2018年12月の記事一覧
学校だより32号
学校だより32号を発行しました。
第2学期終業式
本日、2学期終業式を行いました。今学期も保護者の皆様、地域の皆様からご協力をいただき、充実した教育活動を行うことができました。皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
校長式辞では、どんなに小さな事であっても、2学期の頑張りが、今後の成長や目標の実現につながっていくと話しました。2学期終業に当たって、学習、自主学習、部活動、係活動、各種コンクール出品、各種検定など、これまでの自分の頑張りを、生徒一人一人が振り返ってほしいと思います。どんな些細なことでも、自分の努力の結果を振り返ることで、自信や明日への力が湧いてきます。生徒の皆さんには、小さな積み重ねが大きな力になるということを信じて、充実した冬休みを過ごしてほしいと願っています。
学年代表生徒発表では、石井さん(1年)、近内さん(2年)、本田さん(3年)が2学期の反省と冬休みの過ごし方や今後の目標について話してくれました。3人とも学年の代表として大変立派に発表してくれました。
終業式終了後、生徒指導主事の齋藤先生が冬休みの事故防止について話をしました。特に、SNS利用によるトラブルや犯罪被害防止について、「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」(文科省)を用いて、具体的に指導をしました。ご家庭でも「ちょっと待って!~」をご覧いただき、SNSの使い方についてご指導をお願いします。
2学期終業式
1年生代表発表(石井さん) 2年生代表発表(近内さん)
3年生代表発表(本田さん)
生徒指導主事の先生から:冬休みの事故防止について
生徒会役員本部引継ぎ式
20日(木)に生徒会本部役員引継ぎ式を行いました。現生徒会長の藤井さんから、これまでの生徒会の伝統を引き継ぎ、さらに発展させてくださいと激励の言葉ありました。新生徒会長の薄井さんは、「当たり前の五ヶ条」をしっかりと受け継ぎ、生徒会が中心となって学校生活をより良くしていきますと、抱負をしっかりと述べました。新旧役員の皆さんの姿を見て、本校生徒会のよき伝統が確かに受け継がれたことがわかりました。
2学年歯と口の健康講座
本日、2学年を対象に歯と口の健康講座を実施しました。歯科衛生士の講師の先生の指導の下、自分の歯に合ったブラッシングの実践、染め出し等を行いました。
歯肉炎予防にはブラッシングやフロスが効果的であることや、自分の口の中をよく観察し、染め出しにより自分のブラッシングの癖や磨き残しの場所に気づくことができました。
なお、本校では、むし歯のある生徒と保護者に生活通院治療を呼びかけています。
PM4ライトオン運動
本日、生活安全委員会の生徒が、PM4ライトオン運動を行いました。矢祭町町長様、警察の皆様、交通安全協議会の皆様と共に、学校前の118号線で交通事故防止のためにドライバーに早めのヘッドライト点灯を呼びかけました。
降雪、凍結等、道路状況が悪くなる冬期間は、ドライバーも歩行者も普段以上に交通事故防止の心がけが必要です。学級、学年、学校全体で冬期間の交通安全を呼びかけていきます。
今週の全校朝会
【全校表彰】受賞した皆さんおめでとうございます。
〇 第62回JA共済福島県小中学校書道コンクール奨励賞 3年 神長さん
〇 計算力コンテスト満点合格者 1年14名、2年7名、3年26名 代表 3年 金澤さん
〇 ふくしまデザインコンテスト入選 3年 下重さん
【生徒会役員挨拶】
〇 12月で任期を終える生徒会役員の皆さんが、全校生にメッセージを伝えてくれました。「当たり前の五ヶ条」、「自分からの三ヶ条」は、矢祭中の伝統として引き継がれていきます!
(全校表彰) (生徒会役員メッセージ)
3学年放課後の学習会(社会)
受験に向けて、3学年は放課後の学習会を実施しています。今日は、社会の学習会を行いました。これまでの入試問題の出題傾向を踏まえ、ポイントとなる箇所を重点的に学習しました。
学校だより31号
学校だより31号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
高校入試面接指導始まる
私立推薦・県立Ⅰ期選抜に向けた面接指導が始まりました。学年担当、1・2学年主任、学校運営員教員、教務、教頭、校長が計画にしたがって面接指導を行っています。皆、本番さながらに真剣に模擬面接に臨んでいます。
生徒送迎駐車場所に街路灯設置
日没後の送迎時の安全確保のため、朝の送迎時の降車位置に当たる南校舎北側に街路灯を設置しました。校地外は他の迷惑となることから、下校時のお車での送迎の際にはこの場所で待ち合わせをお願いいたします。