 勝利
2回戦 対 ひらた清風中 敗退
〇 女子ソフトテニス部 団体戦 2回戦 対 白河中央中 勝利
3回戦 対 塙中 勝利
大会1日目の様子と2日目の出発式
2日目も元気に出発していきました。(特設剣道部男子、男女ソフトテニス部、サッカー部)
県南中体連総合大会1日目速報➁
〇 女子バスケットボール部 2回戦 対 泉崎中 敗退
〇 女子剣道部 個人戦 1回戦 敗退
〇 女子卓球部 団体戦 予選グループ敗退
個人戦 ダブルス1ペア ベスト8(県大会出場)おめでとうございます !
県南中体連総合大会1日目速報➀
女子卓球競技 団体戦 予選リーグ 対 白河南中 3対2 勝ち
対 東北中 0対3 負け 1勝1敗
県南中体連総合・水泳大会壮行会
先週3日(金)に県南中体連総合・水泳大会選手壮行会を実施しました。各部の選手たちの意気込み、そして、応援団の気合いの入ったパフォーマンス、とても素晴らしかったです。大会では今までの練習の成果すべてを出し切ってください。応援しています。
来週の予定
6月6日(月) 6校時普通授業
7日(火) 県南中体連総合大会(1日目)、部活動がない部は11:35下校、部活動実施部は弁当持参で14:10まで
8日(水) 県南中体連総合大会(2日目)、部活動がない部は11:35下校、部活動実施部は弁当持参で14:10まで
9日(木) 県南中体連総合大会(予備日)、6校時普通授業
10日(金) 6校時授業、部活動なし(予定下校時刻15:45)
食育(テーブルマナー教室 2年)
昨日は2学年の食育の授業で、矢祭町給食センター栄養技師の先生を講師に迎え、テーブルマナー教室を実施しました。生徒たちはコース料理を実際に食べながら、ナイフとフォークの使い方など、緊張しながらも楽しく学ぶことができました。お忙しい中お手伝いくださった町給食センターや矢祭町教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。
花壇の植え替え
先日、環境美化委員会が放課後、花壇に苗を植えてくれました。これから夏に向かい、見ごたえのある風景になることでしょう。
部活動訪問(文化部)
放課後に文化部を訪問しました。各自集中して作品作りに取り組んでいました。創造性あふれた多くの作品が、並木丘祭で展示されることを楽しみにしています。一つでも多く、素敵な作品を仕上げてください。
人権教室(2年)
昨日は2学年で人権教室を実施しました。人権擁護委員4名の方を講師に迎え、「障害のある人と人権」をテーマに授業をしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
部活動訪問(女子バスケットボール部)
女子バスケ部を訪問しました。1年生も加わり、全体的にレベルアップしています。大会では一戦一戦しっかり戦い抜いて、チーム目標や個人の目標が達成されることを期待しています。県南大会がんばれ!
来週の予定
5月30日(月) 教育実習開始(~6/17)、人権教室(2年)、生徒会中央委員会
31日(火) 6校時普通授業
6月1日(水) 食育2年(テーブルマナー)
2日(木) 集団検診(午後)
3日(金) 県南中体連総合・水泳大会壮行会、部活動写真撮影(3年)、部活動なし(予定下校時刻16:00頃)
部活動訪問(サッカー部)
サッカー部を訪問しました。シュート練習中でした。大会までさらに精度をあげてレベルアップしてください。すばらしいシュートありました。県南大会がんばれ!
部活動訪問(男子ソフトテニス部)
男子ソフトテニス部を訪問しました。ボレーやサーブなど、一つ一つのプレーを丁寧に取り組んでいました。目標である「全員県大会出場」を目指してがんばれ!
部活動訪問(女子ソフトテニス部)
女子ソフトテニス部を訪問しました。一球一球力強いボールを相手コートに打ち返していました。見るたびに打球速度が上がっています。目標は『東北大会出場』です。頑張りましょう。
部活動訪問(卓球部)
卓球部を訪問しました。個人の課題を明確にし、一球一球を大切に、そして真剣にプレーする姿がありました。県南大会がんばれ!
部活動訪問(特設剣道部)
特設剣道部を訪問してみました。地域の指導者のもと、気合いを入れて練習していました。先輩が後輩に優しく教えながら練習するシーンもありました。県南大会へ向けてがんばれ!
全校朝会
本日は全校朝会があり、今井杯ソフトテニス大会と県南陸上大会の受賞紹介がありました。また、生徒会本部からは、先日実施した「いじめアンケート」の結果について説明がありました。今回は「いじめの定義」について触れ、全校生徒に考えさせる場面もありました。
来週の予定
5月23日(月) 全校朝会
24日(火) 6校時普通授業
25日(水) 6校時普通授業
26日(木) 歯科検診
27日(金) 生徒会専門委員会、英語検定試験、部活動なし(予定下校時刻14:45)
今週の「総合的な学習の時間」
昨日の午後、各学年ともに「総合的な学習の時間」がありました。
3学年は修学旅行の調べ学習を、2学年は学習旅行の調べ学習を行っていました。
1学年は学習旅行に向けて、実行委員やスローガン決定の時間でした。
県南中学校陸上競技大会➁
県南中学校陸上競技大会
昨日は白河市陸上競技場において、第5回県南中学校陸上競技大会が開催されました。本校の陸上部の生徒たちはベストを尽くし、自己ベストを更新したり、多くの入賞者を出すことができました。無観客にご協力をいただきまして誠にありがとうございまくした。
県南陸上大会壮行会
先週金曜日に県南中学校陸上競技大会の選手壮行会を実施しました。応援団のリードにより、全校生が一丸となり手拍子による応援が行われました。応援団の皆さん、今までの練習から壮行会まで、ありがとうございました。選手の皆さん、大会では全力で頑張り、自己ベストを更新してください。
来週の予定
5月16日(月) 6校時授業
17日(火) 県南中学校陸上競技大会、5校時授業、清掃なし、弁当持参、部活動16:30まで
18日(水) 6校時授業、PTA専門部会18:30~
19日(木) 6校時授業
20日(金) 5校時授業、部活動なし(予定下校時刻14:45)
eライブラリー講習(1年)
本日1学年は、学習支援のためのソフトウェア「eライブラリー」の講習を行いました。ドリル問題や提示教材など、生徒の学習意欲を高め、理解を助ける教材が揃っています。各ご家庭のパソコンやタブレット、スマホからでもご利用できますので、今後の家庭学習の充実につながればと思います。
生徒会総会
昨日は前期生徒会総会が行われました。生徒会長の挨拶では「今年度の生徒会は一人一人が会話をするという意識をもち、充実した生徒会総会となるよう努めてほしい」とありました。協議ではたくさんの意見等が出て、有意義な時間となりました。
授業訪問(3年美術)
3学年の美術は、自画像の授業が行われていました。各自タブレットに映し出された自分の画像を見ながら、丁寧に描いていました。
生徒会総会リハーサル
明日の生徒会総会に向けて、昨日の放課後にリハーサルが行われました。生徒会役員の皆さん、そして質問者の皆さんは、当日堂々と発表してほしいと思います。
来週の予定
5月9日(月) 6校時授業、生徒会総会リハーサル
10日(火) 6校時授業
11日(水) 生徒会総会
12日(木) 5校時授業(陸上部競技場練習日)、部活動17:00まで
13日(金) eライブラリー講習(1年)、県南陸上壮行会、部活動なし(予定下校時刻15:40頃)
避難訓練
本日の6校時に第1回避難訓練を実施しました。今回は地震に伴う火災を想定した訓練でした。生徒にとっては避難方法や避難経路について、実践的に学ぶ貴重な機会となりました。